いやね、みなさま。

香りカンパニー★アロマ―ジュ代表のSakiでございますわよ。

今日のバンクーバーは雨…。

がっくし… (*´Д`)

1411079560857.jpg


だって、今日は、LANIヒーリングの最終日で、
野外での、遠隔ヒーリング実習の日だから!

こんな雨じゃ、野外での実習は無理だから
室内でやるしかないけど、ちょっと残念。

…と思っていたら、

実習の時間だけ、奇跡的に雨が止んだのです!

実習が終わったら、すぐに、また雨が降り出しました~

ウギャオ~!!

それぞれ、ペアを組んで、
遠隔ヒーリングの練習をし、
シェアリングをしていただきました。

昨日より、今日のシェアリングのほうが
随分とスムーズだったご様子。

アロマ―ジュ生たち、育ってます!!


1411107969333.jpg



講座初日の顔と、
今の顔の輝きが違います。

今日は、感動の卒業式を迎え、

アロマ―ジュになってから初の、

LANIヒーリング・プラクティショナー

5名が誕生いたしました。

1411108074222.jpg


京都、鎌倉、北海道、バンクーバー2名

に、LANIヒーリングの輪が広がりますので、
ご縁のある方に、ぜひ受けていただきたいです。

大きく羽ばたけ、LANIセラピスト~!

っていうか、みなさまの会話が、
今度来たときは… 
という、すぐにでもやってくる勢いの内容。( *´艸`)

それだけ、自分を知ることの楽しさを
覚えたというコトですわね。

参加いただいた皆様。
本当にありがとうございました。

1411079583633.jpg


穏やかで、愛いっぱいの
輝きまくっていた1週間。

明日から、『おはようございまーす』 という
声が聞こえなくなるのが寂しいけれど、
また会える日を楽しみにしています。

旅立ちの日に選んだ精油たちはこちら。


1411079545104.jpg


バラ Sacret mountain  聖なる山
バラ Dream catcher  ドリームキャッチャー
バラ Believe  信じる
バラ into the future 未来へ
バラ Present time  今ここ


ヤングリヴィングの精油たちにも、
本当の本当にお世話になりました。

ありがとう~ハート

卒業おめでとうってな感じで…

お帰りの前に、ブチっと押してやってください~!!
↓↓

 にほんブログ(携帯用)



★いつも応援ありがとうございます!

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○



★お知らせ★


日程:10月12日(日)・19日(日)

時間:11時~17時
場所:aromajeコキットラム教室

詳細はこちらから、aromajeのHP どうぞ。


aromajeになって初めての日本講座

2014秋のスケジュール公開です★



アロマ<精油のプロフィール>初級講座


日時:10月25日(土)26日(日)11:00~17:00

場所:新宿三丁目

受講生の声→こちらから

講座の詳細は、HPから→こちら



アロマ<アカデミック>初級・中級講座


日時:10月27日(月) 9:00~17:00

場所:新宿三丁目




アロマMT(筋肉反射テスト)講座



日時:10月28日(火)29日(水)11:00~17:00


場所:新宿三丁目


講座の詳細は、HPから→こちら



アロマリーディング&ハンドケア



日時:10月31日(金) 13:00~16:00


場所:新宿三丁目


講座の詳細はHPから→こちら



スパイナルクレンズ・アロマトリートメント



日時:11月1日(土)2日(日)11:00~17:00


場所:新宿御苑


講座の詳細はHPから→こちら




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o

Youngliving・Essential oil



メディカルグレードのヤングリヴィング社の精油に


興味のある方は、スタッフまでお問合せください。


laniaroma@gmail.com


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○

いやね、みなさま。

香りカンパニー★アロマ―ジュ代表のSakiでございますわよ。

今日のバンクーバーは、曇り&時々小雨。
昨日、課外授業に行っておいてよかったー!!

本日は、いよいよ、LANIヒーリングの実習の日。

もう、aromaje コキットラム教室は、
笑い声、感動の涙、ティッシュが飛び交い(笑)
それはそれは、大盛り上がり。


1410998509631.jpg


でもって、精油も沢山使うので、
教室中、いい香り~


なんだか皆様、本当に楽しそうです。

そりゃあね。

初めてのことですから、
とまどうことも、うまくいかない部分もあるでしょう。

でも、そんなことはさておき、
自分の感覚ってすばらしいことなんだと
体感することこそ、貴重な体験ですからね。

感覚 = 私らしさ

でありますから。




今日、授業で話したこと、それは、

<好き&嫌い> という気持ちについて。

みなさまは、『あの人嫌い』 と、 
思うような人はおりますか?

テレビに出ているタレントなどには、
『あの人嫌いなの~』 
なんて言いやすいかもしれませんが、

実際の知り合いや、特に親などには、
この嫌いという気持ちを持つのは、
少し罪悪感を感じるのではないでしょうか。

誰かを嫌いう自分を許せないという人も
いるかもしれませんわね。

でもね。

実は、好きも嫌いもおんなじなんです。

何が同じかというと、
どちらも、単なる<興味>なんです。

誰かのことが好きと言うときは、
その人のことに、興味があるということ。

では、誰かのことが嫌いと思うとき、
それは、その人に対し、

強烈な興味がある!!!

ということ。( *´艸`)

だから、あの人嫌いといいにくければ、

『あの人に、強烈な興味がございます』

と言えばいいのダス。(笑)

1410840849623.jpg



なぜ、興味があるかと言うと、
相手の中に自分を見るからです。

嫌いなところは、
自分の中にあって否定しているところだし、

好きなところは、
自分の中にもあって受け入れているところ。

どちらも、対象は自分です。

だから、結局、相手を好きでも嫌いでも、
自分に興味があるだけなんです。

他者を通して見える自分の姿。

好き嫌いという趣向だけにこだわりすぎず、
思い切り見せていただきましょ~。

明日はいよいよ集中講座の最終日。
楽しんでまいりまーーす。


お帰りの前に、ブチっと押してやってください~!!

↓↓

 にほんブログ(携帯用)



★いつも応援ありがとうございます!

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○



★お知らせ★


日程:10月12日(日)・19日(日)

時間:11時~17時
場所:aromajeコキットラム教室

詳細はこちらから、aromajeのHP どうぞ。

aromajeになって初めての日本講座

2014秋のスケジュール公開です★

アロマ<精油のプロフィール>初級講座

日時:10月25日(土)26日(日)11:00~17:00
場所:新宿三丁目

受講生の声→こちらから

講座の詳細は、HPから→こちら

アロマ<アカデミック>初級・中級講座

日時:10月27日(月) 9:00~17:00
場所:新宿三丁目

アロマMT(筋肉反射テスト)講座

日時:10月28日(火)29日(水)11:00~17:00
場所:新宿三丁目

講座の詳細は、HPから→こちら

アロマリーディング&ハンドケア

日時:10月31日(金) 13:00~16:00
場所:新宿三丁目

講座の詳細はHPから→こちら

スパイナルクレンズ・アロマトリートメント

日時:11月1日(土)2日(日)11:00~17:00
場所:新宿御苑

講座の詳細はHPから→こちら

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o

Youngliving・Essential oil



メディカルグレードのヤングリヴィング社の精油に


興味のある方は、スタッフまでお問合せください。


laniaroma@gmail.com


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○

いやね、みなさま。

香りカンパニー★アロマ―ジュ代表のSakiでございますわよ。

今日のバンクーバーも最高に気持ちいい1日でした。

本日、集中講座4日目!

今日は、自分の感覚を開く実習の授業でした。
横で見ていたら、もう、みなさま、楽しそう~っ

1410929618143.jpg


感覚ってね。

誰一人例外なく、生まれた持たされている
すんばらしいギフトなんです。

そのギフトのリボンを紐解いて、
それを使っている時、みなさまのお顔の
イキイキと楽しそうなこと!!

自分が感じたことをシェアリングする時も、
それぞれ、自分のやり方で、のびのびと表現していて、
もう、驚くやら感動するやら… TT

1410930875861.jpg



一人の生徒さんは、
物語みたいで、詩のようなスタイルで、
優しく、リズミカルに、
相手の方の本質を描写しておられました。

一同、心打たれて、じーーん。。。
涙

感覚って、独自のものであり、
本当に大きく違うんだなぁと、改めて思いました。

シェアリングする姿を見ていると、
色んな個性が目につきます。

声が素晴らしく素敵で、耳へのごちそうだったり、

とても凛とした話し方で、信頼が増したり、

楽しそうな話し方を聞いているだけで元気が出たり、

個性と言うのは、本当に素晴らしいものだと
再体感した、わたくしです。

1410930780875.jpg


今日は、午後から課外授業に出かけました。

自然の中を歩いていると、
いつも感じること、それは完全なるバランスです。

上下関係というものや、優劣などが
一切存在しない自然界。

森の中には、大きな木や苔など、
ありとあらゆる生物が共存しています。

木は大きくて目立ちますし、
木を守っている環境団体なども存在します。

では、苔は、どうでしょう?

苔ってあんまり目立ちませんから
華やかな存在のようには、感じないかもしれません。

1410930891836.jpg


でも、

苔は、木に憧れて、木になろうとはしないんです。

同様に、木も、苔をちっぽけな奴だとは思ていません。

苔は木を覆い、水分の蒸発を防ぎ、
木を守りぬきます。


だから、木は、苔という存在に支えられてこそ、
存在していると分かっているのです。

苔だって、自分の重要な役割を分かっています。

でも、この役割って、外側の役付けではありませんわよ。

娘、息子、妻、夫、母親、父親、○○部長…

人間界においての役割は、
誰かのために行うことや、誰かの役に立つことで
自分の存在価値を見出そうとしがちです。

でも、

苔は、木の役に立って、
木から褒めてもらうことで、
生きていく力を得ているわけではありません。

ただただ、自分として生きることだけで、
自然と誰かの役に立ってしまっていた…
という、とっても素敵な物語。


木は木の性質を持って、
木として生まれ、木として終わる。

苔は苔の性質を持って、
苔として生まれ、苔として終わる。


本当に単純だけれど、
私にとっては、偉大なる師匠の大自然。

誰かに身をささげ、
生きる意味を与えてほしいと請う人生を手放し、
自分として生きてやるのダス。

バイバイ、外付けの役割たち。

誰の役に立たなくても、
私は私として私のために生きることで、
この宇宙のバランスが取れるのです。

さあ、明日も、
美しい皆様と戯れる極上な1日を楽しみますわよ~。

いいね~ 自然ってやつは…ってな感じで、


お帰りの前に、ブチっと押してやってください~!!

↓↓

 にほんブログ(携帯用)



★いつも応援ありがとうございます!

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○



★お知らせ★

日程:10月12日(日)・19日(日)
時間:11時~17時
場所:aromajeコキットラム教室

詳細はこちらから、aromajeのHP どうぞ。

aromajeになって初めての日本講座

2014秋のスケジュール公開です★

アロマ<精油のプロフィール>初級講座

日時:10月25日(土)26日(日)11:00~17:00
場所:新宿三丁目

受講生の声→こちらから

講座の詳細は、HPから→こちら

アロマ<アカデミック>初級・中級講座

日時:10月27日(月) 9:00~17:00
場所:新宿三丁目

アロマMT(筋肉反射テスト)講座

日時:10月28日(火)29日(水)11:00~17:00
場所:新宿三丁目

講座の詳細は、HPから→こちら

アロマリーディング&ハンドケア

日時:10月31日(金) 13:00~16:00
場所:新宿三丁目

講座の詳細はHPから→こちら

スパイナルクレンズ・アロマトリートメント

日時:11月1日(土)2日(日)11:00~17:00
場所:新宿御苑

講座の詳細はHPから→こちら

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o

Youngliving・Essential oil



メディカルグレードのヤングリヴィング社の精油に


興味のある方は、スタッフまでお問合せください。


laniaroma@gmail.com


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○

いやね、みなさま。

香りカンパニー★アロマ―ジュ代表のSakiでございますわよ。

今日もいいお天気&いい感じの夏日です。

日中も、さほど熱くないけれど、
夜になっても24度もあり、夏のおまけをもらったみたい。


本日も、aromaje のお教室では、
笑い声、感動の涙が、飛び交っておりました。

今日は、ヒプノヒーリングの日で、
みなさま、癒されまくりの1日だったご様子でっす。

1410840815373.jpg



いやね。
みなさま、本当に脱皮中です。

講座の2時間くらいは、シェアリングをしますが、
みなさま、楽しそう~に、話しておられました。

えっと…

だれかさんは、話すのが苦手だと
言ってませんでしたっけ? ( *´艸`)

自分の殻を破ることを
各々が体験しているのですが、

話すのが苦手…という方も、
楽しそうにイキイキと話しておられます。

自分の殻を破るには、
自分が一番苦手だと思っていることを
体験してみることなんです。

一番やりたくない(避けたい)と思うことほど、
実は、自分にとって必要なことだったりも
しますからね。

チャレンジはチャレンジですが、
それを体験してみることで、
意外に、そんなに大変じゃないことが分かります。

これこそが、自分の安全地帯を抜け出ること…
でもあります。

みなさま、どんどん、安全地帯から出て、
自分を取り戻していっておりますわよ~。


1410840748998.jpg



今日、授業でお話ししたのは、

『口癖』

について。


クセと言うだけに、
自分では、なかなか、気づけません。

口癖の代表格が、

『難しいですよね…』

というもの。


『こうしたら、○○が、▲▲になりますよー』

と言われて、

『うーん。頭ではわかるけど、難しいですよね』

な~んて、返していることって、ありませんか?


そのこと自体が難しいわけではないんです。

それを難しいと思いたい、自分がいるだけなんです。



難しいということで、
それをやらない言い訳になったりもします。

また、実際にやったとしても、
それが難しかったから、うまく出来なかったんだという
言い訳にもなります。

例えば、

自分の気持ちをうまく言えなかったときなど、

英語だったから、
地元の言葉じゃなかったから、
人が沢山いたらから、

などなど、色んな言い訳が出来ちゃいます。


環境が整わないと、
やりづらいことはあると思います。

でも、

それが要因ではありません。

どんなに英語が片言であろうとも、
命の危険があるのなら、相手の外国人に、
どんなことをしても伝えて助けを求めるでしょう。

恥を捨てた状態、
気持ちを伝えたいという熱意が、
言語の壁を超えて、相手に伝わるのです。

難しい状況だったから出来なかったと
思っているうちは、先へ進むことが 『難しい』 のです。

1410840783560.jpg


なんでも、簡単なほうがいいと思いませんか?

シンプルなほうが楽じゃないでしょうか?

答えが、YES であるなら、
シンプルな思考を選ぶこと。


難しい → 簡単にやろう

時間がかかる → 今すぐ手に入れてもいい

問題だ → 大したことではない


自分の口癖&思考パターン、
見直してみませんか?

さあ、わたくしめは、

簡単に、ひょひょいと、

明日、課外授業に行ってまいりまーす。

簡単じゃね?ってな感じで…


お帰りの前に、ブチっと押してやってください~!!

↓↓

 にほんブログ(携帯用)



★いつも応援ありがとうございます!

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○



★お知らせ★

アロマ<精油のプロフィール>初級講座








*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o



Youngliving・Essential oil



メディカルグレードのヤングリヴィング社の精油に


興味のある方は、スタッフまでお問合せください。


laniaroma@gmail.com


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○

いやね、みなさま。

香りカンパニー★アロマ―ジュ代表のSakiでございますわよ。

今日もいいお天気~っ
でもって、aromaje のお教室も、美しい1日でございました。

本日、デモ2日目。



全員、号泣~ 
うっうっ、ズルズル… シュー(ティッシュを取る音) 

こんな音が、響き渡り、みなさま潔い号泣っぷり。

えっと… 
誰かさんは、泣けないことがお悩みだったような。( *´艸`)

本当の本当に感動の嵐でございました。


それぞれ、受講に関しては、
時間のことやお金のこと、家族のことなど、
調整しなくてはいけないことが山積みだったようですが、

来てよかったぁぁぁぁ!!!!

と、叫んでおられました。(笑)


LANIヒーリングを施術させていただくと、
常に思うのですが、

どれだけ私は愛されていないと思う人であっても、
身体は愛の記憶を常に覚えているということ。

それは、視線だったり、微笑んだ顔だったり、
はたまた、自分の名前を呼ぶ声だったり。

頭の中にある記憶は、どんどん脚色されて、
都合のよいように、書き換えられていきます。

でも、身体が覚えている愛の記憶は、
決して消えることなく、そこにとどまっています。



私たちは、愛に関して、
とても、強烈なリクエストがあります。

このようにして愛してほしいという、
結構、こうるさい期待です。(笑)

この期待が外れたら、さあ、大変。
もう、駄々っ子の自分が出て来て大暴れします。

わたしたちは、

自分が欲しいと願うものと、
受け取ったものが違えば違うほど、

愛されていないんだ
愛される価値がないんだ

と、大きな誤解をしてしまいます。


親が、いくら子供の背中に向けて、
その子を見守る大きな愛を送っていたとしても、

真正面から抱きしめられてこそ愛だと思っていたら、
自分は愛されているとは感じられないのです。


あのね。

自分は愛されていたんだろうか…
なんて、思うことこって、この世で最大のムダです。

私たちが、いま、ここに生きているということこそ、
愛された証拠なんです。

親がいなかった人であっても、
誰かがおしめを替え、ご飯を食べさせたからこそ。

その愛が自分の思ったものと違うからといって、
そこにあるものを なかったことにするなんて、
一体、どんな意味があるのでしょうか?


いいですかい。





愛は、常に、そこに、あるんだぜ。




誰からのものであろうが、
どんな方法であろうが、
いいじゃないダスか。



『愛は気づくもの』

と言う言葉があります。

気づけば気づくほど、私たちの心を豊かにします。

そろそろ…

もう既にある、その愛に、満足する時期かも。


愛に気づくためには、こんな精油たち。


YLブレンド精油なら、SARA&Forgiveness。

シングルなら、ローズ、ジュニパー、フランキンセンス。

今日も沢山の精油たちが登場し、
沢山、心と体の中に、入り込んでいきました。

参加者のみなさまの変化がハンパない!
明日も楽しみーってな感じで…


お帰りの前に、ブチっと押してやってください~!!
↓↓

 にほんブログ(携帯用)



★いつも応援ありがとうございます!

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○



★お知らせ★

アロマ<精油のプロフィール>初級講座








*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o



Youngliving・Essential oil



メディカルグレードのヤングリヴィング社の精油に


興味のある方は、スタッフまでお問合せください。


laniaroma@gmail.com


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○

いやね、みなさま。

香りカンパニー★アロマ―ジュ代表のSakiでございますわよ。

今日も快晴のバンクーバー。
今日からいよいよ集中講座が始まりましたー!

1410672223904.jpg



本日は、LANIヒーリングのデモ1日目。

今日も感動の嵐が吹きまくり、
優しい涙がほほをつたっておりました。

ああ、感動の1日。

ただいま、私の近辺では風邪が流行っており、
夫もゴホゴホ、スタッフも風邪、受講生も1名風邪で欠席、
かくいう私も、昨日から、 

むむむ… ちょっと風邪の予感??

と思っており、昨日は早めに寝たりして、
養生してたのです。

でもね。

大丈夫。

LANIヒーリングをすれば治るから~

とも思っていたら、
案の定、ヒーリング後は、大復活を遂げました。

ヒーリングをすると、なぜ風邪が治ったり、
体調が良くなるんだろう…と常々不思議でしたが、
やはり、それは、呼吸にあるのもかもしれません。

腹式呼吸を何度も何度も行い、
エネルギーを通していると、
それだけで、汗がふき出てきます。

あとね。

普通に生活していたら
味わうことなんてないというくらい、
優しい気持ちになってきます。

優しい気持ち…と言ってしまうのは、
もったいないくらい、慈悲という漢字が浮かぶほどの
真のおだやかさです。

その他、エネルギーが体内を通るからとか、
あれこれ重なって、ヒーリングをすればするほど
本当に体調が良くなるから不思議ダス。

気功とか、太極拳とかが体にいいと
言われているのと同じで、
ヒーリングもすばらしい健康法の1つです。

今後は、ヒーリングも、
オカルト的なイメージが弱まって、
もっと、健康的なスポーツのような感じになれば
いいな~と思っておりマッスル。

それくらい、心身が健康になるんですわよ。



私なんて、ヒーリングした翌日は、
筋肉痛になってることもあるくらい、( *´艸`)
全力疾走したくらいのカロリーを消費いたします。

心臓も傷めず、ひざにも負担をかけず、
がっつりとカロリー消費!

ご飯も美味しいし、よく寝れるし、
これ、立派なエクササイズですわよね?

これから受講生たちは、
自分の感覚を磨くために、
いろんな、エネルギー遊びをいたします。

自分の感覚をどんどん開いて、
自分の本質にかえっていく作業は、
どれだけ楽しいでしょうーっ

本日のデモ2名の生徒さんのお顔も
スッキリ、爽やかで、明日からが
楽しみでなりません。

LANIヒーリング… やっぱり好きだなぁ。

そして、

その好きなことを共有してくださる皆様がいることも
本当にありがたいことですわね。

今回も日本から、3名の方が、
すっ飛んで来て下さいました。

2名のバンクーバー生も含め、
5名で楽しい1週間の始まりです。

家族を説得し、お金を工面し、時間を作って、
aromaje の教室に座っていただいた皆様。

本当にありがとうございます。

心をこめて、愛をいっぱい注いで、
私の持てる限りのものをお引渡しいたします。

さあ、明日からの一週間、お楽しみに―!!


お帰りの前に、ブチっと押してやってください~!!
↓↓

 にほんブログ(携帯用)



★いつも応援ありがとうございます!

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○



★お知らせ★



aromajeになって初めての日本講座

2014秋のスケジュール公開です★



アロマ<精油のプロフィール>初級講座


10月25日(土)26日(日)

11:00~17:00

新宿三丁目

受講生の声→こちらから

講座の詳細は、HPから→こちら



アロマ<アカデミック>初級・中級講座

10月27日(月) 9:00~17:00

新宿三丁目

こんなテキスト、初めて!開くのが楽しい!


何度も笑っているうちに、スラスラと問題が

解けるようになっています♡

※初級・中級、同時受講でのみ受け付けています。


※精油のプロフィールを受講済みの方は、

 この講座を受講すると、認定証が発行されます。


※アカデミックからの受講も、可能です。

講座の詳細は、aromajeスタッフまで、お気軽に

お問合せください。laniaroma@gmail.com



アロマMT(筋肉反射テスト)講座


10月28
日(火)29日(水)

11:00~17:00

新宿三丁目


講座の詳細は、HPから→こちら



アロマリーディング&ハンドケア


10月31日(金) 13:00~16:00


新宿三丁目


講座の詳細はHPから→こちら


スパイナルクレンズ・アロマトリートメント

11月1日(土)2日(日)

11:00~17:00


新宿御苑


講座の詳細はHPから→こちら





*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o



Youngliving・Essential oil



メディカルグレードのヤングリヴィング社の精油に


興味のある方は、スタッフまでお問合せください。


laniaroma@gmail.com


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○

いやね、みなさま。

香りカンパニー★アロマ―ジュ代表のSakiでございますわよ。

今日も快晴のバンクーバー。
でも、風はすっかり秋でございます。

さて、今日は、先日旅行で行ったオカナガンの
とーってもおススメの場所をご紹介いたします。

最終日、ケロウナ市に立ち寄り、
少し時間があったので、
観光パンフレットをパラパラ見ていたら…

ウォ~ ラベンダーファームがある!!

これは行くしかない!ってことで、
夫と、ひろみGO~(わざと)

到着したら、なんともかわいいお店が~

テンション上がりまくりです。

1410413183332.jpg

店内のセンスの良さにはシビレマシタ~

1410413598351.jpg


店内ではハーブティーのサンプルがあり、
いただいてみたら美味しかったので、お買い上げ~。

1410413155575.jpg

全部、手作業で作っているそうです。

ラベンダー畑にも行けますが、
入場料が8ドル弱ほどかかります。

植物たちが本当に元気で幸せそう。

1410413553163.jpg

小川がちょろちょろ流れて、
蓮の花が浮かぶ池もありました。

1410412695954.jpg

残念ながら、もうラベンダーの季節は終了。
また来年だなー。

1410412650874.jpg

1410412713929.jpg


お店からの眺めも最高です。

1410413250334.jpg

隣接するカフェでは、
ラベンダー入りのアイスクリームもあるんだとか。

今回の一番の収穫は、
このお店で働いている、Andreaさんと意気投合し、
特別に、蒸留器を見せていただけました。

普通の車庫の中に、小さな小さな蒸留器が!

1410412673456.jpg

手摘みしたラベンダーが乾かされていました。

1410413366954.jpg

手作り感もりもりダショ?( *´艸`)

このゆるさが、たまりませんわね。

蒸留所を見せてくれた、Andrea とは、
植物を愛する同士ということで、
大いに盛り上がりメルアドを交換して、
すっかり仲良しに!

とってもCuteなアンドレアさん

1410412574042.jpg

Thank you so much, Andrea!! Look forward to seeing you soon.


植物たちがつないでくれた、
すばらしいご縁に感謝です。

お店に行ってアンドレアがいたら、
ぜひ声をかけてみてくださいね。
喜んで色々と教えてくれるはずでっす。


 ラベンダー Okanagan Lavender herb farm ラベンダー

4380 Takla Road Kelowna, British Columbia V1W 3C4 Phone: 250-764-7795
Web << 




大好きなものに触れていると、
この大好きな気持ちが、すてきな出会いを
引き寄せるのだと、実感いたしました。

植物たちって、ほんといいですわよ。
凶暴な人も心穏やかに、優しくなります。(笑)

10月12日&19日は、コキットラムでアロマ初級、
東京では、10月25日&26日に開催します。

11月3日は、東京で、新アロマコースも開催予定です!

植物の愛にふれて、
本当の自分を見つけてみてくださいましね。

ああ、ラベンダーっていい香り!っていいながら…


お帰りの前に、ブチっと押してやってください~!!
↓↓

 にほんブログ(携帯用)

★いつも応援ありがとうございます!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○


★お知らせ★








*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o

Youngliving・Essential oil

メディカルグレードのヤングリヴィング社の精油に
興味のある方は、スタッフまでお問合せください。

laniaroma@gmail.com

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○

いやね、みなさま。

香りカンパニー★アロマ―ジュ代表のSakiでございますわよ。

ちょいとブログをいじりましたが
いかがでしょ~か。

これから、プロの方に頼んで、
カスタマイズしていただくのですが、
その前に、ほんの気持ちだけ変えてみました。


さて、今日は、猫にアロマは使えるのか?
という、ご質問をコメント欄にていただきましたので、
ネコとアロマについてのお話しなど。


一般的に、猫にアロマは禁忌だと言われています。

猫は、完全肉食のため、
植物である精油を体内で分解できないのが、
その理由です。

では、ヤングリヴィング社のような、
飲用、直接塗布可能な最高品質の精油ならどうか?
ということですが…

結論からいうと、
ネコ個体によります…ということだと思います。

今までは、猫にアロマは絶対にダメですと
教えてきましたが、

先日、参加したヤングリヴィング(YL)社のコンベンションで、
獣医さんが、猫に精油を使用して治療しているという
レクチャーを受けました。

実際、ネットを検索すると、
ペットのネコにYLのアロマを使って、
様々な病気に対応している方もおります。

18年近く、精油を使用して、
今もなお、元気なネコちゃんも存在しています。

でも、調子が悪くなったから、
絶対にダメだという意見もあります。

ですので、大丈夫ですよ~とも、
危ないですよ~とも、やはり申し上げられません。

私個人的には、猫のいる場所で、長年、精油を使っていて
害があったという報告は聞いたことがありませんが、
どうしても、自己責任で…ということになりますね。



猫とアロマは一旦脇におきまして、
今からは、ココロのお話しです。

ペットであっても、何であったとしても、
それがいなくなったら、おかしくなると思うくらいの
存在があるのであれば…

その状況に、注目してほしいのです。

それを、本当に大切にしているのですから、
なくなってしまうと、身が割かれるくらいつらいのは
当たり前のことでしょう。

ただ、愛と依存は、大きく違います。

愛は、心が満たされ続けますが、
依存は、常に、心の空虚感との戦いです。

それが、なくなってしまったら…

これを考えただけで、パニックになるのなら、
依存状態であることを考えたほうがいいでしょう。

今回は、その対象を

ペット、人形、ぬいぐるみ…

などに絞ってみます。

これらに共通することは、
言葉を発さないことです。

小さい頃、
誰も自分を理解してくれる人はいないと感じ、
うまく、人付き合いが出来なかった場合、
話さない対象に、安らぎを感じます。

話さない対象は、もちろん、言葉を使って否定などしません。

これが、どんな自分も受け入れられている感覚となり、
理解してくれるのは、動物だけだと感じたり、
人形を抱くことで、守られている感覚を覚えます。

ペットは愛する存在ですが、
飼い主のしっかりとした自己愛に基づいてこそ、
健全な関係が築けます。

大切なペットと、より深い関係を築くためにも、
過去のトラウマを流して、本来の自分を
思い出すことが大事ですわね。

言葉を発する対象であっても、
その人が、自分では作り出すことのできないものを
与えてくれる存在だということです。

愛、自信、お金、安心感 などなど。

でもね。

これらは、全部、内側にあり、
自分で作りだせるものなのです。


過去のトラウマを手放すのに、
最適な、YL社のブレンド精油は、もちろん、コレ。


SARA



そして、Forgiveness、Release も欠かせません。


シングルでは、フランキンセンスがお勧めです。

ネコちゃんが心配な場合は、
外で使用してくださいませ。

飼い主がハッピーだと、
ペットたちも、きっとハッピーですわよね


スーパームーンの時期でもありますし、
過去のことは、ささーっと流してしまいましょ。

にゃ~お~っと言いつつ…

お帰りの前に、ブチっと押してやってください~!!

↓↓

 にほんブログ(携帯用)

★いつも応援ありがとうございます!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○


★お知らせ★








*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o

Youngliving・Essential oil

メディカルグレードのヤングリヴィング社の精油に
興味のある方は、スタッフまでお問合せください。

laniaroma@gmail.com

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○

いやね、みなさま。

香りカンパニー★アロマ―ジュ代表のSakiでございますわよ。

無事に、オカナガン地方から戻り、
本日から、お仕事復帰でございまーす。

あと何日間かで、
LANIヒーリングの集中講座が始まるため、
体調整えてまいりマッスル。



さて、日本での講座の日程が決定いたしました!

10月25日(土)&26日(日)は、アロマ講座初級があり、
27日(月)は、日本初のアロマ・アカデミック初&中級が
催行されます。

すでに、初級や中級を受講済みの方は、
このアカデミックを受講いただくと、
認定証がお渡しできます。

難しい内容も、開くだけで笑える教科書で、
スイスイ覚えちゃうように作ってます。( *´艸`)

アロマの世界をさらに奥深く旅したい方、
必受講です!!

その他の講座スケジュールは、
HP<< をご覧ください。

今日は、アロマ講座@カルガリーで、
人生が変わっちゃった、○○さんのキラキラ体験談を
お届けいたします。

読むだけで、心がゆさぶられる、
感動アロマ・ストーリーです。

~すべてが愛に包まれる体験~

 
      バラ バラ バラ バラ バラ

ついに!

念願のsaki先生の講座を受講する事が
できました!!!!

saki先生はもちろん、ASスタッフの皆様、
そして熱い思いでカルガリー講座開催を
導いてくれたひさえさんに本当に感謝しています。

ありがとうございました。

ブログでも話題になっていた通り、
saki先生の授業は精油たちの魅力を
思う存分伝えてくれるものでした。

とにかく記憶する為にsaki先生が作った
ストーリーが面白い!

絶対に忘れません。
あっっっっと言う間の2日間でした。

まず最初に1~10までの番号が付いた
精油の香りを一つ一つ嗅ぎ、

自分が感じたその植物のイメージを思い浮かべ、
どんな効能があるように感じたのか、
生息している場所はどういった場所なのか?
想像しました。

その後、一人ひとりイメージした
その植物について皆で共有していきました。

その時に、自分の中で「はっ!」とする言葉が
saki先生からあったんです。

「皆さんが感じた感覚に関して
 不正解というのは無いんです」

その言葉を聞いて、受講生一人一人が
受け入れられたような気分になりました。

「あ、私これで良いんだ。。。」って。

一人ひとり個性がある。

生まれた場所も育った環境も違うので、
それぞれの感じ方、見方、考え方がある事は
頭では分かっていたつもりでした。

saki先生の言葉を聞いた時、とても安心しました。

きっと潜在意識の中で、
他の人と同じ行動をしたり
同じ感じ方や考えの方が安心感を得られたり、

人と違った発言をしたり行動をするのは
ちょっと気が引けたり・・・

私の世代の義務教育過程は
なんとな~くそんな感じだったからかな?
と思いました。

植物も一つ一つ違う力を秘めていて、
個性がある。

それを学び、受け止め、更に私達が
その魅力(愛)を十二分に活用出来たら、
植物達も幸せかな?って感じました。

今回は植物が持つ愛、パワー、
私達に語りかけている事って
遥かに想像を超えていました。


今まで、趣味程度のアロマオイルを
楽しんでおりましたが、クラスで作った
精油バスソルトを使ってみたら、

心はしっとり、髪はサラサラ、
肩と首のコリが消えていました。

saki先生がリーディングして
一人一人作ってくれた精油バスソルト。

そこから植物が伝えてくれる私達への
メッセージは、本当に全員へのメッセージでした。

それぞれの香りから沢山の気付きがあり、
もっと自分らしくありのままでいいんだ!ってこと。

変に力が入ると逆に変な方向へ行ってしまう。

思い込みを捨ててテキトーに!(笑)

私達のキーワード「テキトー♪」素敵な言葉です。

「良い意味での隙を作り、
 ゆる~~~く行けばいいのよ~!」

とsaki先生が言ったとき全員が

「これでいいんだ~、
 難しく考える必要無かった~!」

って思ったはずです(笑)

一日目のクラスを終えてからの自分、
変わってました。

話す速度、声のトーン、彼に接する態度etc...

全てが愛に包まれていました。

心が満たされるってとても気持が良い!!
すごくいい顔していたと思います(笑)

二日目のクラスでは「teamテキトー!」
一人一人の顔色が素晴らしく、
表情や肌つやまだ変わっていたんです!

saki先生が「ギャーーーーーーっ!」っと
叫んでしまわれたのも納得です(笑)

今も講座の余韻に浸りながら
ルームスプレーを使い、幸せ継続中でございます。

これからASとは
長いお付き合いになると思いますので、
どうぞどうぞ宜しくお願いいたします。

saki先生には2日間沢山の精油からの
愛を頂きとても癒されました。

そしてパワーも頂けました。

saki先生、ありがとうございます。

またお会いできる日を、
本当に楽しみに待っております。

ぜひ、カルガリーでスパイナルクレンズや
アロマ中級コース開催をお願い致します!



いかがでしたでしょうか?

○○さんのように、楽しく、軽やかに、スムーズに、
1日で自分と仲良くなっちゃえる、不思議な
アロマ―ジュの心理アロマ。

たかがアロマ講座、されどアロマ講座ですわよ。( *´艸`)

バンクーバーでは、
10月12日(日)&19日(日)にコキットラム教室で
開催されます。

aromaje に変わってから初のアロマ講座。

ぜひ、ご参加くださいまし~

アロマって一体何者なんダスか…ってな感じで…



お帰りの前に、ブチっと押してやってください~!!

↓↓

 にほんブログ(携帯用)

★いつも応援ありがとうございます!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○


★お知らせ★








*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o

Youngliving・Essential oil

メディカルグレードのヤングリヴィング社の精油に
興味のある方は、スタッフまでお問合せください。

laniaroma@gmail.com

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○

いやね、みなさま。

香りカンパニー★アロマ―ジュ代表のSakiでございますわよ。

無事に、オカナガン地方から戻り、
本日から、お仕事復帰でございまーす。

あと何日間かで、
LANIヒーリングの集中講座が始まるため、
体調整えてまいりマッスル。



さて、日本での講座の日程が決定いたしました!

10月25日(土)&26日(日)は、アロマ講座初級があり、
27日(月)は、日本初のアロマ・アカデミック初&中級が
催行されます。

すでに、初級や中級を受講済みの方は、
このアカデミックを受講いただくと、
認定証がお渡しできます。

難しい内容も、開くだけで笑える教科書で、
スイスイ覚えちゃうように作ってます。( *´艸`)

アロマの世界をさらに奥深く旅したい方、
必受講です!!

その他の講座スケジュールは、
HP<< をご覧ください。

今日は、アロマ講座@カルガリーで、
人生が変わっちゃった、○○さんのキラキラ体験談を
お届けいたします。

読むだけで、心がゆさぶられる、
感動アロマ・ストーリーです。

~すべてが愛に包まれる体験~

 
      バラ バラ バラ バラ バラ

ついに!

念願のsaki先生の講座を受講する事が
できました!!!!

saki先生はもちろん、ASスタッフの皆様、
そして熱い思いでカルガリー講座開催を
導いてくれたひさえさんに本当に感謝しています。

ありがとうございました。

ブログでも話題になっていた通り、
saki先生の授業は精油たちの魅力を
思う存分 伝えてくれるものでした。

とにかく記憶する為にsaki先生が作った
ストーリーが面白い!

絶対に忘れません。
あっっっっと言う間の2日間でした。

まず最初に1~10までの番号が付いた
精油の香りを一つ一つ嗅ぎ、

自分が感じたその植物のイメージを思い浮かべ、
どんな効能があるように感じたのか、
生息している場所は どういった場所なのか?
想像しました。

その後、一人ひとりイメージした
その植物について皆で共有していきました。

その時に、自分の中で「はっ!」とする言葉が
saki先生からあったんです。

「皆さんが感じた感覚に関して
 不正解というのは無いんです」

その言葉を聞いて、 受講生一人一人が
受け入れられたような気分になりました。

「あ、私これで良いんだ。。。」って。

一人ひとり個性がある。

生まれた場所も育った環境も違うので、
それぞれの感じ方、見方、考え方がある事は
頭では分かっていたつもりでした。

saki先生の言葉を聞いた時、とても安心しました。

きっと潜在意識の中で、
他の人と同じ行動をしたり
同じ感じ方や考えの方が安心感を得られたり、

人と違った発言をしたり行動をするのは
ちょっと気が引けたり・・・

私の世代の義務教育過程は
なんとな~くそんな感じだったからかな?
と思いました。

植物も一つ一つ違う力を秘めていて、
個性がある。

それを学び、受け止め、更に私達が
その魅力(愛)を 十二分に活用出来たら、
植物達も幸せかな?って感じました。

今回は植物が持つ愛、パワー、
私達に語りかけている事って
遥かに想像を超えていました。


今まで、趣味程度のアロマオイルを
楽しんでおりましたが、クラスで作った
精油バスソルトを 使ってみたら、

心はしっとり、髪はサラサラ、
肩と首のコリが消えていました。

saki先生がリーディングして
一人一人作ってくれた精油バスソルト。

そこから植物が伝えてくれる私達への
メッセージは、本当に全員へのメッセージでした。

それぞれの香りから沢山の気付きがあり、
もっと自分らしくありのままでいいんだ!ってこと。

変に力が入ると逆に変な方向へ行ってしまう。

思い込みを捨ててテキトーに!(笑)

私達のキーワード「テキトー♪」素敵な言葉です。

「良い意味での隙を作り、
 ゆる~~~く行けばいいのよ~!」

とsaki先生が言ったとき 全員が

「これでいいんだ~、
 難しく考える必要無かった~!」

って思ったはずです(笑)

一日目のクラスを終えてからの自分、
変わってました。

話す速度、声のトーン、彼に接する態度etc...

全てが愛に包まれていました。

心が満たされるってとても気持が良い!!
すごくいい顔していたと思います(笑)

二日目のクラスでは「teamテキトー!」
一人一人の顔色が素晴らしく、
表情や肌つやまだ変わっていたんです!

saki先生が「ギャーーーーーーっ!」っと
叫んでしまわれたのも納得です(笑)

今も講座の余韻に浸りながら
ルームスプレーを使い、幸せ継続中でございます。

これからASとは
長いお付き合いになると思いますので、
どうぞどうぞ宜しくお願いいたします。

saki先生には2日間沢山の精油からの
愛を頂きとても癒されました。

そしてパワーも頂けました。

saki先生、ありがとうございます。

またお会いできる日を、
本当に楽しみに待っております。

ぜひ、カルガリーでスパイナルクレンズや
アロマ中級コース開催をお願い致します!



いかがでしたでしょうか?

○○さんのように、楽しく、軽やかに、スムーズに、
1日で自分と仲良くなっちゃえる、不思議な
アロマ―ジュの心理アロマ。

たかがアロマ講座、されどアロマ講座ですわよ。( *´艸`)

バンクーバーでは、
10月12日(日)&19日(日)にコキットラム教室で
開催されます。

aromaje に変わってから初のアロマ講座。

ぜひ、ご参加くださいまし~

アロマって一体何者なんダスか…ってな感じで…



お帰りの前に、ブチっと押してやってください~!!

↓↓

 にほんブログ(携帯用)

★いつも応援ありがとうございます!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○


★お知らせ★








*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o

Youngliving・Essential oil

メディカルグレードのヤングリヴィング社の精油に
興味のある方は、スタッフまでお問合せください。

laniaroma@gmail.com

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○