いやね、みなさま。

香りカンパニー★アロマ―ジュ代表のSakiでございますわよ。

今日のバンクーバーは晴れ。
エルニーニョ現象なのか、夏みたいなお天気です。

今年は夏が長くて嬉しい!

では、今回が最終回となります、
私の殻破り物語、いってみよー





■本当の自由を味わう!!

YL精油を使いだして1年が経ちました。

1年間、YL精油を使っていることは、
ブログ等で、まったく公開していませんでした。

ブログ内で使用する画像は、
ラベルが写らないように努力し、

ヤングリヴィングという名前も
一切出していませんでした。

でも、1年後、フタを開けてみると、
私の紹介でYL精油を使始めた人の数は、
なんと、百人を超えていました。

黙っておきたかったのに、
その効果がすごすぎて、信頼できる生徒さんや、
友人たちなどへ、話さずにいられなかったのです。(笑)

もちろん、勧誘などいたしませんし、
最初の何か月間は、生徒さんにも、

『誤解されるといけないから、人に勧めたりしないでね』

とお願いしておりました。( *´艸`)

それでも、ぐんぐん数は増えていき、
そして、それと並行し、
キラキラとまぶしいくらいに輝く人たちが
急増していったのです。

久しぶりに会うと、みな、
『何があったの?』と聞きたくなるくらいの変化です。

もちろん、皆様から、いい香りが漂っているので、
何があったかは知っています。( *´艸`)

私も、使いだしてすぐ、急速に心の浄化が始まり、
1年後、私が教えるセラピー講座の内容も大幅に
変わりました。

半年後には、家を買って緑豊かな郊外へと引っ越し、
ますます、楽しいことセンサーの感度が
研ぎ澄まされていきました。

心地よい仲間たちに囲まれ、
自分を愛する時間も増えました。

そして、驚くことに、夫にも変化が訪れたのです。



私が最初、YL精油を使い始めた時、
さほど興味がない様子だった夫。

なので、私は、私だけのために精油を使っておりました。

でも、夫に対して何もしなくても、なぜだか、
夫は、以前に比べて穏やかになり、
落ち着いて物事が考えられるようにもなりました。

何だか、雰囲気が違うのです。

私が私のために、ディフューズした香りですが、
部屋中に、精油の小さな分子が漂ってしまうため、
夫が息をする生物である以上、
精油を、体内に取り入れざるを得ません。(笑)

夫や子供を変えたいと相談に見える
クライアントがおられますが、

私はいつも、
夫婦や家族は共通した問題があるので、
ご自身を癒し、愛することで、周りの方は
おのずと変わってきますとお伝えしておりました。

我が家もこれと同じく、
私の問題は夫の問題と共通したものなので、

私が自分の癒しを深めると同時に、
夫の癒しも、知らないうちに進んでいたようなのです。

夫も少しずつアロマの魅力に気づくようになっていたので、
ユタ州で行われるYL社主催の精油コンベンションに
誘ってみることにしました。

精油には、さほど興味はないけど、
観光目的でなら行ってみるという返事でした。

とにかく二人で参加できることになり、
ソルトシティ・レイクへと旅立ちました。


コンベンションは

巨大な会場を貸し切って行われており、
参加総人数は、9000人!

まずは、その数に驚き、
そして、そのエネルギーの高さに圧倒されまくりの私たち。



ヤング社長の挨拶をはじめ、
57歳で第二子を出産された奥様、
その二人の息子さんたちを
拝見するチャンスにも恵まれました。

そして、世界でも最高レベルの
スピーカーたちを招いての演説は、
どれも見事なものでした。

毎日、まいにち、素晴らしいスピーチを拝聴し、
YL精油のことだけではなく、私が自分の人生に、
自らの手でどう関わっていくのかということを
見直す大きなチャンスをいただきました。

また、世界中から参加している
YL精油愛好家の皆様と、
お話しさせていただく機会が多々あり、
たくさんの情報交換もできました。

それぞれが、
YL精油の奇跡ストーリーをお持ちで、
ただただ、驚くばかりでした。

2日目を過ぎたころから、
私が、かぶっている殻を意識しはじめ、
それが重く、うっとおしくも感じて来たのです。

コンベンション会場で私が感じたエネルギーは、
こんなメッセージ性を持っていました。

『私、YL精油、大好きなのよー!!
好きなことを好きだと大きな声で言えるなんて最高だわー!』

『豊かになるって、なんて幸せなこと!』

『望む生き方を自分の手で作り上げるなんて素敵でしょ!』

『単純に、たのしいわーーーーーー!!!!』

会場内のエネルギーが軽いのです。

それは、軽率な軽さではなく、
こだわりや、他人の目を気にする
古い確執のようなものを超えた人たちが持つ、

軽やかで希望に満ちあふれた、
素晴らしいエネルギーだったのです。

たった、4,5日の滞在でしたが、
毎日、このエネルギーに触れていると、
私の何かが大きく、大きく、動き出しました。

『あああああああーーーっ 
めんどうくさーーーい!! 

なんで、私は好きなものを堂々と好きだと、
自分に表現することを許さないのよー!!』




私は、YL社やYL精油の信者ではありません。

YL精油だけが最高で、他のものは、
全部、除外しないとダメだとも思っていません。
それでは、どこぞやの宗教です。

でも、YL精油が単純に大好きであるし、
確かな手ごたえも感じています。

それは、自分自身で感じますし、
周りの人を見まわしても明らかです。

それなのに、それなのに… 

人から、どう思われるかを気にするあまり、
自分が一番大事にしなくてはいけない、
『好き』という気持ちを自由に表現させなかったなんて…。


コンベンション中に、私は胸を張って、
堂々と、YL精油のことを話そうと、決めました。

人に支配される人生は、もう終わりです。

もっと正確にいうと、

『人の目を気にし過ぎるエゴに、
私の人生をゆだねることは、もうしない!』

といういうこと。

今、考えると、
なんて私は、おバカさんだったんだ…
と思います。

だって、あれこれいう人に基準を合わせて
どうなるというのでしょうか。

あれこれ言うお方たちというのは、
何をしたって、あれこれ言うのです。

そして、私のことなんて、
永遠に分かろうとなんてしてくれません。

私のことを理解したくないから、
あれこれ言うのですから。

そんな、
本気で私と付き合おうとする気のない人のために、
私は自分の人生を棒にふるのでしょうか?

その人の口を封じるために、
自分の好きなことをやめたら、
その方がお給料を払ってくれるのでしょうか?

病気になったら、
身代わりになってくださるのでしょうか?


でも、本当に、こっけいなことに、
過去、私は、
他人から、
あれこれ言われた経験さえないのです。

私が、『あれこれいう人』 というのは、
まだ見ぬ架空の人物なのですから、
まったくもって、バカバカしいお話しですね。

たとえ、過去、色々あり、
その恐怖が経験に基づくものであったとしても
私は、私の好きという、今の感覚にだけ、
確信を持てばいいのです。



人から好かれるために努力する時間ほど、
もったいないものはないと思います。

だって、私のことを好きな人は、はじめから、
努力なんてしないでも私のことを
好きでいてくれますから。

反対に、私の大事に思うものが
理解できないという理由で嫌われるなら、
初めから、その人は私のことが嫌いだったのでしょう。

万人に好かれることなど不可能ですから、
仕方ないと諦めるしかありませんね。


YL精油を使いだして、1年後、私は私の中に、
確かな軸を感じました。

まだまだ、心揺れる日はありますが、
その軸は、確実に、日々、太くどっしりしたものに
なっていっています。

誰かに受け入れられる自分を作り上げるより、
どんな風が吹こうとも、
折れない自分を作ることがどれだけ大事かを、
YL精油は教えてくれました。

人に合わせて生きることで得られる報酬は、
ごくごく僅かな安心感でしたが、
自分の軸で生きることで得られたのは、
無限大の爽快感でした。

ああ、脱皮! まれにみる快感です!!

殻を破った先に、本当の自由が待っていました。



もう、お一方、爽快感とワクワクが止まらない人がいます。

それは、我が夫!

コンベンションの後、
驚くほどアロマ男子になってしまったのです。(笑)

コンベンションでは朝から晩まで、
様々なアロマコースが提供されており、
講師陣は、ドクターや化学者など、
知識も経験も豊富な方ばかり。

夫は、すっかり、その話に魅了されてしまった様子。

趣味も性格も大きく違う私たち夫婦なので、
夫に私の好きなものを好きになってほしいと
思ったことなどありませんでしたが、

二人で、共通の好きな話題が出来ることは、
本当に楽しいことでもあります。

だって、
家でもアロマの話しを聞いてもらえる相手が
出来たのですから。

1年後、夫婦の絆がさらに深まるなんて、
YL精油からの思わぬ報酬でした。

ここまでが、
YL精油を使いだして1年間の私の変化です。

YL精油を使って、たった1年と少しなのですから、
これから、どんな風に自分が変化していくのだろうと、
楽しみでたまりません。

長い私の物語にお付き合いくださり、
ありがとうございました。

これを読んで、YL精油を使ってみたいと
心からワクワクされた方はお問合せ下さい。

でも、少しでも迷いのある方は、
次のタイミングを待つことをお勧めします。

私は植物を愛しておりますし、
ここまで私を幸せに導いてくれたYL精油に
心から感謝しています。

だから、注文はするけど、
使わなくなるという事態は、私にとって、
悲しいことでもあります。

使い方が分からないというアロマ初心者の方は、
何も心配ありません。

aromaje では、初心者の方をはじめとする、
全ての会員へのサポートは万全ですし、
aromaje 会員だけが読める特別なメルマガもございます。

今後は、会員向けのオンライン講座も充実させていきます。

ただ、上記の不安以外で、迷いがある場合は、
一度、ご自身をクリアにしてから
お問合せいただけると幸いです。

今までのパターンを破り、
本来の新しい自分を体験することは
恐怖が伴うこともありますので、
無理をしないで下さると嬉しいです。


みなさまが、ご自身に課している殻を破り、
息の通りがよくなるような
爽快な人生を歩いていかれること、
心から願っております。


軽やかな人生を選び、
一緒に、楽しくアロマライフを送りましょう。

愛と感謝をこめて

aromaje代表 Saki Tran
 

お帰りの前に、ブチっと押してやってください~!!

↓↓

 にほんブログ(携帯用)



★いつも応援ありがとうございます!




 aromaje 10月&11月・講座のお知らせ


<カナダ>

ダイヤアロマ<精油のプロフィール>初級講座

日程:10月12日(日)・19日(日)
時間:11時~17時
場所:aromajeコキットラム教室

講座の詳細はこちら<<

<東京(新宿)>

ダイヤアロマ<精油のプロフィール>初級講座

日時:10月25日(土)26日(日) 11:00~17:00
場所:新宿三丁目

講座の詳細はこちら<<

ダイヤアロマ<アカデミック>初級・中級講座

日時:10月27日(月) 9:00~17:00
場所:新宿三丁目

ダイヤアロマMT(筋肉反射テスト)講座

日時:10月28日(火)29日(水)11:00~17:00
場所:新宿三丁目

講座の詳細はこちら<<


ダイヤアロマリーディング&ハンドケア

日時:10月31日(金) 13:00~16:00
場所:新宿三丁目

講座の詳細はこちら<<


ダイヤスパイナルクレンズ・アロマトリートメント

日時:11月1日(土)2日(日)11:00~17:00
場所:新宿三丁目&新宿御苑

講座の詳細はこちら<<


ダイヤDr.Me(アロマの救急箱)

日時:11月3日(月・祝)
場所:新宿三丁目

講座の詳細はこちら<<




<大阪>


ダイヤ
Dr.Me(アロマの救急箱)

日時:11月4日(火)
場所:新大阪駅近く

講座の詳細はHPから→こちら




Youngliving・Essential oil




1411354834146.jpg


メディカルグレードのYL精油について興味のある方は

armaje スタッフまでお問合せください。


laniaroma@gmail.com




いやね、みなさま。

香りカンパニー★アロマ―ジュ代表のSakiでございますわよ。

今日のバンクーバーは晴れ。
私はと言えば、家籠りをして、がっつりお仕事です。

では、殻破り物語、いってみよー!!

1411108054062.jpg




 ■2週間で家を買えた理由

私にとって、家を買うということは、
人生において大きなコミットメントであり、

世界中を自由に飛び回りたい私には、
足かせのように感じていました。

おまけに、長年住み慣れた、
便利な都心から離れ、田舎に住むなんて、
かけらも想像したことなどありませんでした。

でも、YL精油を使いだして、
ほんの2か月くらいで、

緑豊かな田舎に住んでいる自分を
ありありと想像できるようになったのです。
 
そして、今までは高層ビルの
眺めのよいところに住むのが好きだったのが、

地面が見えるような、
低い場所に住みたいと強く思うようになりました。

穏やかな気持ちで緑を愛(め)でたい、
大地に近づきたい。

こんな気持ちが日増しに強くなっていきました。

YL社の精油は、
100%ピュアな植物からの抽出液です。

それを毎日、体内に入れることで、
私自身、どんどん植物に
近づいていったのかもしれません。

精油はドライハーブの40倍、
凝縮されたエッセンスなので、
野菜を食べた時よりも随分と早く、
自然界と結びつきが強くなっていくのだと思います。

それはそれは、とてもナチュラルな形で、
私は、植物が育つ環境に好ましいであろう場所に
導かれていきました。

YL精油を使い始めて5か月後、
夫に家を買いたいと話し、
その日から家探しが始まりました。

はじめは一軒家を探していましたが、
思うような家には出会えません。

今日もいい家に出会えなかったと
落胆しながらドライブしていると、
ふと、新築コンドミニアム(マンション)の
モデルルームの看板が目に入ってきました。

ちょっと参考に見てみようかということになり、
モデルルームに立ち入った瞬間、
一目でその場所に心を奪われてしまったのです。

なんといいますか、余裕のある作りなんですね。
そこにいると、なんともいえない開放感があるのです。

そして、私が一番好きだったのは、
心地よい風が吹き抜けていたことでした。

そこに住んで、幸せそうな私を容易に想像できました。

前から売り出されていたため、
私が訪れた時、南向きのお部屋は、
ただ1つしか残っていませんでした。

でも、そこ最後の一戸は、
階数も方角も、すべてが私の理想でした。

おまけに、

美しく手入れされた中庭が目の前にあるのです。
それ以上、望むことなんてありませんでした。


1407187537086.jpg


こんなにも完璧な場所が、

最後の1つだけ空いていたのですから、
不思議としか言いようがありません。

その場所にずっと居続けたいと思うほど快適でしたが、
当時の私たちは、その倍くらいの大きさの家を
探しており、ニーズに合わないということで、
あきらめました。

それからも一軒家を何軒か見ましたが、
どうしてもピンときません。

夫と何度も何度も話し合い、遂に、
一軒家ではなく、そのコンドミニアムにしようと決意し、
その会社へ購入の意思を告げました。

すると、

『残念ですが、昨日手付金を払った方いて、
 すでに、売れてしまったんです…』
 
 と言うではありませんか。

縁がなかったんだと自分を慰めようとしましたが、
私のショックは相当なものでした。

私の直観は100%、その家がいいと言っていたし、
言葉では言い表せない、ご縁を感じていただけに、
心が砕かれました。

そこで、YLブレンド精油を使って
心のケアを集中的に行いました。

・リリース (解放)
・フォーギブネス (許し)
・ホープ (希望)
・トランスフォーメーション (変容)
・ビリーブ (信じること)
・ドリームキャッチャー (夢を掴む)


すると、すぐに、

『あと1日早く行動していたら…』

という自分を責める気持ちが消え、

代わりに、

『絶対にすぐに見つかる!』

という、理由のない自信が湧いてきたのです。


1401996853949.jpg


その日の午後、電話が鳴りました。

『お問合せのあったコンドですが、
 手付金を置いた方が経済的な理由で
 キャンセルされましたので、
 あなたのところに順番が回って来ました。
 まだ購入の意思はございますか?』

それは、不動産屋さんからでした。

それからすぐに、購入の手続きをしたのは
いうまでもありません。

私のハートをがっつり掴んだその家は、
私の理想の住処になりました。

家を探し始めてから、
この購入の日まで、たったの2週間の出来事でした。

私が郊外に家を買うと決めた時、
その家を見た時、

そして、
すぐに次の家が見つかると思ったとき、
それはそれは、クリアな感覚でした。

それを<直観>というのでしょう。

YL精油を使いだして、
一番、効果を感じるのは、
この、『直観力』が、驚くほど高まったことです。

迷わないのです。
すぐに自分に必要なものが分かるのです。

直観力が高まると、迷いがないため、
当然、行動力がついてきます。

これが、2週間で家を買えた理由です。

そして、もう1つ嬉しいことに、
長い間、失われていた、『快』『不快』という感覚が、
クリアに感じられるようにもなってきました。

快適か不快かくらい、
分かると思っている方は多いかもしれません。

でも、自分の人生において、

『この部分を何とかしたいけど、なかなか出来ない』

と思っていることってありませんか?

例えば、

『先延ばしにするクセを直したい』
『ひと目を気にしすぎる自分が苦しい』
『なぜいつも人間関係で悩むのか』

など、誰しも、
うまくいってないと感じることはあるはずです。

こんな状態が
何度も繰り返されるのはなぜでしょうか?

それは、自分でそれを『不快である』と
認識できないからです。


不快であればやめればいいのです。

というより、ものすごく不快だと感じたら、
そんな状況を離れたり、変えたりするはずです。

顔をしかめるくらい異臭が漂う部屋に、
好き好んで居続ける人なんていませんね。

ドアに鍵がかかっていないなら、
そこを離れて別の場所へ行くでしょう。




でも、そこに居続けるということは、
自分が、何を快適に感じ、
何を不快に感じるかさえ、
封じ込めてしまった証拠です。

かくいう私も、周りの人とうまく交流するために、
度々、この感覚を封じ込めて来たのだと思います。

YL精油を使うことで、ようやく、
快・不快を感じることがクリアにできはじめ、
人間らしさが戻ってきました。

嫌なものは嫌だと認識できるようになり、
それが、嫌だなんて思ってはいけないと
思っていた相手であっても、
きちんと感じることができるようになりました。

人に好かれることに
時間を費やすことは少なくなり、

代わりに、自分を満足させるために、
多くの時間をつかえるようになったのです。


家を購入してからしばらくして、
私の快適な空間は仕上がりました。

どこを見ても、快適さしか感じられない場所です。

1411107969333.jpg


車の音が一切せず、
毎日がリゾートにいるような気持ちにさせてくれます。

1406613964553.jpg


YL精油を使うようになって、

私は、自分に快適さを与える許可が出せるように
なれました。

抑圧された感覚が、YL精油によって解放され、
YL精油を使いだして1年後、

いよいよ、私にとっての、
大きな大きな殻がやぶられることになるのです。

つづく…

お帰りの前に、ブチっと押してやってください~!!

↓↓

 にほんブログ(携帯用)



★いつも応援ありがとうございます!



 aromaje 10月&11月・講座のお知らせ


<カナダ>

ダイヤアロマ<精油のプロフィール>初級講座

日程:10月12日(日)・19日(日)
時間:11時~17時
場所:aromajeコキットラム教室

講座の詳細はこちら<<

<東京(新宿)>

ダイヤアロマ<精油のプロフィール>初級講座

日時:10月25日(土)26日(日) 11:00~17:00
場所:新宿三丁目

講座の詳細はこちら<<

ダイヤアロマ<アカデミック>初級・中級講座

日時:10月27日(月) 9:00~17:00
場所:新宿三丁目

ダイヤアロマMT(筋肉反射テスト)講座

日時:10月28日(火)29日(水)11:00~17:00
場所:新宿三丁目

講座の詳細はこちら<<


ダイヤアロマリーディング&ハンドケア

日時:10月31日(金) 13:00~16:00
場所:新宿三丁目

講座の詳細はこちら<<


ダイヤスパイナルクレンズ・アロマトリートメント

日時:11月1日(土)2日(日)11:00~17:00
場所:新宿三丁目&新宿御苑

講座の詳細はこちら<<


ダイヤDr.Me(アロマの救急箱)

日時:11月3日(月・祝)
場所:新宿三丁目

講座の詳細はこちら<<



<大阪>


ダイヤ
Dr.Me(アロマの救急箱)

日時:11月4日(火)
場所:新大阪駅近く

講座の詳細はHPから→こちら




Youngliving・Essential oil




1411354834146.jpg


メディカルグレードのYL精油について興味のある方は

armaje スタッフまでお問合せください。


laniaroma@gmail.com




いやね、みなさま。

香りカンパニー★アロマ―ジュ代表のSakiでございますわよ。

今日のバンクーバーは、晴れ時々曇り。
秋が深まり、風はひんやりでっす。

私はといえば、日本往きの準備に追われています。

今回は、2週間の仕事の後、結婚式で沖縄へも行くため、
その計画&予約もあり、土地勘がないため大変~

とりあえず、
日本往きのチケットと宿泊場所は押さえたので
一安心ダス。


では、今日も、殻破り物語いってみよー!!



 
 ■その8 続けられるには理由があるのさ
 
私は、YL精油を使いだして、
自他ともに驚くほど変わりました。

久しぶりに会った生徒さんからも
その変化に驚きの眼差しが送られました。

どんどん、自分を覆っていた殻が破られていく
爽快感や、確かな手ごたえを感じていた私。

でも、それは、変な響きかもしれませんが、
YL精油を使い続けられたからなのです。

使わなければ効果も感じないでしょうし、
変化も得ることはできません。

アロマの小瓶は持っているけど、
たま~に気分が乗った時しか使わない方も
多いのではないでしょうか。

私は自慢じゃないですが、
稀に見る飽き性の面倒臭がりやです。

夫からは、
コアラとか動かない冬の鯉などと呼ばれるくらい、
筋金入りです。( *´艸`)

そんな私が、なぜ精油を使い続けられたのかといえば、
YL精油が、フランス式アロマセラピーと呼ばれる、
直接塗布をしたり、飲用できる精油だったからです。

以前は、イギリス式のアロマセラピーを
行っておりましたので、

アロマの小瓶を手に取った後、
希釈したり、ディフューザーにお水を張って
精油を垂らすという行動が必要でした。

でも今は、小瓶のキャップを開けて、
そのまんま手に垂らして、
香水のようにつけられるのです。

冬の動かない鯉の私にとって、
これがどれだけ、ありがたいことか、
お分かりでしょうか!(笑)

一部の精油は、厚生省で認められた食品なので、
飲用ができます。

私は、朝起きて、
グラスに柑橘系の精油を垂らして飲用したり、
ドレッシングに混ぜたり、

はたまた、醤油にレモン精油を垂らして、
湯豆腐やお鍋のつけダレとしても利用しています。

夜は、ビールにライムの精油を垂らして、
夫と二人で乾杯するのも楽しみの1つとなりました。

1406767646979.jpg



3年間、悩みぬいた末、私が手に入れたものは、
いつどんな時も、香りのある華やかな暮らしでした。

楽しくなければ続かない。そして、簡単でなければ続かない。

YL精油は楽しく、そして、本当に簡単なのです。

だからこそ、続けて使用することができ、
のちに大きな変化も手に入れることが
できたのですね。

また、経済面でもYL精油のシステムは
大変ありがたいものでした。

毎月購入するオートシップというものに
申し込んでいれば、購入した額の10%~20%の
ポイントを貯めることができ、後で、
欲しい精油と交換できるのです。

購入金額によりますが、
最低の金額でもオートシップを1年間続けると、
1年後、柑橘系の精油なら7本無料で
受け取れることになります。

ジャスミンやネロリは高価な精油ですが、
このポイントを貯めておけば、
無料で手に入れることができるのですから、
もう夢のようです。

だって、今まで、近所のアロマ屋さんで、
何十万円も購入しましたが、
無料で精油をいただくことなんて、
一切、ありませんでしたから。

あの買い物代金をYL社で使っていたら、
今ごろ、ネロリを何本も手にできたはずです。


また、YL精油をご紹介することで、
YL社から紹介料がいただけます。

授業で大量に精油を使う私にとって、
紹介料として手数料をいただけるのは、
本当に助かりました。

いただいた手数料で精油を購入できるので、
生徒のみなさまには、精油を惜しみなく
使用していただくことができます。

もし、YL社がネットワークビジネスでなかったとしても、
私は、『いいものはいい!』と周りに言うでしょう。

実際、
近所のアロマ屋さんを生徒のみなさまに紹介し、
沢山、ご購入いただきました。

もちろん、
そのお店から私には手数料は入りませんが、
良いものを紹介するのは、
私にとって大好きなことでもあるのです。

あそこのレストランは美味しいよ!と
いくら人に勧めても紹介料はいただけませんが、
YL社は『紹介してくれてありがとう』と
謝礼を払ってくれるのです。

これが、私が大嫌いだった、
YL社のネットワークビジネスの正体でした。

ほかのネットワークビジネスについては
全く分かりませんが、YL社の場合、

ノルマもないし、高額な入会金もない、
やめたければ即やめられ、
在庫を抱える必要も一切ない。

また、会員登録すれば全ての精油が
約25%引きで購入できる。

購入すればポイントがたまり、
誰かに自分が好きな精油のことを話すと
謝礼を支払ってくれる。

3年も悩んだ果てに、私が体験したことは、
私にとって、いいことしかありませんでした。

YL精油を使用するなんて
悪の世界に入り込むイメージまで抱いていたのに、
ふたを開けてみたら、こういうオチですか…と、
苦笑いしてしまいます。

簡単で楽しく、
お金のサポートまで受けられるのは、
私とって理想の状態でありました。

だからこそ、YL精油を毎日使い続けることができ、
5か月後、私に大きな大きな変化が訪れました。

1年前は、想像すらしていなかったことです。

私は、大きな声で、
こんなことを言いだしました。


『私、家を買って、田舎へ引っ越します!』

私を知っている人なら、耳を疑う言葉だったでしょう。

だって、家を買いたいと思ったことも、
都会での暮らしを手放すことも、
まったく考えたことなどありませんでした。

郊外に家を買うなんて、
他の人にとっては当たり前のことかもしれません。

でも、私は、そんなことは絶対にしないと、
声高らかに、宣言していたのです。

そして、引っ越し宣言以上に、
周りの人を驚愕させたこと。

それは…

家探しを始めてから、購入を決めるまで、
なんと、

たったの<2週間>だったのです!

のちのち、そんなことがなぜ出来たのか、
精油の威力を知ることになる私なのでした。

つづく…

お帰りの前に、ブチっと押してやってください~!!

↓↓

 にほんブログ(携帯用)



★いつも応援ありがとうございます!

 aromaje 10月&11月・講座のお知らせ

<カナダ>

ダイヤアロマ<精油のプロフィール>初級講座

日程:10月12日(日)・19日(日)
時間:11時~17時
場所:aromajeコキットラム教室

講座の詳細はこちら<<

<東京(新宿)>

ダイヤアロマ<精油のプロフィール>初級講座

日時:10月25日(土)26日(日) 11:00~17:00
場所:新宿三丁目

講座の詳細はこちら<<

ダイヤアロマ<アカデミック>初級・中級講座

日時:10月27日(月) 9:00~17:00
場所:新宿三丁目

ダイヤアロマMT(筋肉反射テスト)講座

日時:10月28日(火)29日(水)11:00~17:00
場所:新宿三丁目

講座の詳細はこちら<<


ダイヤアロマリーディング&ハンドケア

日時:10月31日(金) 13:00~16:00
場所:新宿三丁目

講座の詳細はこちら<<


ダイヤスパイナルクレンズ・アロマトリートメント

日時:11月1日(土)2日(日)11:00~17:00
場所:新宿三丁目&新宿御苑

講座の詳細はこちら<<


ダイヤDr.Me(アロマの救急箱)

日時:11月3日(月・祝)
場所:新宿三丁目

講座の詳細はこちら<<

<大阪>

ダイヤDr.Me(アロマの救急箱)

日時:11月4日(火)
場所:新大阪駅近く

講座の詳細はHPから→こちら




Youngliving・Essential oil

1411354834146.jpg


メディカルグレードのヤングリヴィング社の精油に
興味のある方は、スタッフまでお問合せください。

laniaroma@gmail.com


いやね、みなさま。

香りカンパニー★アロマ―ジュ代表のSakiでございますわよ。

今日のバンクーバーは、快晴~!
でも、確実に風は秋です。ちょっぴり寂しーっ

私は、スタッフが1名、長期休暇に入ったため、
事務仕事なども忙しく、連載をお休みしておりました。

今日は、がっつり時間を取って書き上げましたので、
例の続き、いってみよー


1410930891836.jpg




■奇跡が当たり前、夢が現実になる日常

YL精油を使い始めて、すぐ、不思議なことが起こりました。


それは、1週間の間に、
5人もの人からガン報告があったのです。

私のメールボックスには、
毎日、ガンのお知らせが届いていました。

短期間でこんなにガンの報告を受けたのは、
初めてのことで、まるで、私がYL精油を使いだすのを
待っていたかのようでした。

ガンになったのは、
直接の友人から、間接的な知人までで、
ガンの場所も様々でした。

一人の友人はステージ4の肺がんで、
骨にまで転移をしているというのです。

肺がんは手術が出来ないガンですし、
かなり深刻な状況であることが分かります。

でも、こんな話しを聞いても、私から出る言葉は、

『大丈夫!』

というポジティブなものだけでした。

なぜ、動揺もせずに、
こんなに前向きでいられたのかというと、

1つは、私自身がガンの経験者&克服者であり、
何も怖がる必要のないことを知っているから。

2つ目は、たった1か月でしたが、
自分でYL精油を使ってみて
確かな手ごたえを感じていたため。

最後は、創始者であるヤング・ゲリー氏の
奇跡のような本当の話を聞いたから…
という理由からでした。




ヤング氏は、24歳の時、森林の伐採事故に遭い、
下半身不随になってしまいます。

医師からは一生、
車いすの生活であることを告げられました。

実際、その後、13年間もの間、
車いす生活を余儀なくされたのです。

これに絶望した彼は3度も自殺を試みましたが、
まだ、この世での使命があったのでしょうか。
彼が死ぬことは許されませんでした。

その後、自分の状況を受け入れた彼ですが、
こんな決意をしました。

『たとえ障害があっても、
 あらかじめ可能と言われたことだけを
 こなすことが全てではない。
 私は、このままの状態で人生を終わらせたりはしない!』

障害があるという現実を受け入れることは、
まず最初に大事なことなのでしょう。

でも、彼はそこでとどまらず、
その先を目指したのです。

誰が何と言おうが、
もう一度、歩けるようになるための方法を探して、
それを実践してみようと。

こう思いながらも、彼は事故による、
ひどい後遺症や薬の副作用に悩まされていました。

しかし、うつの症状や痛みなど、
25年間にも及ぶ過酷な状態の中、

彼は、自分に課されたリミットを
打ち破ることをあきらめませんでした。

まず、食事療法をきっかけとし、
彼は車いすを離れて歩くことを可能としたのです。

一生、歩けないと誰もが言い放つ中、
彼は、そのリミットを自らの足で飛び越えました。

それから彼の自然療法に対する熱い思いは炸裂します。

大学に戻って、
貪欲に、ありとあらゆる自然療法を学びます。

この時もまだ後遺症の痛みや、
体を動かすことの不自由さは続いていました。

遂に彼は、エッセンシャルオイル(精油)と出会い、
その研究に没頭します。

そして、25年間も続いた、
痛みや身体の不快感と決別することが出来たのです。

ハーフマラソンに出て完走したのは、このころでした。

そして、ヤングリヴィングという会社を設立し、
その後、世界最大の精油会社にまで
発展を遂げることになるのです。

なぜ、ヤング氏は品質にこだわるのか、
それは、25年間も苦しんだという、
貴重な経験を見れば、
容易に理解することができます。

痛みや不快感を克服するためには、
世に出まわている、雑貨扱いの精油や、

オーガニックというラベルが付いているだけの
精油では、十分ではないと、
自身の体験から分かっているからです。

彼は、精油の蒸留技術を研究するため
世界中を旅してまわり、
その技術を身に着けました。

大会社の社長になった今でも、
栽培、収穫、蒸留のプロセスに至るまで、
自身の目で確かめ、直接指導に当たり、
最高品質の精油を作り続けています。

絶対に品質を落としたくないという熱意は、
彼の過去の辛くて苦しい経験から来ているのです。

そんな精油を使って、彼は次々に、
奇跡と呼べる現実を見せつけていきます。

ヤング氏の奥様は、
54歳の時に自然出産をされています。

そして、驚くべきことに、第二子は、
何と!57歳の時に自然出産されたというのです。



奥様は、幼いころの育った環境で、
体内に蓄積した水銀が大量にあったそうで、
精油を使って、まず体内の浄化をはじめたそうです。

その後、ホルモンを整え、妊娠中も精油を使い続け、
無事に出産に至ったというのですから、
奇跡としかいいようがありません。

現在、お子様はスクスクと成長され、
元気に育っておられます。

このようなお話しを沢山聞いていた私なので、
私の周りの人たちが、
命をも奪いかねない大病にかかったときでも、
冷静に、対応できたのです。

1週間のうちに5人からガンの話しを聞き、
その内、3名に試してもらったところ、

2名は初期の初期だったこともあり、
見事、癌細胞が消えていました。

この2名は、抗がん剤をはじめとする、
薬剤等を一切使用せず、
他の療法も試していない状態で、
精油のみ飲用しました。

正常な細胞に生まれ変わらせる力のある
柑橘系の精油と、セイクレッド・フランキンセンスを中心に、
その他の精油も混ぜて飲用したそうです。

(YL社のエッセンシャルオイルガイドを参照にし自己責任で飲用)

ステージ4の肺がんの方は、
抗ガン治療を受けており、ほかの療法も試したそうなので、
精油の効果だけではない可能性もありますが、
癌は、みるみるうちに小さくなったそうです。

何か月後には、
2か月に1度の健診のみでよくなり、

ガンが発見されてから、1年後の今は、
年に何度も海外旅行へ行けるくらいにまで
回復しています。

彼女と、日本で、1年ぶりに再会した時は、
涙が止まりませんでした。

私の想像をはるかに超えて、
本当に元気ではつらつとしている状態で
再会出来たから!

YL精油を使いだしてから、
私の中で1つの思い込みの枠が取れる音がしました。

だって、この世の中で、
奇跡だと呼ばれるようなことが、
身近で簡単に起こるのです。

人には寿命がありますが、
その寿命が来ていないのであれば、
治らないとか、不可能とか言われることであっても、
それは、自分でつけた制限にすぎないかもしれません。

YL精油が私に体験させてくれたのは、

<奇跡が当たり前のこととなり、夢が現実となる日常>

でした。

一生車いすだと告知されたヤング氏が、
ハーフマラソンを完走し、
57歳の奥様が第二子を出産されたという、
これは、まぎれもない事実。

こんな信じられないような奇跡と、
自分自身に実際に起こる小さな奇跡により、
私に覆いかぶさっていた殻が
どんどん破られていくことになるのです。

つづく

※現在、何らかの症状がある場合は、
医師の診断の元、自己責任で精油をご利用ください。
この記事は効果を保障するものではありません。

※西洋医学を否定せずに、
民間療法と上手に併用していただけるよう、
お医者様にご相談ください。

うわ~おっ! と、奇跡ようなクリックを
お帰りの前に、ブチっと押してやってください~!!

↓↓

 にほんブログ(携帯用)



★いつも応援ありがとうございます!

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○



★お知らせ★


日程:10月12日(日)・19日(日)

時間:11時~17時
場所:aromajeコキットラム教室


詳細はこちらから、aromajeのHP どうぞ。



aromajeになって初めての日本講座


2014秋のスケジュール公開です★



アロマ<精油のプロフィール>初級講座


日時:10月25日(土)26日(日)11:00~17:00


場所:新宿三丁目


受講生の声→こちらから


講座の詳細は、HPから→こちら




アロマ<アカデミック>初級・中級講座



日時:10月27日(月) 9:00~17:00


場所:新宿三丁目




アロマMT(筋肉反射テスト)講座



日時:10月28日(火)29日(水)11:00~17:00



場所:新宿三丁目



講座の詳細は、HPから→こちら



アロマリーディング&ハンドケア


日時:10月31日(金) 13:00~16:00


場所:新宿三丁目



講座の詳細はHPから→
こちら



スパイナルクレンズ・アロマトリートメント



日時:11月1日(土)2日(日)11:00~17:00



場所:新宿御苑




講座の詳細はHPから→
こちら



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o



Youngliving・Essential oil




メディカルグレードのヤングリヴィング社の精油に


興味のある方は、スタッフまでお問合せください。


laniaroma@gmail.com


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○

いやね、みなさま。

香りカンパニー★アロマ―ジュ代表のSakiでございますわよ。

今日は秋晴れ快晴、気持良いバンクーバーです。

日本講座が迫っているので、外を見ながら、
せっせとお仕事の私です。

さて、嬉しいお知らせがあります。

アロマでセルフケアができるようになる講座、
『Dr.Me(ドクター私)』 が、初の大阪で開催されます!

関西でも講座を…という要望をいただいてましたが、
ようやく、実現しそうです。

関西近郊人お住いの皆様は、
<11月4日(火)@新大阪駅近く>
ぜひ、アロマと戯れにいらしてください。

東京では、11月3日(祝・月)に同コースが
催行されます!

詳細はこちら まで。


さて、私の殻破り物語、まだまだ続きます!

今日もいってみよー♪





■YL精油がもたらした悪夢の三晩


YL精油を使い始めた2か月後の2013年6月、

私は突然、こんなことを言いだしました。

『私、今月で、ヒプノセラピーを教えることをやめます!』

スタッフたちは突然のことに、目をパチクリです。

私は、国際資格を持つヒプノセラピー(臨床催眠療法)の
インストラクターです。

クライアントからは、

たった1度の施術で人生が大きく変わるセラピーだと
好評をいただき、個人予約は半年先まで
いっぱいになっていたほどでした。

ヒプノセラピーは、それくらい、
効果のあるセラピーだったのです。

私自身も大きな手ごたえを感じていましたし、
質の良いヒプノセラピストを育てることが
私の進むべき道だとも感じていました。

また、過去に、
ありとあらゆるセラピーメソッドを学びましたが、
正直、ヒプノほど効果の高いものには出会いませんでした。

セラピーを深めることに貪欲だった私は、
もちろん、アロマについても軽く学んではいましたが、
あくまで、ヒプノセラピーの補助的な役割としてしか
考えていなかったのです。

ヒプノに比べると、アロマなんて、
私にとっては、あくまで女子の趣味的な、
素敵空間の演出の役割にしか過ぎませんでした。

深い深層心理に入るには、ヒプノこそ有効であり、
アロマごときでは対応できるはずなどないと
思い込んでいた私。


そう… YL精油に出会うまでは…。


YL精油を使い始めてから、たった1か月で、
その効果を 私自身が感じることはもちろんのこと、
周りの人たちまでもが認識し、私の変化に驚くほどでした。

前述したとおり、YL社のブレンド精油は
特別な手法を用いて作られており、
心的に作用する力が強いことは情報として知っていました。

ですので、最初のオーダーの時、
感情解放に役立つ精油を何本か購入して、
試してみようと思ったのです。

感情の解放によいとされている、

『Release(リリース)』

というブレンドを使い出した日の夜、
私はものすごい悪夢にうなされ、
汗と涙にぬれて、飛び起きました。

なんとそれが三晩も続いたのです。

一般的なイメージだと、悪夢はよくないもので、
幸せな夢はいいことだと思いがちですが、
実は、そうではなく、悪夢は心にとって、
時に、とても必要なものでもあります。

なぜ悪夢は、
私たちにとって必要であるのかを
少し説明いたしますね。

今は癒しブームでもありますので、
潜在意識という言葉を聞いたことがあるかと思います。

ここには、私たちのありとあらゆる情報があり、
子供のころに表現しきれなかった感情なども
蓄積されています。

潜在意識と顕在意識の間には、
壁のようなものが存在し、
普段は閉じている状態なのですが、
寝ているときは、この壁が開かれます。

この時、幼いころの未処理の感情などがある場合、
上昇し、悪夢となって現れてくれるのです。


悪夢=心のお掃除が終了した

と考えることができ、
感情が抑圧されている状態であればあるほど、
心はバランスを取るために、寝ているとき、
それを外へ吐き出そうとしてくれます。

それが悪夢の正体であり、
喜ぶべきことだったりいたします。

普段、怒りたくない、泣きたくないと思っているような、
感情表現が上手でない人ほど、
自然治癒力というパワーを通し、

自然と健康な状態へと導いてくれている…

というわけですね。

また、心身の癒しの90%は、
寝ている間に行われるといいます。

私が、寝る前に、Release(リリース)を
足裏につけて寝たことにより、
この癒しの速度が高まったのでしょう。

実際、うなされて泣いて起きた後は、
驚くくらいスッキリしているのです。

見る夢は驚くほどリアルで、
実際に体験したかのようでした。


三晩、悪夢を見た後は、もう悪夢を見ることもなく、
心が信じられないくらい軽くなりました。

心理セラピストとして長年、様々な手法を使い、
自分の癒しを深めてきた私ですが、
たった三日で、複雑な思考が消え、
自分のことを被害者扱いしなくなってました。

これだけでも、随分と生きやすくなり、
私の人生は大きく大きく変わりましたが、
効果はこれだけで終わらなかったのです。

完全に機能不全の家庭で育った私は、
長年、傷ついたインナーチャイルドを抱えて
苦しんでいました。


過去、セルフケアを深めて、
親に対するわだかまりは、ほぼ消えていましたが、
このころはまだ、種火のような小さなモヤモヤを
感じることがありました。

そこで、


『Forgiveness(許し)』 と、
トラウマの解放に効果的な 『SARA』
文字通り、『インナーチャイルド』 という精油を
集中的に使用しました。

しばらくすると、

『私はなぜ、そんなに親にこだわっていたのだろう?』

と、インナーチャイルドにこだわりすぎていた自分が
見えてきました。

トラウマとか、過去の傷とか、バカバカしくなり、
もうどうでもよくなってきたのです。

考えないように、逃避したのではありません。
いくら考えようとしても、続かないのです。

インナーチャイルドが癒えたのか?と聞かれたら、

『そうかもしれないし、そうじゃないかもしれませんが、
 もうどっちでもいいです。今に満足してますから』

こんな風に答えられる自分がいました。

YL社の精油を使用してから2か月後に、
こんな気持ちになるなんて、
どうやったら想像できるでしょうか? 

ヒプノセラピストとして何年にも渡って、
傷ついた内なる子供を扱って来たし、

実際に過去を再体感し、自分で癒してこそ、
今抱えている生きづらさも解放されるのだと

思っていました。

ヒプノセラピーの施術の腕にも自信はありました。

それなのに、生きづらさの要因も探らずに、
自分で精油を手に取り、香りを嗅いだり飲用することで、
あっという間に、そのトラウマとやらが消えていたのです。

セラピーの腕に自信があるとおごっていた、
私の高い鼻は簡単にへしおられ、

人間が頭脳を使って行うことなど、
自然界の無償の愛の前では、
なんら力を持たないことを、
まざまざと見せつけられました。


今でもヒプノは、自分自身を取り戻す、
すばらしいセラピーメソッドであると思うことには
変わりません。

ですので、私は、ヒプノの技法の一部と、
YL精油の愛の力を合わせた、
新たなセラピーを創りだそうと決心しました。

『セラピーに痛みを伴う必要はない』

私が長年掲げて来たこの理念を
さらに強めてくれたのが、YL精油たちです。

YL精油を使い始めて、2か月後、

『ヒプノセラピー辞めます』


と宣言した私は、より軽くなり、
さらなる、大変革の香りのする方向へ
導かれていくことになるのです。

その7 
へと続きます~っ

お帰りの前に、ブチっと押してやってください~!!

↓↓

 にほんブログ(携帯用)



★いつも応援ありがとうございます!

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○



★お知らせ★


日程:10月12日(日)・19日(日)

時間:11時~17時
場所:aromajeコキットラム教室

詳細はこちらから、aromajeのHP どうぞ。






aromajeになって初めての日本講座




2014秋のスケジュール公開です★





アロマ<精油のプロフィール>初級講座


日時:10月25日(土)26日(日)11:00~17:00

場所:新宿三丁目

受講生の声→こちらから

講座の詳細は、HPから→こちら



アロマ<アカデミック>初級・中級講座


日時:10月27日(月) 9:00~17:00

場所:新宿三丁目





アロマリーディング&ハンドケア



日時:10月31日(金) 13:00~16:00


場所:新宿三丁目


講座の詳細はHPから→こちら



スパイナルクレンズ・アロマトリートメント



日時:11月1日(土)2日(日)11:00~17:00


場所:新宿御苑


講座の詳細はHPから→こちら




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o

Youngliving・Essential oil



メディカルグレードのヤングリヴィング社の精油に


興味のある方は、スタッフまでお問合せください。


laniaroma@gmail.com


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○
いやね、みなさま。

香りカンパニー★アロマ―ジュ代表のSakiでございますわよ。

いやぁ~、昨日、アメリカから戻りました。

一番驚いたのは、私はユタ州にいると思ったら、
アイダホ州にいたという事実!!( *´艸`)

アイダホのボイジというところに
行ってまいりました。

ボイジは、毎日快晴で、暑くもなく、寒くもなく、
半そでで快適に過ごせる日々でした。

義理家族とも、素晴らしい時間を過ごし、
残りの夏を楽しんでまいりました。

ネイルサロン経営で、
かなり成功している義理妹家族にも再会し、
初めて、ベンツのキャンピングカーにも搭乗し大興奮。

ちょっと贅沢な時間を過ごさせていただきました。


とにもかくにも、幸せそうな妹ちゃんを見れて、
姉ちゃんは幸せダス。(T_T)

さて、今日も、YL精油物語、
いってみましょーーーい。


1411361268731.jpg




■どんどん明かされるYL精油の秘密


初めて精油が届いた日の感動を

今でも忘れられません。

やっとの思いで手に入れた精油たち。
感慨深い思いでした。

だって、ここまで3年もかかったんですから!

魂がゆさぶられる体験をした私なので、
YL社の精油が素晴らしいことは知っていました。

でも、実際に使い始めてから、
その効果をひしひしと体感することになるのです。

私が最初に、YL社の精油を使うことを決めたのは、
会社の理念を知ったからでも、製品のクオリティの高さを
聞いたからでもなく、

『100%自分の感覚』

のみでした。

私は妙に自分の感覚を信じているところがあり、
誰が何といおうと、いいものはいいし、

反対にどれだけいいものだと力説されても、
いいと感じなければ、それを手にすることはないのです。

だから、会員登録をするまでは、
YL社についてほぼ何も知りませんでした。

でも、使用を始めてから、
YL社についての知識が高まり、
その理念と品質の高さに、
ただただ、感動する日々が始まりました。

YL社は唯一、自社農場を持つ、
製品管理には徹底している精油の会社です。

なぜ他の会社は自社農場を持たないかというと、
やはり莫大なコストがかかることで、
利益が減ってしまいますし、
管理面でも相当な手間がかかるのです。

YL社の殆どの自社農場は、
一度も、農薬がかかっていない土地を選んでいます。

以前、農地だった土地を購入する時は、
最低でも50年以上、農薬が使用されていないことが
条件だそうです。

一番感動したのは、農場で働く従業員のお話しです。

少しでも、イライラしていたり、
心が乱されるような状態では、
農場に立ち入れないのだそうです。

なぜなら、植物たちは、
バランスを崩している人間を見ると、
自分のエネルギーを与えよう、
与えようとしてしまう存在なので、

農場で働くスタッフの調子が悪いと、
それを癒そうと力を使い、
結果、植物の品質が劣ると困るから。

だから、畑の植物たちには、
絶対に声を荒げてはいけない、
優しく語りかけて育てるよう、
指導されているというのです。

夫婦げんかが絶えない家の観葉植物は
枯れやすいということを聞いたことがありませんか? 

植物たちは愛を与えようとする存在であり、
そんな植物の性質を
きちんと理解した人だけが出来る、
従業員へのトレーニングなのですね。

私がこの話を聞いたとき、

『あ、それ知ってた!』

と思いました。

だって、あんなにエネルギーの高い香りなのですから、
大事に育てられないと、あの状態にはなりません。

それから1年後、私は、YL社のコンベンションに出向き、
実際に、この農場に立ち寄ることにしました。

私の感覚では、間違いない!と感じましたが、
果たしてそれが正しかったのか
確かめてみたくなったのです。

YL社の自社農場に足を踏み入れてみて、
いい意味で衝撃を受けました。

あんなにシアワセそうな植物を
いまだかつてみたことがありません。

野生児の元気な子供のように、
広大なユタ州の土地で、
植物たちは、本当に のびのびと育っていたのです。

農薬を一切使わない農法で、
手塩にかけて育てられた植物の周りを、
野生の蜂が沢山飛び交ってておりました。

遺伝子組み換えの種を使って、
蜂が大量に死んでしまうような今の時代、
それを見るだけで心が落ち着いていくのを感じました。

土地から湧き出るエネルギーもすばらしいものでした。

何時間でもその場所にいたいと思いましたが、
時間が来たので、しぶしぶ移動したくらいです。

実際に私がその土地を自分の足で踏みしめてみて、
YL社の理念のお話しは本当だったのだと、
感じることができたのは大きな収穫でした。

こんな植物から抽出された精油を使って、
元気にならないわけがないと確信しました。

消費者たちが、自分が使用している精油の元になった
植物たちを実際に見れる、触れられるというのは、
YL社がクオリティの高さを誇りに思っているからだと
思います。

創始者のヤング氏は、種まきの時期、
収穫の時期など、植物たちが最高の状態になるよう、
自ら指示を出すのだそうです。

蒸留の時間も低温にこだわり、コストはかかっても、
植物たちが最高の状態で小瓶に入ることができるように、
最後まで大切に扱っているのです。

でも、いくら最高の状態で小瓶につめたとしても、
果たしてそれが本当によい状態であるのか分かりません。

YL社は、特別な機械を使用し、
細かな成分のすべてを はかって数値を出しています。

もし、それが、少しでもその基準に満たない場合、
それを販売することは絶対にありません。

だから、YL社の精油は欠品が多いんです。

ほんの少しでも基準に満たない植物は使用しないため、
長いもので5年間も欠品が続いたといいます。

一番人気商品のヴァラーというブレンド精油は、
中に入っている、1つの植物であるスプルースが、
品質がいいものが取れないという理由で、
2014年9月現在、欠品が続いています。

もし、少しくらい基準に満たない
スプルースを使ったとしても、消費者は、
嗅ぎ分けることなど出来ないでしょう。

それなのに、YL社は絶対に販売しないポリシーなのです。

売れば利益が出るのに、ここまでこだわれるのは、
本当にアッパレだと思います。

また、世界に何台かしかない、
波動をはかる機械を所有しており、
すべての精油の波動を、メガヘルツ(MHz)で
表示しています。

YL社が作るブレンド精油は、独自の手法を用いて、
分子を結合させたり、回転させることで
バイブレーションを上げたり、基準のMHzになるまで、
それは続けられるのです。

YLブレンド精油に、どの精油が入っているか
明記してあるので、自分でブレンドできますが、
書いてある通り混ぜたとしても、その香りにならない理由は、
ここにあります。

市場に出回っている98%のアロマオイルは、
パフューム・グレード(雑貨の等級)であり、
ほんの2%だけが、メディカルグレード(セラピー等級)
と呼ばれる精油になります。

パフュームグレードの精油を使っても、
さほど効果を得られないか、または、
もしそれが化学薬品で作り変えた成分が入っていたなら、
かえって体調を壊す可能性もあります。

YL社の精油を実際に使いだすまで、
飲用、直接塗布可能のメディカルグレード精油と
一般の精油の違いなど、よく知らなかった私ではありますが、

知識の有無など関係なく、
私の大事な感覚である、嗅覚が、
YL精油を使うことにGOサインを出してくれたのです。

お蔭で、体調が良くなったのは勿論のこと、
心にも、これほど変化があるなんて、
微塵も予想しなかった私。

YL精油は、セラピー歴15年、
数々の独自セラピーメソッドを創りだしてきた、
セラピー講師の私に、まざまざと、
その威力を見せつけたのでありました。



その6 <YLブレンド精油がもたらす奇跡>
 

へと続きます~っ



お帰りの前に、ブチっと押してやってください~!!
↓↓

 にほんブログ(携帯用)



★いつも応援ありがとうございます!

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○



★お知らせ★


日程:10月12日(日)・19日(日)

時間:11時~17時
場所:aromajeコキットラム教室

詳細はこちらから、aromajeのHP どうぞ。






aromajeになって初めての日本講座




2014秋のスケジュール公開です★





アロマ<精油のプロフィール>初級講座


日時:10月25日(土)26日(日)11:00~17:00

場所:新宿三丁目

受講生の声→こちらから

講座の詳細は、HPから→こちら



アロマ<アカデミック>初級・中級講座


日時:10月27日(月) 9:00~17:00

場所:新宿三丁目





アロマリーディング&ハンドケア



日時:10月31日(金) 13:00~16:00


場所:新宿三丁目


講座の詳細はHPから→こちら



スパイナルクレンズ・アロマトリートメント



日時:11月1日(土)2日(日)11:00~17:00


場所:新宿御苑


講座の詳細はHPから→こちら




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o

Youngliving・Essential oil



メディカルグレードのヤングリヴィング社の精油に


興味のある方は、スタッフまでお問合せください。


laniaroma@gmail.com


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○
いやね、みなさま。

香りカンパニー★アロマ―ジュ代表のSakiでございますわよ。

わたくしは、今ごろ、
バンクーバーへ戻る途中でしょうか~。

では、私の殻破り物語その4へいってみよ~♪

1411361250399.jpg



■その4 消せない熱い思い

YL社の日本支社で対応してくれた方に、

l私はこんなことを言いました。

『精油を買いたいのですが、会員にはなりたくありません。
 値段はかなり割高になってもかまいませんから、
 会員登録せずに売ってください』

対応して下さった方は、
丁寧にそれは出来ないこと、紹介者がいないのであれば、
YL社から紹介することができることなどを教えて下さいました。

でも、私ときたら、

『お金を出すと言っているのに売らないなんて、
 やっぱり怪しい!』

と思い、会員にはなりたくないから、購入はあきらめると、
その場を立ち去ったのです。

やれやれ。面倒な客ですね。(笑)

でも、オフィスに立ち寄った時、
また、あの香りを嗅いでしまったため、

カナダへ帰国する飛行機の中で、
どうしてもYL社の精油を使いたいという気持ちが
強くなってしまったのです。

また、どうしても受け入れられなかった、
ネットワークビジネスというスタイルも、
精油の販売に関しては、やはり、
これ以外によい方法がないことも理解できました。

まず、第一に、薬事法という法律があり、
広告を出して、ガンが治る等、言ってはいけないという
規制が存在します。

なので、くちコミというスタイルをとざるを得ないのです。

また、くちコミというスタイルを取ることで、
店舗を構える代金や宣伝広告費が削られ、
精油自体の値段が下がります。

実際、店舗で売られている有名どころの
農薬のかかった、飲用不可の精油と、
YL社のオーガニックで飲用可能な精油を比較しても、
YL社のほうが安いのです。

(例:15ml オレンジYL精油で US$10.75)

そして、大事なのが品質管理です。


小売店を通すことで、
品質が落ちる可能性もあります。

例えば、

雑貨店などでも精油は売られていますが、
そこで働いている人が全員アロマの知識が
あるわけではありません。

どのように管理したら、
精油の品質が落ちてしまうなど理解していなければ、
せっかく高い品質の精油であっても、
劣化する可能性は高いのです。

店舗を持たないシステムであるYL社は、
自社倉庫から直接、自宅へ届けられるため、
品質の劣化を防ぐことができます。

こういう理由でなら、
ネットワーク系のスタイルにするのは
仕方がないのだろうと初めて納得することができました。

でも、頭では納得したものの、
まだ、心にモヤモヤが残っており、
夫に相談してみることにしました。

夫からは、

『学校をしている関係上、
 そんな会社の精油を使って信用をなくさないのか』

と懸念されました。

私も同じことを感じていました。

この学校のコースを取ったら、
精油を売りつけられると噂になったらどうしよう… 
もう、大好きなアロマを教えられなくなってしまう… 

と、不安でいっぱいになりました。

でも、不安と同時に、
やはりYL社の精油への思いも強くなっていた私。

そこで、いいことを思いついたのです。

『そっか。 内緒で使えばいいんだ~!!』

なんて子供だまし的な思考でしょう。(笑) 

でも、どんなことをしででも、
YL社の精油を使わずにいられなかったのです。

実際、YL社を使用する前に、
同じようなネットワーク系のメディカルグレードの精油を
いくつも試しましたが、YL社の精油には及ばなかったため、
もう、観念するしかなかったのです。

最初は懸念していた夫も、

そこまでの情熱であるのなら使ってみたら?
と言ってくれました。

そしてついに、
YL社の精油たちが、我が家にやってきたのです~!!!


その5 <どんどん明かされるYL精油の秘密>
 

へと続きます~っ



お帰りの前に、ブチっと押してやってください~!!
↓↓

 にほんブログ(携帯用)



★いつも応援ありがとうございます!

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○



★お知らせ★


日程:10月12日(日)・19日(日)

時間:11時~17時
場所:aromajeコキットラム教室

詳細はこちらから、aromajeのHP どうぞ。






aromajeになって初めての日本講座




2014秋のスケジュール公開です★





アロマ<精油のプロフィール>初級講座


日時:10月25日(土)26日(日)11:00~17:00

場所:新宿三丁目

受講生の声→こちらから

講座の詳細は、HPから→こちら



アロマ<アカデミック>初級・中級講座


日時:10月27日(月) 9:00~17:00

場所:新宿三丁目




アロマMT(筋肉反射テスト)講座



日時:10月28日(火)29日(水)11:00~17:00


場所:新宿三丁目


講座の詳細は、HPから→こちら



アロマリーディング&ハンドケア



日時:10月31日(金) 13:00~16:00


場所:新宿三丁目


講座の詳細はHPから→こちら



スパイナルクレンズ・アロマトリートメント



日時:11月1日(土)2日(日)11:00~17:00


場所:新宿御苑


講座の詳細はHPから→こちら




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o

Youngliving・Essential oil



メディカルグレードのヤングリヴィング社の精油に


興味のある方は、スタッフまでお問合せください。


laniaroma@gmail.com


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○
★お知らせ★

9月27日(土)に、
スタッフ敬子&生徒の真由美さんが
タロットアロマの半日コースを行います!

詳細こちら<<

--------------------

いやね、みなさま。


香りカンパニー★アロマ―ジュ代表のSakiでございますわよ。

わたくしは、今ごろ、
ユタでの最後の夜を楽しんでいるでしょうか~。

では、私の殻破り物語その3へいってみよ~♪

1411361193194.jpg

■その3 さまよい続ける精油ジプシーの日々

YL社の精油を嗅いで
魂をゆさぶられる経験をしたものの、
どうしてもそのシステムが受け入れられませんでした。

システムが…というより、
そんな怪しげなものに関わる自分が許せなかったのです。

使いたい!今すぐ手に入れたい! でも、絶対にダメ!

何日もこんな両極端な思いの中で揺れ動きました。
結果、この日から、気に入る精油を求めてさまよい歩く、
精油ジプシーの生活が始まったのです。

私の心の中には、こんな思いがありました。

 

『YL社のより断然いいものを見つけて、
 ほ~ら、ネットワークじゃなくてもいいものは
 買えるのよと言ってやるわ!』

 

世界中の旅行先で必ずアロマショップに立ち寄り、
ネットで買える最高品質の精油を取り寄せ、
日本へ行ったら、ハンズに並べてある精油、
すべて端から端まで嗅ぎまくりました。

 

探し求める日々は続きましたが、
YL社の精油を超える精油は手元に届かず、
私の元にやってきたのは、焦りとがっかり感だけでした。

品質のよい精油なんて、その気になれば
絶対すぐに見つかると思っていたのに、

どの精油を嗅いでも、
あの魂が震えるような感動がないのだから、
それは落胆もいたします。

それでも私は意地になって探し続けました。


気が付けば、3年も経っていました。

まだ、YL社を超える精油には出会っていませんでした。

 

そして、私は、やっと、本当にやっと、
重い腰を上げて、YL社の日本支社の扉を開けたのです。

 

『あの… すみません、精油を買いたいのですが…』

 

その4 <消せない熱い思い> 

へと続きます~っ



お帰りの前に、ブチっと押してやってください~!!
↓↓

 にほんブログ(携帯用)



★いつも応援ありがとうございます!

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○



★お知らせ★


日程:10月12日(日)・19日(日)

時間:11時~17時
場所:aromajeコキットラム教室

詳細はこちらから、aromajeのHP どうぞ。






aromajeになって初めての日本講座




2014秋のスケジュール公開です★





アロマ<精油のプロフィール>初級講座


日時:10月25日(土)26日(日)11:00~17:00

場所:新宿三丁目

受講生の声→こちらから

講座の詳細は、HPから→こちら



アロマ<アカデミック>初級・中級講座


日時:10月27日(月) 9:00~17:00

場所:新宿三丁目




アロマMT(筋肉反射テスト)講座



日時:10月28日(火)29日(水)11:00~17:00


場所:新宿三丁目


講座の詳細は、HPから→こちら



アロマリーディング&ハンドケア



日時:10月31日(金) 13:00~16:00


場所:新宿三丁目


講座の詳細はHPから→こちら



スパイナルクレンズ・アロマトリートメント



日時:11月1日(土)2日(日)11:00~17:00


場所:新宿御苑


講座の詳細はHPから→こちら




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o

Youngliving・Essential oil



メディカルグレードのヤングリヴィング社の精油に


興味のある方は、スタッフまでお問合せください。


laniaroma@gmail.com


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○

9月27日(土)に、
スタッフ敬子&生徒の真由美さんが
タロットアロマの半日コースを行います!

詳細こちら<<

--------------------
いやね、みなさま。

香りカンパニー★アロマ―ジュ代表のSakiでございますわよ。

わたくしは、今ごろ、
ユタ州で何をしているのでしょうか…。

天気予報では、快晴の30度越え!
夏のボーナスをもらった感じです。

では、昨日に引き続き、
私の殻破り物語へと、いってみよー♪

1411361216764.jpg



その1はこちら<<


■恍惚感から一気に落胆へ…
 
その講師の方は、続けさまに、
ヤングリビングは、どれだけ素晴らしい会社なのか、
どれだけいい製品なのかを説明し始めました。

その説明の中で、この会社は、
ネットワーキングビジネスというシステムを取っており、
店頭販売していないとおっしゃいました。
 
『え、ねずみ講ってこと?』
 
もちろん、ねずみ講は違法なので、
ヤングリヴィングはねずみ講ではありません。

でも、私は、ネットマーケティングのビジネスと、
ねずみ講という違いさえ全く分かってませんでした。

ネットワーク系のビジネスと聞けば、
お金に汚い人が関わる、
悪い商法だというイメージしかなかったため、

YL社の精油は、店頭販売しないと聞いた瞬間、
私が感じた精油の素晴らしさなど、
あっという間に吹っ飛び、

なぜこんな講座に来てしまったのかと
後悔さえしました。
 
私がなぜ、
こんなにも悪いイメージを持ってしまったかは、
過去に体験した嫌な思いが影響しているのです。

だから私は、この先、何があろうとも、
この世界とは関わるまいと誓っていました。

今になって思えば、
ネットワーク系の世界が悪いのではなく、
私が過去に関わった人たちのスタイルと
合わなかっただけなのだろうと思います。
 
1度は、知人から、美味しいものを作るから
家に来てと言われて行ってみたら、
とある会社のお鍋を売るデモンストレーションでした。

正直に言ってくれても参加したのに、
なぜ、だますようなことをするのかと、
悲しい気分でいっぱいになりました。

そこまでして、物を売りたいのだろうかと
疑問を持たずにはいられなかったのです。
 
そして2度目は、とある化粧品会社の方から、
一緒にお仕事をしないかと誘われました。

お断りしましたが、毎日、電話でのお誘いがあり、
何度も断った末、最終的には、すごい剣幕で怒鳴られ、
ガチャ切りをされてしまったのです。

若かったこともあり、
ネットワーク系のビジネスをする人たちを恐怖に感じ、
もう絶対関わるまいと誓いました。
 
3度目も身近な人が
ネットワーク系のビジネスにハマり、
離婚寸前までいき、友人も失くしたと聞きました。

そこで私は、やっぱり危ない世界で、
楽をしてお金を稼ごうとするから、
そんなことになるんだと確信したのです。
 
こんな過去があった私なので、
ヤングリヴィング社の精油が
どれだけ素晴らしいものか知っていたとしても、
絶対に手を出したくありませんでした。
 
YL社の精油を使った講座では、
すでにYL社の精油を使っている人が何人もいて、
本当にいい精油だと教えてくれましたが、
耳には一切入ってこず、

『よくネットワーク系の製品なんて使えるわね』

と半ば軽蔑した目で見てしまっておりました。
(みなさん、すみません…)
 
この講座のあとは少々大変でした。

だって、この日から、
私の迷い続ける日々が始まることになるのですから。
 
その3 <さまよい続ける精油ジプシーの日々
へと、続きまーす。

ユタ楽しんで~ってな感じで…


お帰りの前に、ブチっと押してやってください~!!
↓↓

 にほんブログ(携帯用)



★いつも応援ありがとうございます!

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○



★お知らせ★


日程:10月12日(日)・19日(日)

時間:11時~17時
場所:aromajeコキットラム教室

詳細はこちらから、aromajeのHP どうぞ。


aromajeになって初めての日本講座

2014秋のスケジュール公開です★



アロマ<精油のプロフィール>初級講座


日時:10月25日(土)26日(日)11:00~17:00

場所:新宿三丁目

受講生の声→こちらから

講座の詳細は、HPから→こちら



アロマ<アカデミック>初級・中級講座


日時:10月27日(月) 9:00~17:00

場所:新宿三丁目




アロマMT(筋肉反射テスト)講座



日時:10月28日(火)29日(水)11:00~17:00


場所:新宿三丁目


講座の詳細は、HPから→こちら



アロマリーディング&ハンドケア



日時:10月31日(金) 13:00~16:00


場所:新宿三丁目


講座の詳細はHPから→こちら



スパイナルクレンズ・アロマトリートメント



日時:11月1日(土)2日(日)11:00~17:00


場所:新宿御苑


講座の詳細はHPから→こちら




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o

Youngliving・Essential oil



メディカルグレードのヤングリヴィング社の精油に


興味のある方は、スタッフまでお問合せください。


laniaroma@gmail.com


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○
いやね、みなさま。

香りカンパニー★アロマ―ジュ代表のSakiでございますわよ。

集中講座が終わりましたー。

もう深かった~ 深すぎて、楽しすぎた毎日。
みなさまからも、続々と、その後の変化の様子が
届いております。

課外授業で行ったパークでは、
こんな神秘的な画像が撮れました!!

1411326019088.jpg

ウワオ!

これを見るだけで、
私たちが毎日、光の中で愛に包まれ生きているか
一目瞭然ですわね。

こんな風に、わたしたちは、日々、
植物たちに見守られながら、
笑いと感動に包まれて集中講座を終えました。

みなさま、本当にありがとうございました!!

感想が届き次第、
ブログでシェアさせていただきますわね。

私はと言えば、
講座終了直後から、動かせない予定が沢山あり、
恒例の『ため寝』も出来ないまま、飛び回っております。

でもって、今晩、あと何時間かで、
またもやアメリカのユタ州へ飛ぶことになりました。

義理家族と集まることが急に決まり、
短い期間ではありますが、
今年、2度目のユタへひろみGOでございます。

こんな風に、もう、クレイジーなほど
お忙しくしており、珍しくブログも2日ほど
お休みいたしました。

戻ってすぐに、日本帰国準備があるし、
ほんと、今年の忙しさは尋常でない感じ。

まあね、ヒマだとロクなことを考えませんからね。
これくらいがちょうどいいのかも。( *´艸`)


さてさて、今日から、
つづきものブログを書こうと思います。

自分の殻破り記録…とでもいいましょうか。
YL物語を書いていこうと思います。

お時間のある皆様、
ぜひ、読んでやって下さいましね。

ユタではネット環境が整わない感じなので、
投稿予約してまいります。

では、どーぞー!


1411354834146.jpg



みなさま、こんにちは。
 
aromaje 代表 Saki Tran です。
 
ここでは、私がヤングリヴィング(YL)社の精油を
使うようになったいきさつから始まり、
おすすめの精油まで、YL社のことを
お話ししたいと思います。

会社概要のパンフレットを読むよりも、
私の体験談を読んでいただくほうが、
随分と面白く、分かりやすく、YL社のことや
システムがお分かりいただけるかと思います。
 
今からお話しすることは、
あくまで、わたしの一個人としての体験談であり、
効果などを保障するものではありません。

また、アロマセラピーは医療行為ではなく、
あくまで民間療法の1つです。
全ての情報は自己責任でご利用ください。
 
--------

■怪しい精油との出会い
 
私が初めてYL社について聞いたのは、
知人からのこんな衝撃的な言葉でした。
 
『飲める精油があって、それを飲んだら、
 子宮頸がんが消えたんです』
 
この言葉を聞いたとき、まず、第一に、
私が思ったこと、それは、
 
『アロマの知識がないというのは、
 本当に怖いことだ!!!』
 
というものでした。
 
私は英国式のアロマセラピーを学びましたので、
直接塗布できるのは、何種類かのラベンダーと
ティーツリーのみで、

それ以外の精油は、
絶対に直接塗布してはいけないし、
まして、飲用するなど、
自殺行為だと思っておりました。
 
精油を飲むなんてありえないし、
それでガンが治ったなんて、きな臭い…。

その方には失礼ですが、
疑いの気持ちが隠せませんでした。
 
今考えたら、その方は古くからの知人で、
信頼のおける人でしたし、
私に嘘をつくような方ではないのです。

また、その方は会社名さえも言わず、
飲める精油とだけお話しくださいましたので、
私に売りつけて何か利益を得ようと
していたわけでもありませんでした。

それでも英国式のアロマセラピーの知識が邪魔をして、
なんだか怪しく危険な香りのする精油とだけ、
この時は記憶に残したのです。

これが、私とYL精油の出会いでした。

でも、この知人が話してくれた精油が、
YL社のものだと知るのは、
随分と後になってからでした。
 
このころ私は、アロマセラピーという、
植物の愛に世界に魅了され、カナダやアメリカ、日本など、
あちこちでアロマの学びを深めておりました。

ふと思いつきで受講したクラスで、まさか、
あの怪しい飲める精油と実際に出会うことになるなど、
全く予想もしませんでしたが、
とうとう、その出会いの瞬間がやってきたのです。

授業の始めに、
講師の方から目の前にある精油を
手に取って香りを嗅ぐように指示がありました。

そこにはカラフルなラベルに包まれた
精油たちが並んでいました。

『どこの会社だろう?見たことないな…』

そう思いつつ、言われるがまま、
キャップを開けて、香りを吸いこんでみました。


 
『え? え? え? …なにこれ?』
 
言葉にすると、こんな感じですが、
実際には絶句…でした。

こんな深くて全身がしびれるような香りは、
今まで一度もかいだことがなく、
衝撃で頭が真っ白になったのです。

鼻で香りを認識したのではありませんでした。

その香りを体内に入れた時、確かに、
魂が震えたのです。

それくらいの衝撃でした。
 
今までも、オーガニックの精油や
○○認定という有名な精油も
いくつか試してみましたが、
どれも大きな違いは見らませんでした。

それなら、
もうお手頃な価格のもので
いいのではないかと、
思っていたほどでした。

でも、そんな考えは一瞬にして
改められたのです。

自分の中にどんな精油を入れるかで、
心身にもたらす影響がどれだけ違うか、
はっきりと理解できた瞬間でした。
 
その精油は、確かに生きていました。

小さな小さな小瓶の中で、
エネルギーとして形を変えて、
さらに力強く、そこに生存しておりました。

講師の方から、あれこれ説明を聞く以前に、
この精油のすごさを、一人静かに体感していた私。

あまりの驚きに、
恐ろしく変な顔になっていたかもしれません。(笑)
 
なんという存在に出会ってしまったんだ…。

そして、講師の方が、その精油の説明を始めました。

『これは、ヤングリヴィングという会社の精油です』 と。

 
<その2 恍惚感から一気に落胆へ…> 

に続きます~!!!


ユタへいってらっしゃーいってな感じで…


お帰りの前に、ブチっと押してやってください~!!

↓↓

 にほんブログ(携帯用)



★いつも応援ありがとうございます!

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○



★お知らせ★


日程:10月12日(日)・19日(日)

時間:11時~17時
場所:aromajeコキットラム教室

詳細はこちらから、aromajeのHP どうぞ。


aromajeになって初めての日本講座

2014秋のスケジュール公開です★



アロマ<精油のプロフィール>初級講座


日時:10月25日(土)26日(日)11:00~17:00

場所:新宿三丁目

受講生の声→こちらから

講座の詳細は、HPから→こちら



アロマ<アカデミック>初級・中級講座


日時:10月27日(月) 9:00~17:00

場所:新宿三丁目




アロマMT(筋肉反射テスト)講座



日時:10月28日(火)29日(水)11:00~17:00


場所:新宿三丁目


講座の詳細は、HPから→こちら



アロマリーディング&ハンドケア



日時:10月31日(金) 13:00~16:00


場所:新宿三丁目


講座の詳細はHPから→こちら



スパイナルクレンズ・アロマトリートメント



日時:11月1日(土)2日(日)11:00~17:00


場所:新宿御苑


講座の詳細はHPから→こちら




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o

Youngliving・Essential oil



メディカルグレードのヤングリヴィング社の精油に


興味のある方は、スタッフまでお問合せください。


laniaroma@gmail.com


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○