いやね、みなさま。

香りカンパニー★アロマ―ジュ代表のSakiでございますわよ。

わたくしは、今ごろ、
バンクーバーへ戻る途中でしょうか~。

では、私の殻破り物語その4へいってみよ~♪

1411361250399.jpg



■その4 消せない熱い思い

YL社の日本支社で対応してくれた方に、

l私はこんなことを言いました。

『精油を買いたいのですが、会員にはなりたくありません。
 値段はかなり割高になってもかまいませんから、
 会員登録せずに売ってください』

対応して下さった方は、
丁寧にそれは出来ないこと、紹介者がいないのであれば、
YL社から紹介することができることなどを教えて下さいました。

でも、私ときたら、

『お金を出すと言っているのに売らないなんて、
 やっぱり怪しい!』

と思い、会員にはなりたくないから、購入はあきらめると、
その場を立ち去ったのです。

やれやれ。面倒な客ですね。(笑)

でも、オフィスに立ち寄った時、
また、あの香りを嗅いでしまったため、

カナダへ帰国する飛行機の中で、
どうしてもYL社の精油を使いたいという気持ちが
強くなってしまったのです。

また、どうしても受け入れられなかった、
ネットワークビジネスというスタイルも、
精油の販売に関しては、やはり、
これ以外によい方法がないことも理解できました。

まず、第一に、薬事法という法律があり、
広告を出して、ガンが治る等、言ってはいけないという
規制が存在します。

なので、くちコミというスタイルをとざるを得ないのです。

また、くちコミというスタイルを取ることで、
店舗を構える代金や宣伝広告費が削られ、
精油自体の値段が下がります。

実際、店舗で売られている有名どころの
農薬のかかった、飲用不可の精油と、
YL社のオーガニックで飲用可能な精油を比較しても、
YL社のほうが安いのです。

(例:15ml オレンジYL精油で US$10.75)

そして、大事なのが品質管理です。


小売店を通すことで、
品質が落ちる可能性もあります。

例えば、

雑貨店などでも精油は売られていますが、
そこで働いている人が全員アロマの知識が
あるわけではありません。

どのように管理したら、
精油の品質が落ちてしまうなど理解していなければ、
せっかく高い品質の精油であっても、
劣化する可能性は高いのです。

店舗を持たないシステムであるYL社は、
自社倉庫から直接、自宅へ届けられるため、
品質の劣化を防ぐことができます。

こういう理由でなら、
ネットワーク系のスタイルにするのは
仕方がないのだろうと初めて納得することができました。

でも、頭では納得したものの、
まだ、心にモヤモヤが残っており、
夫に相談してみることにしました。

夫からは、

『学校をしている関係上、
 そんな会社の精油を使って信用をなくさないのか』

と懸念されました。

私も同じことを感じていました。

この学校のコースを取ったら、
精油を売りつけられると噂になったらどうしよう… 
もう、大好きなアロマを教えられなくなってしまう… 

と、不安でいっぱいになりました。

でも、不安と同時に、
やはりYL社の精油への思いも強くなっていた私。

そこで、いいことを思いついたのです。

『そっか。 内緒で使えばいいんだ~!!』

なんて子供だまし的な思考でしょう。(笑) 

でも、どんなことをしででも、
YL社の精油を使わずにいられなかったのです。

実際、YL社を使用する前に、
同じようなネットワーク系のメディカルグレードの精油を
いくつも試しましたが、YL社の精油には及ばなかったため、
もう、観念するしかなかったのです。

最初は懸念していた夫も、

そこまでの情熱であるのなら使ってみたら?
と言ってくれました。

そしてついに、
YL社の精油たちが、我が家にやってきたのです~!!!


その5 <どんどん明かされるYL精油の秘密>
 

へと続きます~っ



お帰りの前に、ブチっと押してやってください~!!
↓↓

 にほんブログ(携帯用)



★いつも応援ありがとうございます!

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○



★お知らせ★


日程:10月12日(日)・19日(日)

時間:11時~17時
場所:aromajeコキットラム教室

詳細はこちらから、aromajeのHP どうぞ。






aromajeになって初めての日本講座




2014秋のスケジュール公開です★





アロマ<精油のプロフィール>初級講座


日時:10月25日(土)26日(日)11:00~17:00

場所:新宿三丁目

受講生の声→こちらから

講座の詳細は、HPから→こちら



アロマ<アカデミック>初級・中級講座


日時:10月27日(月) 9:00~17:00

場所:新宿三丁目




アロマMT(筋肉反射テスト)講座



日時:10月28日(火)29日(水)11:00~17:00


場所:新宿三丁目


講座の詳細は、HPから→こちら



アロマリーディング&ハンドケア



日時:10月31日(金) 13:00~16:00


場所:新宿三丁目


講座の詳細はHPから→こちら



スパイナルクレンズ・アロマトリートメント



日時:11月1日(土)2日(日)11:00~17:00


場所:新宿御苑


講座の詳細はHPから→こちら




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o

Youngliving・Essential oil



メディカルグレードのヤングリヴィング社の精油に


興味のある方は、スタッフまでお問合せください。


laniaroma@gmail.com


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○