いやね、みなさま。
Sakiでございますわよ。

ただいま、オカナガン地方にある、
Vernon というところに来ています。

結婚記念日と、私の誕生日のお祝いをかねて、
ふと思いつきで、プチ旅行に来てしまいました。

SPA付のホテルにして、
マッサージなどを楽しむことに。

いま、私がマッサージを受けおわり、
夫のマッサージ終了の待ち時間で
ちょちょっと更新いたしマッスル。

もう、このホテルさいこー!
ヴァ―ノンも とてもいいところ。

また詳しいことは、
帰ってから更新したしますわね!


さて、本日は、私の誕生日でございます。
フェイスブックやメールで沢山のメッセージをいただき
ありがとうございます。

秀樹も、オデキも感激~っTT

バンクーバーに戻ってから、
お返事させていただきます!!


さて、今日は大切なお知らせです。

本日から、ASという名前とスタイルを卒業し、
新しい会社として、再デビューいたします。

新会社の名前は、

aromaje (アロマ―ジュ)

でございます。

アロマ aroma と、フランス語の je(私) をかけ合わせた
造語なんですが、検索してみたら、
なんと、薔薇の種類で、アロマ―ジュというものが
あったんです!

これが、アロマ―ジュ。



ローズは、コースのとき、

いつも飾っていたし、
私にとっては、なくてはならない存在です。

そして、アロマも私にとっては、
かけがえのない、心友であり、仲間であります。

アロマ―ジュは、

いい香り。いい笑顔。

をコンセプトにし、
ハッピーを届ける『香りカンパニー』として
みなさまと共に成長していけたらと思っています。


HPを必死で作っておりましたが、

完成させることは出来ず…。TT

まだ、準備中のページばかりですが
公開してみますわね。

トップページと、
フランス式アロマスクール&講座内容だけは
完成しております。

こちら<<

※ドメイン移行後は、
HPアドレスが変わりますので、
以下のHPはお気に入り等に入れないで下さい。



これからも、
どうぞよろしくお願いします。

日本、カナダの10月以降の講座情報も
新HPに掲載してあります。

募集も開始しておりますので、
興味のある方は、スタッフまでぜひお申込み下さい。

それでは、誕生日の1日、
楽しんでまいりマッスル。

戻って落ち着いたら更新いたします!

ハッピーバースデーてな感じで…

お帰りの前に、ブチっと押してやってください~!!

↓↓

 にほんブログ(携帯用)

★いつも応援ありがとうございます!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○


★お知らせ★

カルガリー講座・開講決定!!

8月30日(土)&31(日) 11時~17時


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o

Youngliving・Essential oil

メディカルグレードのヤングリヴィング社の精油に
興味のある方は、スタッフまでお問合せください。

laniaroma@gmail.com

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○

いやね、みなさま。

アロマの学校AS(アズ)代表のSakiでございますわよ。

今日は、がーっつり晴れのバンクーバー。
でも、確実に秋に近づいておりますわね。

さてさて、今日は、『問題』 ということについて
取り扱ってみたいと思います。


私たちは、誰でも、1つや2つ、
心に引っ掛かること、悩んでいることなど
あると思います。

お金の問題、
子供の問題、
家族、義理家族との問題、

仕事の問題、
健康の問題、
結婚の問題…

などなど。

俗にいう、『愚痴』 というものは、
問題があるから、ついつい口をついて
出てくるものです。

じゃあ、問題をなくすには
どうしたらいいんでしょ?

はーい、お答えします。





問題だと捉えなければいいんダス。


え?それだけ??

ええ。


それだけダース~♪



そもそも、問題なんて存在しません。

問題だと捉える自分がいるだけのこと。


だってね。

同じくらいの収入であっても、

お金がないから問題だ…と嘆く人と、
何も思ってない人がいます。

つまり、問題視 する人と、
問題だとは捉えない人がいるということ。

そうなると、世の中のすべてが、
自分次第ということになります。


月収は、8万円で、かなりカツカツ…
やりたいことが見つからない…
40歳過ぎて結婚してない…

こういうことは、
不都合であるかもしれません。

でも、これらのことは、
『問題』 = 悪いこと ではありません。

とある障害を持った方が、

『身体が不自由なことは、不便ではあるけれど、
 障害ではない!』

と、おっしゃっていました。



そもそも、自分を苦しめる思考は、
悪い、ダメ、間違ってる、負ける という、
善悪の判断です。

夫の稼ぎが自分の期待通りじゃない!
問題 = 悪いこと

子供が社交性がない…
問題 = 悪いこと

やりたいことがあるのに行動できない~っ
問題 = 悪いこと


私たちが、問題だと思っていることは、

問題 = 必要なこと

なだけ。


夫の稼ぎが悪いなら、
それを超えるくらい自分で稼げばいいだけ。

誰かに期待ばかりして、
行動しない自分から目をそらすのを
そろそろやめましょ~というサイン。

子供の社交性のなさを嘆く暇があれば、
人の目ばかり気にする自分を
見つめてみればいいだけ。

やりたいことがあるのに行動できない?

これを『問題』だと思うから、
問題解消してくれそうな占いや勉強会に
興味を持つのです。

だって、行動したら済んじゃいますから。


もう一度、大きな声で~



問題なんて、ありませーんっっ

問題好きの自分がいるだけ!


では、なんで、問題だと思っちゃうんでしょ?







ヒマだから!!!


出た~ 暇シリーズ~(笑)

どんな状況であっても、
目の前のことに必死で、淡々と取り組む人は、
問題であることを考える余裕さえないでしょう。

問題だー 問題ダ~ と叫ぶ人は、
随分と余裕のあるお方です。

そんなに時間を持て余しているなら、
もっと建設的に時間を使いまっしょい。


そんなアナタにお勧めの精油は、こちら。


Motivation(ヤル気) 日本名;スピリットウィング


シングル精油であるなら、
ユーカリ、ペパーミント、ローズマリー、ジュニパー
などがお勧めです。

暇な時間を行動する時間に変えてくれる
心強い味方でっす。

さ~ 問題脱出ー!ってな感じで…

お帰りの前に、ブチっと押してやってください~!!

↓↓

 にほんブログ(携帯用)

★いつも応援ありがとうございます!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○


★お知らせ★

カルガリー講座・開講決定!!

8月30日(土)&31(日) 11時~17時


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o

Youngliving・Essential oil

メディカルグレードのヤングリヴィング社の精油に
興味のある方は、スタッフまでお問合せください。

laniaroma@gmail.com

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○

いやね、みなさま。

アロマの学校AS(アズ)代表のSakiでございますわよ。

今日は朝から雨っぷり。

カルガリーでも快晴の日々だったので、
かなり久しぶりの雨です。

私は、まだカルガリーでの
アロマ講座の余韻にひたりつつ、
疲れをとるために寝まくっております。( *´艸`)

本日も10時間睡眠で、
面白いくらいに爆睡・続行中でございます。

さて、今日は、

で、一体、どんな精油がぴったりの1本なの?

という、疑問にお答えいたします。


本を読んでも、人に聞いても、
沢山、精油を勧められると思います。

今日は、

『これぞ!その1本!!!』

という、精油をお知らせいたしますね。

ヤングリヴィング(YL)のブレンド精油は、
一般のシングル精油に比べると、
やっぱり、手ごたえがあるので、
どうしても、YL製品が多くなってます。

ごめんなすって!

シングル精油も混ぜて書いてますので、
YL会員以外の方も参考にしてください。

◆YLとは、メディカルグレードの精油会社、
ヤングリヴィングの略です


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜


◆虫刺され

シーブス!


私から紹介させていただいた皆様が、
虫刺されのあと、色んな精油をつけて、
実験をされていました。


普通の蚊ではなく、ぶよに刺された時や、
蜂などにさされて、腫れてしまった場合など、
絶対的な威力を見せてくれたのが、

シーブス! Thieves (YLブレンド)

虫刺されには、ペパーミント、ラベンダー、
ティーツリーなどをはじめとするシングル精油、
YLブレンド精油なら、ピュリフィケーションがいいと
されていますが…

これらの精油を試して、効き目がないときも
シーブスなら、かなりパワフルに効いてくれます。




◆ぎっくり腰(筋肉が原因の腰の痛み)


パナウェイ! PanAway (YLブレンド)


この精油は、ヘリクリサムという値段が高い精油が
ブレンドされているため、少々お高いのですが、
筋肉や関節の痛みなどには、最強です!

ユーカリ、ティーツリー、ペパーミント、ラベンダーなど、
スースーする系の精油も効くと言われていますが、
この、パナウェイにはかないません。

アロマ男子の夫の同僚が、
腰痛が辛いというのでパナウェイを塗布したら、
あっという間に治って驚いていたそうです。

※YLでは、直接塗布ではなく希釈を勧めていますが、
私は、かぶれないので、自己責任でそのまま原液を
塗布しています。あくまで自己責任で…!


◆学校に行きたくない子供 (または、社交を嫌がる大人)

ジョイ JOY! (YLブレンド精油)


気分を明るくしてくれる精油は、

オレンジ、レモンなどの柑橘系やお花系ですが、
そのブレンドであるジョイが一番です!!

カナダでは新学期が9月から始まりますし、
日本も長い休み明けで、学校に行きたくない子供も
いるかもしれません。

そんな時、ティッシュに2、3滴、ジョイを垂らして、
ポッケに入れて…

『お友達を入れておくね。心細くなったら、これを嗅ぐのよ』

と伝えてあげましょ~。

大人も、ご近所付き合いや義理家族との付き合いなど
気乗りしない社交のときは、ポッケにジョイをしのばせて
吸入してみてください。

なんとなるさ~ なんくるないさ~ 的な気分になれる
つよーーい味方となります。


◆頭痛(偏頭痛)


YL社のペパーミント




他の会社のペパーミントで効果がなかった方も、

一度、YL社のペパーミントを使ってみてください。

両方のこめかみ、首の後ろ、痛みを感じる箇所に
原液を塗布したあと、3回から7回、鼻の近くに持っていって、
ゆーっくり深呼吸して、吸入してみましょ。

あっという間に楽になった!という報告を
多々、受けております。

一度お試しを~

※皮膚刺激にご注意ください

◆胃痛、胃もたれ等、胃の不調

YL社のペパーミント


3か月以上、胃の上部が痛むという方に、

YL社のペパーミントをお水に垂らして、
飲用していただきました。

他のメディカルグレードの会社のペパーミントを
1か月以上飲用していたけれど、効果がなかった
そうですが、YLペパーミントは、3日ですっかり
よくなったそうです。

※厚生省で認可されており、飲用可能です。


<ご注意>

1 効果には個人差があります。

また、上記の情報は医療行為ではなく、
あくまで民間療法です。自己責任でご使用下さい。

2 精油には禁忌があります

既に会員の方はご紹介者にお問合せ下さい
またはカタログ等で使用方法をご確認下さい
この記事内で全ての使用法はお伝え出来ませんので
ご了承ください。

3 
皮膚刺激にご注意ください

ペパーミントなど、スースーする精油は
皮膚の弱い方などが使用すると赤くなることがあります。

※その他、自己責任での使用をお願いいたします


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜


いかがでしょ~?

ここぞの1本は、まだまだあるので、
また次回、ご紹介いたしマッスル。

家庭の薬箱から、様々なお薬が消えて、
メディカルグレードの精油たちが代わりに入ることを
願っておりマース。


ナチュラルな療法っていいよねーってな感じで…

お帰りの前に、ブチっと押してやってください~!!

↓↓

 にほんブログ(携帯用)

★いつも応援ありがとうございます!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○


★お知らせ★

カルガリー講座・開講決定!!

8月30日(土)&31(日) 11時~17時


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o

Youngliving・Essential oil

メディカルグレードのヤングリヴィング社の精油に
興味のある方は、スタッフまでお問合せください。

laniaroma@gmail.com

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○

いやね、みなさま。

アロマの学校AS(アズ)代表のSakiでございますわよ。

カルガリー講座が無事に終わりましたー!

昨日、深夜をまわって自宅について、
その後、もう~ 潔いほどの爆睡!!


夫曰く、私の寝ている横で、結構、大きな音を立てて、
あれこれしていたそうですが、一切、ご存じなーし。

がっつり9時間、寝まくって、
完全復活でございます。


それにしても、カルガリーでのアロマ講座も
いつものように、楽しすぎました。

涙アリ、大笑いアリ…

昨日は、ティッシュがテーブルごとに配置され、
思う存分、ご利用いただけました。( *´艸`)

コーディネイターを申し出てくれた、
ひさえさん には、本当に感謝、感謝でございます。

ずっとASの講座をカルガリーで開催したいと
熱望していただき、
会場探しも行ってくれ、
ようやく実現したカルガリー講座。

感無量です。
雨

おまけに、驚愕のおっちょこちょいサザエさん先生の
お世話までしていただきました。

本当にありがとうございました。

カルガリー講座で出会えた8名の皆様も、
いつものごとく、本当に素敵な方たちでした。

そして、その変容ぶりったらハンパない!!

1日目。

バスソルト作りのあと、
プチ・アロマリーディングを受けていただき、
精油からの感動メッセージを受け取った皆様。

もう、会場内、涙涙の感動の嵐でございました。

で、翌日の2日目の朝。

コーヒーをいただこうと、キッチンに行って、
ふと、振り返ったら、一人の生徒さんがそこにいて、
その生徒さんを見て、思わず私は…





ギャッ!!!!


ほんとに、こんな顔になり、
思わず、『ギャ!』と叫んじゃいましたわよ。

その理由は、あまりの変容ぶり。

表情が明るくなり、まるで別人のお顔になっていたから!

その他のみなさまも、
イキイキ&キラキラで、

女っぷりが上がったというか、
きれいになったというか、
なんと表現したらいいか分からないけど、
とにかく大変身!

たった1日で、それも、単なるアロマ講座で、
精油の力はすごいなと、もう驚くしかないという感じ。

難しい成分なども、がっつり覚えてしまい、
知識と面白さを兼ね備えた?アロマ仲間が誕生しました。

これからは、カルガリーチームで定期的に集まって
アロマ女子会を開催していくそうです。

たのしそー!!


※ひさえさんから拝借

ASアロマ講座は、心理アロマですので、
心理のお話しも沢山行い、実際に色々な形で、
体験していただきます。

それはグループごとに変えているので、
人が違えば授業の内容も変わるのですが、
昨日のチームに体験していただいたのは…


アウトプット体験!

つまりは、覚えたことを何でもいいから、
誰かに伝えようという体験。

知識というのは、入れるだけでは
身につかないんです。

入れたら出す。

この繰り返しで、
自分のものになっていきます。

身体もおんなじですよね。

食べ物を入れたら、
排泄してこそ、健康が保てます。

アロマを学んだら、
実際に自分に使って、
人にもそのことを話してみること。

レモンの精油は、リモネンって成分があってね~
血液循環がよくなって… などなど。

インプット と アウトプット。

出すこと と 入れること。

与えること と 受け取ること。


健康、豊かさ、技術の習得、愛…

すべて、バランスです。

技術を身に着けたいなら、実習すること、
愛されたいのなら、愛することですよね。


みなさまは、
過去に自分の中にインプットしたもの、
ちゃーんと アウトプット 出来てますか?

私は、カルガリーで美味しいものを食べたので、
とりあえず、トイレへアウトプットに行ってまいります。( *´艸`)

さあ、アプトプットー!!ってな感じで…

お帰りの前に、ブチっと押してやってください~!!

↓↓

 にほんブログ(携帯用)

★いつも応援ありがとうございます!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○


★お知らせ★

カルガリー講座・開講決定!!

8月30日(土)&31(日) 11時~17時


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o

Youngliving・Essential oil

メディカルグレードのヤングリヴィング社の精油に
興味のある方は、スタッフまでお問合せください。

laniaroma@gmail.com

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○

いやね、みなさま。

アロマの学校AS(アズ)代表のSakiでございますわよ。

カルガリー講座の1日目が無事に終わりましたー!

今回も、本当に素敵な皆様と、
大笑いしつつ、そして、感動の瞬間をシェアしつつ、
あーーーっという間に時間が過ぎてビックリ。

1409456939112.jpg


笑い声の合間に、涙が流れ、
あちこち、ティッシュが飛び交っておりました。(笑)

アロマ講座でなぜに??

ええ、ええ。

だって、ヤングリヴィングの精油をふんだんに使った、
AS特製、心理アロマなんダスもの。

そりゃあ、感動の嵐の連続でございまーす。


今日は、みなさまにとって、
とーっても大事な記念日です。

アロマ記念日じゃあございません。

今日という日は…

自分に慈しみの目を向けて、
大事に大事にしていこうと思った日。

自分に、今までお疲れさまと思えた日。

わたしの感覚って素晴らしいと気づいた日。

わたしは、ちゃんと愛に囲まれていると分かった日。

自分の過去を許して前へ進もうと決心した日。

自分が生存していることこそすべてで、
価値のあることだと認めた日。

どうにかなるんじゃね的な、
カッコイイ自分に出会った日!(笑)


アロマ講座なのに~

みなさま、本当の自分を見つけて、
手をつないで、

駆け出しちゃった感じです。( *´艸`)

カルガリーでも、
アロマ・キラキラが止まりませんっ

明日も1日、みなさまと、
大いに、楽しんでまいりまーす。

イカスぜ、カルガリーってな感じで…

お帰りの前に、ブチっと押してやってください~!!

↓↓

 にほんブログ(携帯用)

★いつも応援ありがとうございます!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○


★お知らせ★

カルガリー講座・開講決定!!

8月30日(土)&31(日) 11時~17時


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o

Youngliving・Essential oil

メディカルグレードのヤングリヴィング社の精油に
興味のある方は、スタッフまでお問合せください。

laniaroma@gmail.com

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○

いやね、みなさま。

アロマの学校AS(アズ)代表のSakiでございますわよ。

ただいま、わたくし、カルガリーに来ておりマース!!

そうなんです。

明日から、アロマ初級講座@カルガリーが
開催されるのです~。


ただいま、ㇷガフガ興奮中~。
はたして眠れるんダショ~か。。( *´艸`)

飛行機は、遅れないようにと、
あえてウエストジェットという会社にしましたが、
40分遅れで到着しました。

前日入りしておいて、よかった~。

仕事なので、ダウンタウンにある名前のある、
ちょっぴり良いホテルを…と思いましたが、
ピックアップの関係で、空港近くになりました。

空港近くには、あまり星の数が多いホテルは
ありませんので、レビューをよみあさり、
最後は直観で決めてみたら…

これが大正解!

今年9月にオープンしたばかりという、
ラディソンホテルは、本当にキレイでびっくり。

部屋の中が、まだ新しい香りがして、
ディフューザーが必要ありませんでした。

それに、とっても静か。

レビューで、車の廃棄場のような景色の部屋が
あると書いてあったので、フロントに交渉して、
少し眺めの良いお部屋にしていただきました。

老舗の高級ホテルのようなゴージャスさは
ないにしても、居心地の良いホテルです。

お食事は、ルームサービスにして、
久々、おひとりさまの時間を堪能しております。


ああ、明日からが楽しみ過ぎます。

だって、改めに8名のアロマ仲間が
増えるんダスから~!!

昨日も書きましたが、
私の大好きなことを話させてもらえて、
聞いて下さる方がいること、
ほんとのほんとに感謝です。

それがお仕事なんですから、
この上ない極上にお幸せでございます。

もうね。
思い切り、楽しんで、カルガリーのみなさまと
はじけまくってまいりマッスル。

明日、お会いするみなさま。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

興奮がさめて、よく眠れるように…


お帰りの前に、ブチっと押してやってください~!!

↓↓

 にほんブログ(携帯用)

★いつも応援ありがとうございます!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○


★お知らせ★

カルガリー講座・開講決定!!

8月30日(土)&31(日) 11時~17時


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o

Youngliving・Essential oil

メディカルグレードのヤングリヴィング社の精油に
興味のある方は、スタッフまでお問合せください。

laniaroma@gmail.com

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○

いやね、みなさま。

アロマの学校AS(アズ)代表のSakiでございますわよ。

天気予報に反して、今日もお天気のバンク―バー。

今日は、10年来の中国人の心友と
ランチをしてきました。

あんなに天使みたいな人はいるんだろうか…
と思うほど、優しい友達なのです。

心配りもできて、ほんとうに大好きな友達。

ナースの資格を取るために猛勉強中で、
なかなか、会えないのだけれど、
たまに会うと、時間を忘れて話し込んでしまいます。

今日も、やっぱり、出てくるのは、
アロマや精油のお話し。

ナースの勉強をしているだけに、
今日も、精油の話しで大いに盛り上がりました。

1週間ほど前も、日本に住む、これまた、大好きな心友と
スカイプで、楽しくお喋りできました。



ここ最近、毎日のように、
誰かとアロマの話しをしていて、
もう、心が満たされまくり。

大好きなことを、話せる喜び。
そして、それを聞いてくれる大好きな人がいること。

なんだかね。
ありがたいなと、つくづく思うのですわよ。

私の好きなことを話させてくれて、
ちゃんと聞いてくれまでして、
楽しい時間を共有してくれるんですから。

自然と、感謝の気持ちが湧いてきます。

なぜ、こんな風に、
感謝の気持ちが湧いてきたのかと
ちょっくら、考えてみました。

そうしたら、ちょっとだけ分かってきたんです。


わたし、最近、
自分が好きなことを自分の中で
思い切り認めました。

かっこよくいうと、
自分の気持ちを尊重できたんです。

そうしたらですね。

周りの人の気持ちも
尊重でき始めたようなのです。



こんな風に…


私にとっては大好きなことだけど、
その人にとっては、全く興味のないことかもしれない。

私が、大好きなことを話して、
相手が聞いてくれたり、まして同意してくれたりするのは、
当たり前のことじゃないんだ。

そこに、とてつもない忍耐力と、
優しさと愛があるからこそ、
話させてもらえるという環境が生まれる。


みんなが、わたしにしてくれたように、
もし、誰かが私が好きなことを嫌いだといっても、

その気持ちを尊重したい。

好きは、わたしの気持ち。

周りの人の好きを大事にするためにも、
私は私の好きを大事にしよう。




自分の気持ちをごまかしていると、

必要以上に、人に気をつかいすぎたり、
相手を説得しようとしたり、勝とうとしたり、

ムダなエネルギーを使いがちですね。

もっとシンプルに。

自分のお世話だけしていよーっと思いマッスル



さあ、明日からカルガリーへ出発です!

バンクーバーより、かなり寒い感じなので、
久々、暖か上着がいる感じ。

カルガリーのみなさま~っ
お会いできること、楽しみにしておりまーす。

私の好きをシェアする機会をいただき、

あーざーーーっす!!( *´艸`)

好きを大事にするぞ~と叫びつつ、


お帰りの前に、ブチっと押してやってください~!!

↓↓

 にほんブログ(携帯用)

★いつも応援ありがとうございます!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○


★お知らせ★

カルガリー講座・開講決定!!

8月30日(土)&31(日) 11時~17時


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o

Youngliving・Essential oil

メディカルグレードのヤングリヴィング社の精油に
興味のある方は、スタッフまでお問合せください。

laniaroma@gmail.com

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○

いやね、みなさま。

アロマの学校AS(アズ)代表のSakiでございますわよ。

今日もいいお天気&夏日のバンクーバー。
こんなに夏らしい夏は、今までで始めてかも。ハート

9月の集中講座まで、
こんな感じのお天気が続いてくれますように!


さて、今日は、先日、YLアロマ仲間になってくれた、
キャシーについて、お話しいたします。



先日、キャシーが我が家に遊びに来てくれた時、
レモン精油入りビールや、ペパーミント水を気に入ってくれて、
ヤングリヴィングの精油仲間になってくれました。

それから連絡をしていなかったので、
YL精油と仲良くなれているのか
分からなかったのですが…

昨日、キャシーの忘れ物を届けに行ったら、
もう、すっかり素敵アロマ女子に変身していてビックリ!

キャシーが購入したのは、
初心者にも使いやすいシングル&ブレンド精油の10本、
そしてディフューザー付というお得キット。



この10本を持って、早速、実家に行って来たそうです。

実家へ行ったのは、とある実験をするためだとか。

その実験とは…

各々、香り10本を嗅いでもらって、
一番好きな香りだといった精油の効能を
精油ガイドで調べてみたそうです。

そうしたら、驚くべき結果が!!

実験対象者は、ご両親、ご兄弟、友達で、
それぞれ、今抱えている持病や、問題とびっくりするほど
リンクした精油を選んだそうなのです。

例えば、

JOYという精油は、

・真面目に考えすぎて神経質になりがちな方
・ウツの症状や落ち込みやすい人
・婚活、妊活中の方

などによいとされています。



キャシーの友人親子は、
長年、ウツのお薬を服用しています。

その二人が選んだのが、JOY!

キャシーの妹は、結婚2年目で、そろそろ赤ちゃんを…
と思っていたそうで、その方が選んだのもJOY。


ペパーミントは、
胃によいとされる精油で知られていますが、
キャシーのお父さまは、長年、胃薬を服用されています。

お父さまが選んだのは、やはりペパーミント。


お母様は、最近、疲れやすくて風邪もひきやすく、
免疫が落ちていると思っていたそうで、
選んだ精油は、免疫アップ精油のシーブス。


こんな風に、総勢12名で、
それぞれ、一番好きと思う精油は、
自分に必要なものだと知ってビックリだったそう。

好きな香り=必要な香り 

であると分かれば、自分の感覚を使っての、
精油選びが楽しくなります。

でも、もっと面白いのは、

『オエ~! この香り苦手ぇぇぇぇー!!!』

と思う、嫌いな香りこそ、大事なのです。


昨日もお話ししたとおり、

いつも病気がちな人は、病気を手放すことで、
他者からの愛を得られないことを恐れています。

無意識の抵抗ですね。

感情の解放をブロックしているとか、
心にブロッケージがあるとかと言ったりします。

精油の香りを嗅いで、
ものすごーーーく顔をしかめて、『嫌い!』 という方は、
まず、このブロッケージがあると思います。

嫌いというより、
怖いという感じの表情が特徴です。



こういう場合、鼻から一番とおい場所である、
足裏に塗布し、精油を体内に入れて、
こころのブロッケージを溶かしていきます。

すると、次に嗅いでもらったときは、

『あれ? 嗅げる… っていうか好きです!』

と、なったりいたします。


日によっても、好き、嫌いがあるので、
自分の心の状態が、丸わかりなのも
アロマセラピーの面白いところでっす。

LOVE or HATE。

超好き~!
 または 大嫌い!

どちらも 自分にとって必要なもの。

一度、実験してみてはいかがでしょ~か?

お帰りの前に、ブチっと押してやってください~!!

↓↓

 にほんブログ(携帯用)

★いつも応援ありがとうございます!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○


★お知らせ★

カルガリー講座・開講決定!!

8月30日(土)&31(日) 11時~17時


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o

Youngliving・Essential oil

メディカルグレードのヤングリヴィング社の精油に
興味のある方は、スタッフまでお問合せください。

laniaroma@gmail.com

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○

いやね、みなさま。

アロマの学校AS(アズ)代表のSakiでございますわよ。

今日もいいお天気のバンクーバー。
気持ち良い夏日が続いております。

本日も、あれこれ用事があり、
リッチモンドやら、ダウンタウンやらへと出没し、
慌ただしい1日でございました。


さて、今日は、

自分の人生をよりよく変えるために、
最も必要なものは? 

てなお話など。



夫の同僚が、
とある痛みを伴う病気で辛い辛いと、
毎日のように言っているそうなのです。

もう薬も効かないし、
お医者様にも、この痛みとは一生付き合って
いかなくてはいけないと言われそう。

なので、夫が、
精油をはじめとする、さまざまな療法や、
ヨガなど、痛みの軽減に効いたという、
ありとあらゆる方法を伝えたそうです。

ところがその同僚は、
『情報ありがと~』 とだけ言って、
どの情報も興味を示さないというのです。

私であれば、そんなに痛いのなら、
どんな方法でも、試してみると思います。

でも、痛い、辛い、苦しい… といいながら、
その同僚は、その痛みの中にいる選択をしています。

こういう類のこと、
けっこう、よくあることなんですわよ。

肉体的な痛みだけではなく、
精神的な辛さなどの場合であっても、
その痛みの中に、とどまる選択をして
動かない人も多いのです。

なぜでしょうか?

やはり、何か得をすることがあるからです。


いつも何らかの病気を抱えている人は
周りの人から優しさやアテンションを
もらえるから、病気を手放したくないのです。

お金がないと嘆く人は、
お金があったら、それが出来るのだと、
自分を見ずに、夢を見ているほうが楽なのです。


痛い、辛い、苦しい、やりたいけどできない

と周りに言い続ける人は、
まず、そこから出る意思はないでしょう。

『大変ね。あなたのせいじゃないわ。がんばってるね。』

こんな、ごちそう言葉が聞けなくなって
しまうじゃないダスか!

でもね。

大変ね~という言葉を聞いたところで、
なんの得にもならないのですわよ。

痛かったら、痛みに向き合い、対処する。
今の状況が嫌であれば、状況を変える。

当たり前ですが、自分でこんなことを行うまで、
何も変わりません。

変えるために必要なものって、なんでしょ??



ほんのちょっぴりの勇気!


勇気を出して、伝えてみる。
勇気を出して、感じてみる。
勇気を出して、やり方を変えてみる。

いつもと違うやり方を選ぶことは
勇気のいることです。

でも、その後に来る爽快感は、
言葉にしがたい、すばらしい感覚です。


勇気をもたらしてくれる精油は、こちら。

ヤングリヴィングのものであれば、

・ヴァラー


ヴァラーは、勇気、勇敢という意味なので、
背中を一押ししたいときには最適!

その他、こんな精油たちも役立ちます。

・ビリーブ (信じること)
・トランスフォーメーション (変容)
・クラリティ (明瞭)

シングル精油であれば、

・タイム
・バジル
・ユーカリプタス

が、おすすめ。

精油を味方につけ、
勇気を湧き出して、
本当の自分に近づいちゃいましょ~
ハート

ウォー!ってな勇気とともに…


お帰りの前に、ブチっと押してやってください~!!

↓↓

 にほんブログ(携帯用)

★いつも応援ありがとうございます!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○


★お知らせ★

カルガリー講座・開講決定!!

8月30日(土)&31(日) 11時~17時


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o

Youngliving・Essential oil

メディカルグレードのヤングリヴィング社の精油に
興味のある方は、スタッフまでお問合せください。

laniaroma@gmail.com

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○

いやね、みなさま。

アロマの学校AS(アズ)代表のSakiでございますわよ。

今日もいいお天気のバンクーバー。

ASコキットラム教室は、
気持良い風が吹き抜けています。

ガーデンは、ただいま、
黄色いお花が咲き乱れて、お美しい~


同系色で分かりづらいですが、
肉眼で見ると、とってもきれいでっす。

1408916295746.jpg


9月集中講座にお越しいただく皆様に
お披露目できるかな~
ハート

本日は、一応お仕事お休み日なのですが、
カルガリー講座、9月の講座、新会社の準備…
もう、頭がお忙しいったら、ありゃしない。

でもですね。

こんな風に頭が忙しい時の
わたしの、こっそりテク をご紹介いたしまっす。

その秘密は、デスクにあり!

これ、私がいつもブログを更新する時など
使っている、オフィスのデスクなんですが、
引き出しが2つ、ついております。

1408910152146.jpg



そこを開けると…


え? コアラ… ってわたくしめ??

1408910198979.jpg


もっと開けてみましょい。

1408910208434.jpg


動かない私と似すぎている!と、
夫が買ってきた、小さなぬいぐるみの
コアラがお持ちのブツは、こちら。

1408910217019.jpg



精油の空き瓶ダース!



精油の末路は、
中フタを取り外して、机の中に入れておくだけで、
もう、ずーーーーっと いい香りがするんです。

もちろん、引き出しは閉めてるんですわよ。

それなのに、いまも、ネロリのいい香りが
ただよってきております。

私を本当の私へと日々導いてくれている、
ヤングリヴィングの精油さまたちを、
最後の最後まで、こうして大切に共にしています。

クローゼットの引き出しの中にも
精油の空き瓶たちがいて、
最後のおつとめをしてくれておりまっす。


精油は、種まきから蒸留、瓶詰まで、
沢山の人の手を介して、作られます。



だから、大切に使いましょうという言葉を
よく聞きますが、それを、

ケチケチつかいましょう!

に置き換えている人も多いです。

ああ、もったない、もったいない!と、
ケチケチしながら使うことは、
かえってストレスです。

大切な自分のために、惜しみなく使うこと。

惜しみなく使うためには、

私は最高のものを手にするに値する!

ということを知ることからです。

I deserve the BEST !!


価値ある自分に、価値ある精油を
おしみなく、与える。

大切に精油を使うということは、
こういうことです。

そして、最後の最後まで、
自分らしさに導いてくれた精油たちに

感謝しながら、使い切るということ。

我が家に来てくれた、
大切なバディ(心友)の末路は、
とってもハッピー。
ハート

ずっとずっと、一緒にいてくれて、
私を愛してくれて、ありがとう。


ほんとのほんとに、ありがとう。
ほろり

ハッピーな末路を見届けたら…


お帰りの前に、ブチっと押してやってください~!!

↓↓

 にほんブログ(携帯用)

★いつも応援ありがとうございます!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○


★お知らせ★

カルガリー講座・開講決定!!

8月30日(土)&31(日) 11時~17時


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o

Youngliving・Essential oil

メディカルグレードのヤングリヴィング社の精油に
興味のある方は、スタッフまでお問合せください。

laniaroma@gmail.com

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○