いやね、みなさま。


ゼイゼイしながら、ブログのお引越し作業中でございますわよ。


その合間に、買い物に行ったり、カフェで夫と、ワイハ(わざと)旅行の打ち合わせ

などしたりと、雑用モロモロこなしてあっという間に、夜でございまっす。


ブログのお引越しを、良いきっかけとして、今まで使用してきた、ハンドルネームを

本名に変えようかと思案中。


仕事のHPでは、本名である、Saki を使っているのだけど、もう長年使っていた、

さら という名前を変えると、読者の方が戸惑うのでは?と思っているのダス。


…が、実は私、自分の本名が、とても気にいっていて、さらちゃんと呼ばれるより、

実名の、さきちゃんと呼ばれたほうが、やはり嬉しいのであります。


11年前に、ネットデビューをした時は、全員、ハンドルネームを付けないと

ダメなのかと思い込み、本名に一番、響きが似ている、さら(本名も平仮名なので…)

と言う名前をテキトーに付けました。 やっぱり鯉(コイ)の実力発揮!


実際に出会った人には、さらちゃんは、バーチャルな感じがするので、出来れば

本名で呼んでくださーいとお願いしておりました。


急には、難しいと思うので、徐々に移行して、LHAC(ラーク)の、Saki ちゃんを

浸透させていけたらいいなと思っておりマッスル。


さ~て、今日は、第二期生の卒業パーチー(わざと)でのエピソードなど。


1月2日、元旦あけてすぐの、お正月気分など、どこふく風状態で、

その日は、感動の卒業式!


画像は、今後、参加する皆様へ、お楽しみ・・ のため、掲載しませんが、

1枚だけ、ほっこり画像をお見せいたします。




LANI HOLISTIC ACADEMY OF CANADA(LHAC)

このピンクのバラ。


実は、第一期生の卒業セレモニーで飾った、バラの花なのです。


LHACのコース中に、飾っていたお花は、不思議なほど枯れません。


※ちなみに、第一期生のコースが始まる時、飾っていた赤いバラは、5週間ほど経つのに

まだ、キレイに咲いています。


一期生の卒業式のこのピンクのバラは、次のコースが始まるまで、暖房のきいた、教室に

入れっぱなしだったので、第二期生の卒業式には、しんなりしていたものも、ちらほら。


それを、間引きしていったら、美しい状態のものが、3本だけ残りました。


ん??


これって、第一期生の卒業生と同じ数!


暖炉の上に3本生けて、セラピスト・デビューした、一期生の、さなえ、まゆみ、しおり 

のことを思い出しました。


ウルウル(T-T)


っていうか、チミら、もう一回、コース受けたいと思って、魂参加してたんじゃ!?

(* ̄m ̄)プ


第二期生にも、「まるで、3人が一緒に参加してるみたいダスね!」と言いながら

感動の卒業式を終えたのでした。



LANI HOLISTIC ACADEMY OF CANADA(LHAC)



今、第一期生たちは、プラクティス・セッションを通して、毎日、まいにち、セラピストへと

近づいています。


その様子が、ブログから伝わってきて、初老、講師は日々、感動で心を動かされまくり。

きっと、皆様にも、良い影響があると思うので、再度、ご紹介させていただきます。


合格 セラピスト 早苗の 「LEIA THERAPY」

プラクティス・セッションを通して、コース後の自分の変化に気づいて、輝きが

増しているのが伝わります。ここまで成長したか!と微笑んでしまいます。


合格 セラピスト まゆみの 「Holistic Healing Sora-noa」

純粋なまゆみのハートが文章からしっかりと伝わってきます。読むだけで

一緒に成長していけるようなパワーがあるブログです。


合格 セラピスト しおりの 「Holistic Therapy Lark」

記事数はまだ少ないですが、心をこめて書いているのがひしひしと伝わり、

同じ記事を毎日何度も読んでしまう私です。お勧め本の紹介もあり、参考になります。



1期生のみんな、私が伝えたものを大切に、周りの人へ伝えていってくれて、

本当にありがとう。 毎日、感謝と感動です。



コースを卒業してからが、本番!


セラピストになるかならないかは、置いてといてて、あの濃い時間を、今後、

自分のハートに どう役立てるかが 大切ですからね。


これからも、うちのLANIシスターズたちを どうか、暖かく見守って

あげてください! ※応援クリックも頂けると嬉しいダス♪


みんなのブログの応援クリック、1日、3回も押しちゃうことある私だけど、

1日1回しか繁栄されないんダスよね…と言いながら、また、何回も押しちゃうんダスよ。

(* ̄m ̄)プ


二期生のブログも、近々、紹介させていただきます。


てなわけで、今日のところは、引越し疲れで、おやすみなさい★



引越しって疲れるんダスよ~!ってな共感モリモリなクリックプリーズ。

↓↓ ぽちっと♪
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

上のアイコンを押してもらうと、1クリックで10ポイント加算されランキングが

上がるシステムになっています。応援クリックしてもらえると踊り狂って喜びます♪