髪切っちゃうか! Tomboy | 熱血講師 ショーン 近藤 Leadership & Language Boot Camp

熱血講師 ショーン 近藤 Leadership & Language Boot Camp

日本人精神を復古させ、日本人が真のリーダーシップを発揮し、世のため人のため活躍出来るよう、語学教育とリーダーシップ研修を通して皆様と大きな力を作り上げていく熱血講師 ショーン・近藤の公式ブログです!

髪切っちゃうか! Tomboy

 

とうとう関東も梅雨明けです。


本日、横浜は31度。暑くなってまいりました。


私はというと、港北区の教室で11時からクラスでございます。


1時間半やったあと、青葉区でクラス。


その後、来週の英語クラス準備に再来週のリーダーシップクラス準備です。


現在は、東南アジアへの進出を考えて様々な方々と交流を持ちながら色々ブレインストーミングしているところです。


さて、明日はある企業の社長さんとアポがあるため、バシッと髪を切って新宿に参りたいと考えています。


初対面ですから見てくれ大事ですよね。


さて、夏も本格化して多くの女性もこれを機にバッサリ髪切っちゃうって方も多いのではないでしょうか。


ばっさり切ってショートカットになってボーイッシュっぽくなって、またおしゃれを楽しむというのもありですよね。


英語では、「ボーイッシュ」とか「お転婆」を表す英語で tomboy というのがあります。


もともとは「騒がしい男」といった意味でありましたが、そこから次第に女性に対して使われる言葉に変わり、現在では、女性にしか使われません。


私の子供の頃は「お転婆」と言えば「キャンディ・キャンディ」でした。


さて、使い方と言えば、My niece is such a tomboy; she does everything her brothers do. 「私の姪は本当にお転婆だ。兄弟のすること何でもまねる。」となります。


なんか、ボーイッシュな髪型って夏らしくていいですよね。


では、皆さん夏エンジョイしてくださいね。


では、また


こうちょにひひ