賛成! Thumbs-Up | 熱血講師 ショーン 近藤 Leadership & Language Boot Camp

熱血講師 ショーン 近藤 Leadership & Language Boot Camp

日本人精神を復古させ、日本人が真のリーダーシップを発揮し、世のため人のため活躍出来るよう、語学教育とリーダーシップ研修を通して皆様と大きな力を作り上げていく熱血講師 ショーン・近藤の公式ブログです!

賛成! Thumbs-Up


親指による意思表示というのは、古い歴史があるようです。


その昔、ローマ帝国の時代に遡ると、剣闘士の命を助けるかどうかを観衆に問うた場合、観衆が親指を上に向けたら、Thumbs-Up 「賛成!」、つまり助命する、という意思表示になりました。


逆に、親指を下に向けると、Thumbs-down 「反対!」となるわけです。


時は過ぎて現代。


アメリカでも同じような意味で使われ、「賛成」や「がんばれ」などの時は、この thumbs-up が使われています。


逆に、「帰れ!引っ込め!」、「だめだ!」、「No」などの時は、thumbs-down が使われています。スポーツでも政治でも、ブーイングとともに使われますよね。


因みに、このブーイングは動詞で使いますから、「ブーイングをやめてください。」という時は、Don’t boo.と言います。


これ、あまり日本人は知らないと思いますから覚えておいてくださいね。




では、また


こうちょ えっ