それは、当たり前の習慣です! That’s second nature to me! | 熱血講師 ショーン 近藤 Leadership & Language Boot Camp

熱血講師 ショーン 近藤 Leadership & Language Boot Camp

日本人精神を復古させ、日本人が真のリーダーシップを発揮し、世のため人のため活躍出来るよう、語学教育とリーダーシップ研修を通して皆様と大きな力を作り上げていく熱血講師 ショーン・近藤の公式ブログです!

それは、当たり前の習慣です! That’s second nature to me!

今日もうっとおしい、梅雨空ですね。


今週は、本州上空に停滞前線が居座るため、今週は、ずっと梅雨空の予報となっています。


さて、今回紹介する表現は、「第2の天性」という意味を持つ second nature という言葉です。


これは、生まれ持った能力とか才能ではなく、生まれてから訓練や修行によって得られた能力とか才能といったところになります。


つまり、教育や訓練を受けることにより身に付けた能力といったところです。


私達、人間は、そんなに天賦の才があるわけではありません。


苦労して、一生懸命努力をして様々なものを自分の能力として身に付けていくのです。


それが、second nature なんですね。


Second nature を身に付けていくことは簡単なことではありませんから、それらを自分の努力で身に付けられた方を、人々は称えるのではないでしょうか。


この second nature は、そんな大げさなことでなくともいいんです。


ほんの少し、生活習慣を変えたことでも使えます。


例えば、I could enjoy a cup of tea after a meal instead of a cigarette. 「食事のあと、タバコの代わりにお茶を楽しむようになったよ。」いいことですね。


人間、何をするにも健康が一番。


それこそ、様々なことに良い影響が現れるというものです。


では、また


こうちょべーっだ!