身ぐるみはがされる Rip Off
本当に、強盗などに身ぐるみはがされるわけではないんですが、納得できない状況で大金を失った時に使える表現が、今回紹介する rip off です。
実際の意味は、「布や紙を引き裂き剥ぎ取る」といった意味です。
なんか、プレゼントを頂いた時に包装紙をビリビリ破るといった感覚でしょうか。
例えば、That restaurant ripped me off. となれば、「値段が高い割には美味しくない料理を出された。」となります。
Rip-off となれば、略奪とか搾取といった名詞になります。
The service they offered was a real rip-off. 「彼らの提供するサービスは、べらぼうに高い料金だ。」のように使えます。
閑話休題。
今日もGWの真っ只中。全国各地の観光地は観光客で大賑わい。
今年のゴールデンウィークの注目すべき点は、外国人観光客が非常に多いという現象です。
今、日本はハイシーズン。全てが高く、全て混むんですが、外国人観光客は、あの手この手でうまく日本滞在を楽しんでいるようです。
例えば、我々日本人にとっては、ホテルの値段や航空機チケットも割高になって、大変だ~って感じになりますが、外国人の方々は、早めの予約や、ユースホステルなどで様々な点で節約しているようです。
As for Japanese, everything seems to be rip-off in this Golden Week, but foreign tourists can enjoy their stay here in Japan using various means. 「我々日本人にとっては、ゴールデンウィーク中は、全てが高額に感じるが、外国人観光客は、様々な方法で日本滞在をたのしんでいる。」
皆さんも、お金を上手に使って、実りあるゴールデンウィーク過ごしてくださいね。
では、また
こうちょ