筋トレ Pump Iron
前回の idiom は、「健康そのもの」という意味を持つ表現、the picture of health を紹介しました。
また、シニアの皆様が日々アクティブに行動しているお話もしました。
今回は、実際にアメリカであったお話を基に展開していきましょう。
アメリカのマサチューセッツ州にあるボストンのとある老人ホームで生活をしていたエドさん(男性84才)は、健康を損ねていました。
健康巡回指導に来ていたドクターから運動を勧められ、彼は一大決心をし、筋トレを始めました。
91歳になるまで7年間来る日も来る日も(day in and day out)毎日筋トレを続けました。
今回紹介する表現は、この筋トレです。
英語では weight training とも言いますが、idiom では pump iron という表現があります。是非覚えてください。
7年間の pump iron のおかげで、彼のお腹は太鼓腹 spare tire(スペアタイヤがお腹に載っている様に見えるため)から、as flat as a pancake (ホットケーキのように平らになり)見違えるほどになりました。
彼の友人や家族は目を疑いました (cannot believe what they see)。
91歳のエドの健康状態は完全に回復していました。
いまや、健康 in good shape なのです。
彼は、He feels like a million dollars. 健康を感じられるのです。
つまり、健康そのもの as fit as a fiddle なのです。
皆さんは、健康を維持するために運動していますか?
Do you work out to keep yourself in good shape?
毎日何か健康のためにしていますか?
Do you do something to maintain health day in and day out?
日々健康に過ごすことがポジティブに過ごすための秘訣ですね。
では、また
こうちょ