昔の恋人 Old Flame | 熱血講師 ショーン 近藤 Leadership & Language Boot Camp

熱血講師 ショーン 近藤 Leadership & Language Boot Camp

日本人精神を復古させ、日本人が真のリーダーシップを発揮し、世のため人のため活躍出来るよう、語学教育とリーダーシップ研修を通して皆様と大きな力を作り上げていく熱血講師 ショーン・近藤の公式ブログです!

昔の恋人 Old Flame


今回紹介する表現は、「昔の恋人」を意味する Old Flame です。


Flame は「炎」ですよね。


辞書では「生命力や情熱の象徴」という説明がなされているものもあります。


Old flame を辞書で調べると、「今もロマンチックな感情が残っている昔の恋人」という説明が書いてあります。


つまり、「まだ残り火が心に残っている昔の恋人」なんですね。


日本でも「焼けぼっくいに火が付く」なんて言いますよね。


洋の東西を問わず、昔の恋人を指す時は「火」が絡むんですね。



では、「昔の恋人に会って心に火が点いた」といった場合、どのように表現するかといえば、My old flame rekindled my heart again. という感じになります。


さて、元カノとか元カレなんて日本語で言いますよね。


そんな感じで軽く表現できるのはex-girlfriend とか ex-boyfriend ですよね。


このex は便利で、いろんなことに使えます。


例えば、ex-president 「前の大統領」などです。


これでもOKですが、より適切な表現は、former president ですね。


さて、話を戻して Old flame を使った文章を見ていきましょう。

I ran into an old flame of mine last night at the party. 「昨晩、パーティで昔の恋人にでくわしちゃった。」となります。


皆さんは、昔の恋人にバッタリ出くわしたらどんな反応しますか?


では、よい週末を


こうちょにひひ