アップアップ!? On the up and up
今回紹介する表現は、「信頼できる」、「誠実な」、「合法の」といった意味を持つ go on the up and up です。
この表現は、簡単な単語の組み合わせですが、多くの人は知りません。
しかし、英検などでも出てくる表現ですので是非覚えていただきたいと思います。
さてこの表現どのように使うのか見ていきましょう。
The sales person came to my office yesterday. 「営業の人、昨日オフィスに来たんだ。」How was it? 「どうだった?」I think he looked on the up and up. 「思うに彼は信頼できそうだった。」If you think he is respectable, we can go with his company. 「まともだと思ったなら彼の会社と仕事しよう。」のようになります。
Respectable には「見苦しくない」、「体裁の良い」とか「ちゃんとした」、「社会の習慣に反していない」などの意味がありますので、この単語もサラリと使えるようになれば二重丸です。
さて、この表現はアメリカで使われる表現ですが、イギリスでは、on the up という表現があります。
「(物事が)上向きで、好調で」といった意味で使われます。
例えば、金融などで使われる場合は、The demand is on the up. 「需要は上向きである。」のように使います。
簡単な単語の組み合わせですが、知らないと使えないし、聞いても意味を取ることができません。
着実に覚えて語彙を増やしていきましょう。
では、また
こうちょ