やっつけ仕事 a lick and a promise | 熱血講師 ショーン 近藤 Leadership & Language Boot Camp

熱血講師 ショーン 近藤 Leadership & Language Boot Camp

日本人精神を復古させ、日本人が真のリーダーシップを発揮し、世のため人のため活躍出来るよう、語学教育とリーダーシップ研修を通して皆様と大きな力を作り上げていく熱血講師 ショーン・近藤の公式ブログです!

やっつけ仕事 a lick and a promise


本日紹介する idiom は、「やっつけ仕事」を意味する a lick and a promise です。


基本的には、清掃やきれいにすることに関して使われることの多い表現です。


Superficially が一番ぴったりの意味でしょう。


使用例として、I’ll give the house a lick and a promise and then e can go shopping at the mall. 「ササッと家の片づけをしてモールに買い物に行こう!」と言った感じです。


その他に、give the room a quick lick and a promise となると「部屋をササッと掃く」という意味になります。


この表現は、遡ること17世紀辺りから使われている、かなり古い表現です。


しかし、今でも使われているご長寿表現ですから是非覚えてください。


では、変わりますが、自衛隊は多くの点検や検査が行われます。


本当に多いです。


この点検時、きちっと手入れしておかなければならないのが服装です。


基本中の基本ですね。


特に上の人が見るのは靴の手入れです。


時間が無くて、「わ~、ササッとしか出来ない!」つまり、I can give my shoes a quick lick and a promise. って時に重宝するのが、靴磨きリキッドタイプなんです。


さっとひと塗り!10分位ピカピカ持続!点検完了!


解散って感じです。


何事も a lick and a promise は良くないですけど、たまには仕方ありませんね。


では、また


こうちょにひひ