始めるぞ! Kick off | 熱血講師 ショーン 近藤 Leadership & Language Boot Camp

熱血講師 ショーン 近藤 Leadership & Language Boot Camp

日本人精神を復古させ、日本人が真のリーダーシップを発揮し、世のため人のため活躍出来るよう、語学教育とリーダーシップ研修を通して皆様と大きな力を作り上げていく熱血講師 ショーン・近藤の公式ブログです!

始めるぞ! Kick off


今回で kick が含まれる表現は最後となります。


最初にシェアする表現は、 kick off です。


「始める」という意味を持つ表現ですね。


kick off と言えば、サッカー、アメフトそしてラグビーにおける「試合開始」のことですよね。


そこから転じて物事を始める際に使える表現となったのです。


ご存じのようにスポーツから派生した表現は多くあります。


これもその一つなんですね。


因みにアメリカ・カナダで人気のあるスポーツであるアイスほけーの試合開始は、 Face off という表現を使います。


これには、「対決する」という意味もあるんですね。


さて、使い方としては、Representatives from several countries met at a special luncheon to kick off the week’s long discussion on trade. 「貿易に関する1週間にわたるディスカッション開始に際して特別な昼食会で各国代表は顔を合わせた。」となります。



次に紹介する kick を含む表現が最後になります。


「楽しむ」、「祝う」、「大騒ぎをする」などの意味を持つ kick up one’s heel です。


かかとを蹴り上げる、つまりジャンプするという感覚のようです。


つまり「嬉しくて小躍りしている」といったかんじなんでしょう。


They kicked up their heels last night for their 25th wedding anniversary. 「彼らは昨夜、結婚25周年を祝った。」となります。


実は、まだまだ kick を含む表現はありますが今回はこの辺でお開きとします。


では、よい週末を


こうちょラブラブ!