お早うございます。
本日は、雨でございます。
ここ横浜は、まだかろうじて降っておりませんが、アメダスを見たところあと1時間で雨雲来ますね。
では、本日のIDIOM行ってみましょう。
今日紹介するのは、「事の一部始終」や「詳細」を表す ins and outs です。
文字通り、「中と外」という意味なんですが、「中も外も全部」という意味で捉えられ、従って「事の一部始終」という意味になります。
ついこの前、学習した high and low に似ていますよね。
high and low は、「全ての階級」とか「至る所」という意味でしたよね。
s が付いて highs and lows となれば、「浮き沈み」とか「栄枯盛衰」を意味するということも思い出していただけましたか?
これらと意味の捉え方は同じですね。
例えばどのように使われるかと言えば、Mr. Jones is here to give us the ins and outs of the plan. 「ジョーンズ氏は、我々に計画の詳細を説明するためにここにいる。」ということになります。
他には、If you are interested in the ins and outs of tis school, please visit our homepag. 「もし、うちの学校の詳細にご興味がおありでしたら、ホームページをご覧ください。」というようにも使えますね。
なるほど、簡単な英語の組み合わせですが、なかなか知っているようで知らない表現がいっぱいですね。
これを機に使えるようになってください。
また本日から、不定期ですが「軍事英語講座」を少しづつやって行きたいと思います。
様々な情報を共有出来ればと思います。
おもしろい、目から鱗情報をお届けしたいと思います。
では、また
こうちょ