しっちゃかめっちゃか!沢尻えりか Helter Skelter | 熱血講師 ショーン 近藤 Leadership & Language Boot Camp

熱血講師 ショーン 近藤 Leadership & Language Boot Camp

日本人精神を復古させ、日本人が真のリーダーシップを発揮し、世のため人のため活躍出来るよう、語学教育とリーダーシップ研修を通して皆様と大きな力を作り上げていく熱血講師 ショーン・近藤の公式ブログです!

皆さん、お早うございます。


週末です。


今日も頑張っていきましょう。


もうすぐ、休みです。


さて、昨晩は、思いもよらずドイツでのメッセに行ってらしたお客様がお見えになって、ドイツでの状況をお話しして下さいました。


非常に充実した日々を過ごされてきた様です。


よかった。


これを機に、また英語を継続して頂きたいと思っています。


では、今日のIDIOMいってみましょう。


今日の表現は、Helter Skelter です。


意味は、「混乱した」とか「しっちゃかめっちゃか」といった意味になります。


最近でもないですけど、沢尻エリカさんの映画の題名でこの表現が使われてました。


私、個人的にはビートルズの曲名で知っておりました。


また、この曲はマイケル・ジャクソンが映画の中でカヴァーしていました。


超Coolでした。


では、この言葉、現在あまり会話では使われなくなっているようですが、どのように使われるかというと、

His room was a mess; his shoes and clothes were scattered helter skelter about the room. 「彼の部屋は滅茶苦茶になっていた。靴や服が散乱し、部屋がしっちゃかめっちゃかな状態だった。」という感じです。


この言葉は、相当起源が古いみたいです。


普段は、あまり使わない言葉かもしれませんが、トリビアとして知っておくとよいですよ。


こういう言葉は、忘れたころに聞くもんです。


では、また明日


こうちょにひひ