奴は上手くやり抜くよ。 He can hack it! | 熱血講師 ショーン 近藤 Leadership & Language Boot Camp

熱血講師 ショーン 近藤 Leadership & Language Boot Camp

日本人精神を復古させ、日本人が真のリーダーシップを発揮し、世のため人のため活躍出来るよう、語学教育とリーダーシップ研修を通して皆様と大きな力を作り上げていく熱血講師 ショーン・近藤の公式ブログです!

皆さま、こんばんは。


日に日に秋が深まっていますね。


ですが、私はまだ半袖。


いたって軽快です。


本日は、税理士との仕事が長く、今までかかってしまいやした。


疲れたのです。


しかし、休まないで本日もIDIOMいってみましょう。


今日、紹介するのは、Hack it 「上手くやりぬく」です。


皆さんは、hack と言えば、hacker を一番に思い浮かべるんじゃないですか。


ハッキングとかハッカーと言えば、「コンピューターに不正にアクセスし、情報を搾取したりプログラムを改変したりすること、または、それをする人」を指しますよね。


その他に、動詞では「(斧などで)ぶった切る」とか「切り払って進む」、また「切ってものを作る」というよな意味もあります。


なかなか、日本人は、hack it を使えていないと思いますので、この機会に覚えて下さい。


使い方は、I think he can hack it, because I've seen him do other jobs as difficult as this one. 「彼は、うまくやると思うよ。だって、 これと同じくらい難しい仕事をやったのを見たからね。」という感じです。


簡単な単語で、使える表現ですので皆さんの脳みその引き出しにしまっておいて下さい。


では、また明日


こうちょショック!