ランニング中に聞きたい音楽、ロッキーしかないっしょ! | 熱血講師 ショーン 近藤 Leadership & Language Boot Camp

熱血講師 ショーン 近藤 Leadership & Language Boot Camp

日本人精神を復古させ、日本人が真のリーダーシップを発揮し、世のため人のため活躍出来るよう、語学教育とリーダーシップ研修を通して皆様と大きな力を作り上げていく熱血講師 ショーン・近藤の公式ブログです!

ランニング中に聴きたい音楽ジャンルは? ブログネタ:ランニング中に聴きたい音楽ジャンルは? 参加中

私はROCK 派!

本文はここから

私は、自衛隊に入隊する直前、かなり鍛えてから入隊に臨みました。


毎日、ロードワークと筋トレをしていました。


ここで、やる気スイッチをオンにするための音楽と言えば、ロッキーのサントラだったのです。


このサントラ、ロッキー3と4が入っているやつですね。


ロッキーが試合前に鍛えてパンプアップしていくわけです。


あの苦しそうな表情と血管浮き出る筋肉。


かなり、自分とオーバーラップさせていましたね。


基本的に絞りたいときは、筋トレ最初、続いてジョグが定番らしいんですけど、私は走りから入っていました。


当時、CDはありましたが、ポータブルプレイヤーといってもごつくて走るときには適さないものだったので、ウォークマンを腰につけて走っておりました。


でもワンストライド毎に腰に「バコン、バコン」と当たって痛かったことを思い出します。


それでも、ロッキーを聞きながらトレーニングすることは、如何にも自分が大きな何かに挑戦するという主人公になりきれたので非常にモチベーション維持にはなったと思います。


今は、安全のため、ロードワークするときは何も聞いておりませんが、何もない安全な環境であれば、またロッキーを聞いて燃えて走ってみたいものです。


今は、中年のオッサンなので、そんなに早く走れませんが。


健康維持が関の山?


いやいや、虎の目をもって目標に向かて走りますよ。

ランニング中に聴きたい音楽ジャンルは?
  • POPS
  • ROCK
  • HIPHOP
  • EDM
  • R&B
  • カントリー
  • クラシック
  • サントラ
  • アニソン
  • その他

気になる投票結果は!?