(⊹^◡^)ノo゚。*こんにちわぁ~*。♡
今日もIDIOMいってみましょうか。
本日、紹介するのは capable です。
これは、「~する能力がある」、とか「力がある」といった意味ですが、ネガティブな状態で使用する場合は、「~しかねない」という意味になります。
例えば、He is capable of being a good leader. 「彼は、よいいリーダーになる素質がある。」のように使えます。
非常に良い感じに聞こえますよね。
また、He is capable of becoming a fluent Italian speaker in one year. となれば、「彼は、一年間でイタリア語を流暢に話せるようになる力を持っている。」のようにも作れます。
しかし、この capable を使ってネガティブな表現を作った場合どうなるかというと、
He is capable of physically hurting people. 「彼なら人に傷害を与えかねない。」というようになります。
また、"Did you hear that she cheated on an exam?" "Yes, she is capable." 「彼女、試験でカンニングしたって聞いた?」、「うん、彼女ならやりかねないね。」
という感じになります。
結構、日本人はこの capable を肯定的な感じで使うのには慣れていますが、否定的に使うのは慣れていないと思います。
こういうう使い方があるっていうのも覚えておくといいともいますよ。
さて、これからランチでも作りますか。
今日のランチは、ざるそばにします。
簡単ですからね。
で、そばは、Soba is capable of producing allergic reaction. 「そばは、アレルギーを起こしかねませんね。」
と言えます。
では、休日楽しんでください。
では、また明日
こうちょ