ブログネタ:好きなお刺身
参加中
本文はここから
刺身。
我々日本人は、それぞれの四季の風情を刺身を通して舌で、肌で味わっているのかもしれない。
それぞれの季節にには旬のものが用意されている。
今が旬の刺身といえば、トビウオから始まり、キス、カレイ、烏賊、鰹、鯵。
鱸、鯒、そしてイサキといった白身魚も大いに楽しませてくれる。
そして料理人の腕がなる鱧。
様々な刺身が私たちを楽しませてくれる。
これらと冷酒のそろい踏みは、何人をも満足させるものに違いない。
さて、私の好物といえば、故郷の味、新鮮でなければ刺身で食せない「鰯」である。
夏、故郷の港町では、毎日のように鰯の豊漁に沸く。
鰯は、安価でありながら非常に栄養価の高い魚なので庶民の味方である。
普通は、焼いて食べることが多い鰯であるが、新鮮な鰯は刺身で食す。
光り物であるため足が早い鰯。
折角新鮮なものが手に入ったら、刺身にしてレモンをそっと添える。
冷酒片手に鰯と夏を楽しみたい。