朝ラー、行ったよ!「青木軒」袋井市 | ちゃっきりおばさんの、ぼちぼちブログ

ちゃっきりおばさんの、ぼちぼちブログ

静岡県中部地区を中心に、ランチで行ったお店やミニドライブで発見したことを、アバウトに紹介したり、韓国ドラマやWOWOWでみた映画にコメントしたり、自由気ままに書いています。

この前の日曜日に、置いてきぼりをくらった私でしたが、「朝ラー行ってくる」と、起きてきた息子を捕まえて、「私も行くーっ!」

で、必然と旦那も連れて行かれる爆笑


今日の候補は、「菜花奈」菊川、「花枇」藤枝、「青木軒」袋井のどれか☝️

で、結局「青木軒」になったニコニコ

なぜなら、私が行ったことないからニヤリ


満席なので、店外から撮りましたアセアセ

カフェみたいな、明るい店内ニコニコ

用宗のテラコスタみたいな雰囲気ですニヤリ



メニューはこんな感じ上矢印

あれ?

このメニュー、菜花奈のメニューとそっくりびっくり

と、思ったら、店主さんは菜花奈で修行されたそうですニコニコ


私が選んだのは、ポルチーニ白湯

醤油ベースの白湯です。一口めは、すごくクリーミーだと思いましたが、だんだんすっきりした白湯となり、とても美味しかったですラブラブ


旦那の、地鶏白湯 醤油

私の白湯より、鶏の出汁が強く、こちらも美味しいラブラブ


息子は、背脂煮干

これが食べたくて来たのですが、メニュー見て、めっちゃ迷って、やっぱりコレにした爆笑

息子曰く、煮干に背脂が入ると美味さが増し、これに海苔が最高に合うそうですウインク


開店から1時間近く経っていたので、3人ほどの行列で入れましたニコニコ

ここは、夜も営業しているので、限定お目当てでなければ、比較的、並ばなくても入店できそうですニコニコ



愛野駅から徒歩2、3分ほど

エコパでイベントがあると混むと思いますので、ネットで確認するといいかもニコニコ