気になってたTap Houseへ | Lancashire スローライフ

Lancashire スローライフ

イギリスLancashireより、何気ない普段の生活を紹介しています。
大好きな湖水地方の様子、Pub巡り、自家製色々、サッカー観戦つぶやき等。

先日、ボンがシティーセンターに用があったので、私も久しぶりに一緒に出掛けてきました。

ボンの用が済むまで、ちょっとショッピング。

最近、全然服も買ってなかったので、ちょっとだけお買い物。

オンラインでのショッピングが多くなってたので、久しぶりに街をぶらつくのも楽しかったです。

 

 

 

このハリスミュージアムの前の広場に2つバンが止まってて、左側の写ってない方のバンには、行列ができてたんですが、後でボンがこのバンのポテトパイが美味しいって、人気らしいよって言うので、そう言えば、さっき行列ができてたな~と。

そんなに評判だったら、一度買ってみようかな?

 

 

インドアマーケットもちょっと覗いてきました。

 

 

そしたら、以前はなかったウォレスとグロミットの像が入口前にできていました。

このクリエイターのNick Parkが何とプレストン出身だったそうで、それで、ここに作られたのだとか。

 

以前、ボンがここの魚屋さんの魚がすごく良さそうだからと買ってきてくれたんだけど、今回も鯛は身厚だし、他の魚もすごく新鮮そうで、迷ったけど、今回は、ホリデー前で、冷蔵庫の中を整理中なので、買うのをやめときましたが、センターに出てきた時は、この魚屋さん、要チェックだな~と。

 

駐車場代は、前払いで、後1時間位、時間があったので以前見つけて、ずっと行きたいと思ってたタップハウスへ。

 

 

以前、ここに来た時、何故か店が閉まってて、入れなかったんですよね。

夏場は、店の前にもテーブル出してたけど、まだ寒いから、この時期はさすがに外のテーブルはなかったです。

 

 

 

タップハウスと言うだけあって、タップが沢山並んでました。

クラフトビールだけではなく、他国のラガーなんかも色々あって、アサヒスーパードライのタップもありました。

後は、カムデンブリュワリーやネックオイルで人気のビーバータウン等とこのエリアのだとランカスターのFarmyardブリュワリーのビールがありました。

外や中にもHawkesheadのサインもあったので、その日によって、クラフトビールは、変わりそう。

 

 

 

結構中は、広く、金曜の午後だったので、まだ人は少なめでしたが、センターだし、夜はきっと混んでるんだろうなぁと。

 

 

左は、FarmyardブリュワリーのHAYBOB(Cask)とこのお店の名前のHOPWOODS IPA(Keg)。

このHAYBOBは、カスクエールだったんだけど、ちょっと古くなりかけてた感じで、残念ショボーン

新鮮だったら、もっと美味しかったはず。

HOWOODS IPAは美味しかったです。

 

そして、カスクがいまいちだったので、もう1杯。

 

 

FarmyardブリュワリーのChaffと言うKegのビール。

こちらは、フルーティーで私好みのビールでした。

 

ずっと気になってたけど、最近、全然飲みに行ってなかったので、やっと来れて良かったです。

そして、久しぶりにパブで飲むビールは、やっぱり美味しかったですニコニコ

 

今日は、この後、PLのビックマッチサッカー

Liverpool vs.ManC戦。

現在1点差でトップ争いをしており、更には、アーセナルとも僅差で、昨日の試合で勝ったアーセナルは暫定首位。

今日は、負けられない試合ですが、まだ怪我人も多いリヴァプール。

さぁ、どんな試合になりますか?

我が家は家でTV観戦です。

 

イベントバナー