おうちでインディアン | Lancashire スローライフ

Lancashire スローライフ

イギリスLancashireより、何気ない普段の生活を紹介しています。
大好きな湖水地方の様子、Pub巡り、自家製色々、サッカー観戦つぶやき等。

先日、スパイス売ってるお店を紹介しましたが、カレー大好きなボンは、よくスパイスから本格インディアンカレーを作ってくれます。
これが、かなり美味しいので、うちではインディアンカレーはいつもボン担当

インディアンレストランに行くとボンは、いつも好きで注文するサイドメニューのTarka Dal(レンズ豆のスープみたいな物)と言うのがあるのですが、それは、まだ作った事がなく、先日そのTarka Dalに初挑戦しました。

Saturday Kicthenと言うジェイムス・マーティンの番組でも時々出演しているインド人女性マダー・ジェフリー(現在79歳)という人がいるんですが、ママがかなり昔に使ってた彼女のレシピ本がどこかから出てきたようで、もう使ってないからあげると言って、もらってきたので、その中に載ってたレシピを参考にしたようです。



この本、実は30年位前にBBCで放送されてた彼女の番組をレシピ本にしたものらしいんですが、後ろに彼女の写真が載ってたけど、すごく若くて、本人とは気付かなかったほど・・・
30年前なんだから、若いの当たり前なんですけどね

彼女、元々、演技の勉強をしに渡英し、女優をしながら、フードライターと言う仕事をして、イギリスに色々インド料理を紹介してくれた女性らしいのです。
私は、勿論そんな女優だった頃は全く知らず、時々TVで料理番組に出てる面白いおばちゃんというイメージだったので、ちょっとビックリだったんですが。

実は、この本の中に手書きのチキンカレーのレシピが挟まってました。
なんと、ボンが子供の頃、クラスメイトにインド人の子がいて、その子のお母さんが書いてくれたレシピだったんです。



当時、その子の家に遊びに行って、夕飯にカレーをご馳走になったそうです。
子供の頃からカレー好きだったボンですが、いつもママが作ってくれるカレーとは全然違って、すごく気に入ったらしく、家に帰ってきてからも今日食べたカレーがすごく美味しかったとしきりに言ってて、どうやらママがレシピを書いてもらったようなんです。
その後、何度かそのレシピでママも作ってくれたようで、その当時のしみができてました。
ママもいつのまにか作らなくなってて、すっかり忘れた存在になってたレシピがなんとその本の間から出て来たので、ボンはちょっと興奮して、久しぶりにこのカレーも作ってみると言う事になりました。


ナンは市販の物ですが、上の黄色いのがTarka Dalで、右下のカレーが友達のお母さんのチキンカレー。
Tarka Dalもすごく本格的で美味しくてビックリだったんですが、このカレーもいつも作るボンのカレーとは、又全然違う味わいで、結構マイルドなカレーだったんですが、すごく美味しいカレーでした。
さすが、本物インド人のレシピですね。
なんか、インディアンレストランに食べに行った気分でしたよ。
これは、どちらもリピ決定のレシピになりました。

そして、今日は、前から植えてみたいなって思ってたにんにくをガーデンセンターで買ってきて植えてみました。


昨年、実家に帰省した時、初めてにんにく植えたんだよ~って言ってて、本当は3年位置いておいた方が大きくなっていいらしいけど・・・とちょっとだけ試しに食べてみようか~と引っこ抜いて料理に使ってたんです。

簡単にできると言う話を聞いて、うちもにんにくよく料理に使うから、やってみようか~って話をしてたんです。
そしたら、最近、ママが新聞に載ってた記事を見つけて、にんにくは今が植え時で、普通のスーパーとかで売ってるにんにくは、配送状況でどんな管理されているかわからないから、あまりお薦めしないと、自分で育てたいなら、ガーデンセンター等で売ってるのを買った方がいいって書いてあったんです。
それで、早速、時期を逃さないように、植えてみました。
1かけらづつばらして、植えるので結構な数になりましたが、ちゃんと冬を乗り越えて、大きくなってくれるかなぁ。
こんな時期から植えて、育てる野菜やハーブってあんまりないから、なんだか楽しみです。
うまく育ってきたら、又、報告します。