秋、秋、秋~ | Lancashire スローライフ

Lancashire スローライフ

イギリスLancashireより、何気ない普段の生活を紹介しています。
大好きな湖水地方の様子、Pub巡り、自家製色々、サッカー観戦つぶやき等。

秋と言えば、食欲の秋とも言うけど、やっぱり紅葉もみじと温泉温泉ですよね。


せっかく日本にいるので、日本の秋を楽しもうと私の両親と一緒にニセコへ行ってきました。


ニセコへ向かう途中、毛無峠から懐かしい小樽の町を見下ろしました。



Lancashire スローライフ


Lancashire スローライフ


こんなの見つけました。


Lancashire スローライフ



わかりますか?


ロンドン(イギリス)の方角も出てました。


北北西の方角に8913kmだって~。


遠いですね~。



毛無峠の紅葉もみじは、こんな感じ。




Lancashire スローライフ


Lancashire スローライフ


もう少し待ってもいいかなぁ、という感じ。

そして、ニセコ到着!!



Lancashire スローライフ


ニセコ駅です。


ハロウィーンが近いから?かこの町、やたらとこのオレンジのかぼちゃが道に並べられていました。


町ぐるみで、何かイベントでもするのかなぁ?



Lancashire スローライフ


この辺に並んでるかぼちゃ達は、色々絵が、描かれてて、どうやら地元の学校の生徒たちが書いたみたいです。


Lancashire スローライフ


Lancashire スローライフ


みんな個性があって、可愛いかぼちゃ達です。中には、アーティストだなぁ、と思える素敵なデザインの物も。



Lancashire スローライフ


ニセコは、スキーリゾートスキーで最近は、外国人(特にオージー?!)に人気の場所のようで、アクテビティー(乗馬、ラフティング、気球・・・)なんかもできるようになってますが、こんな可愛いお店やコテージなんかも色々あります。


私達は、ここでランチナイフとフォークを戴きました。


ボンは、ネパールカレーのセットを私と母はポテトづくしランチ、父はトンカツセット。


どれも美味しくて、しかもボリュームたっぷり。


昼から、食べすぎちゃいました。



ニセコは、蝦夷富士とも言われる羊蹄山富士山が見えます。


羊蹄山も見る角度によっては、山が紅葉してて、綺麗でした。


この日は、頂上にはずっと雲がかかってたので、てっぺんまで見えなかった~しょぼん



Lancashire スローライフ


ニセコには、ダチョウ牧場があったので、ちょっと行って見ました。



Lancashire スローライフ


ダチョウを生で見たのは初めてでした。


いいなぁ、羊蹄山を毎日見ながら、のびのび育ってるんだねぇ。


目の前で豪快なPeeした時は、かなり驚きました。


なんか牛乳のような白っぽい液体が滝のようにジャーッ!!とえっ



長くなったので、今日はこのへんで。


つづく・・・