いまや、映画も含めたエンターテインメントの分野において
韓国とは、完全に差を付けられたと言って良いと思う。
4月のアマゾンプライム新作のオススメという事で視聴した。
以前、このブログでも「タワーリング・インフェルノ」の感想
を書いたことがあるが、映像の迫力では、断然この作品の方が
上だろう。
設定は、よく似ている。超高層ビルの落成記念で火災が
発生し、多くの招待客が高層階のレストランに取り残される。
実は、そのビルには防災設備に欠陥があり、、、、。
下層階に下りる頼みの綱のエレベーターは、煙突現象で
ドアが開くと爆発的に炎を吹き出してくる。消防隊が火元階に
消火に行くと、次々とアトラクションの様に火炎が襲い掛かる。
正直、ストーリーなんて、ほとんどありません。不安定な
窓清掃用のゴンドラに乗り移ったり、エレベーターを自由落下
させながら脱出を試みたり、ツインタワーの透明なブリッジは
渡ろうとすると割れて落下してしまいます。
しかも、長時間の火災の為に鉄骨が劣化して片方のビルは
崩落の危険性がある。その中で必死に脱出を試みる主人公達の
運命は?!
ただ、炎に包まれながら落下していく犠牲者をリアルに見せるのは、相変わらず「ちょっとやり過ぎな韓国映画」だと思いました。