ハローウィン/ランプ
今日はハローウィンですね!
私は芳香剤が好きで、いつも きらさず部屋においているのですが、
10月の初めにお店で、
「ハローウィン限定 キャンディの香り」を買い、10月末はこの香りにしよう!と決めていました。
そして…買ったことを今日思い出しました。
つまり、忘れていました
でも、今使っている芳香剤があと1週間~2週間持ちそう…
微妙に残ってしまっていて、思い切って変えてしまおうかな?と
思ったのですが、貧乏性なので捨てるに捨てられず…
かわいいオバケ柄のボトルの芳香剤は、2~3ヶ月持つそうなので、
オバケ柄のまま私の部屋は年を越してしまいそうです

私は芳香剤が好きで、いつも きらさず部屋においているのですが、
10月の初めにお店で、

そして…買ったことを今日思い出しました。
つまり、忘れていました

でも、今使っている芳香剤があと1週間~2週間持ちそう…
微妙に残ってしまっていて、思い切って変えてしまおうかな?と
思ったのですが、貧乏性なので捨てるに捨てられず…
かわいいオバケ柄のボトルの芳香剤は、2~3ヶ月持つそうなので、
オバケ柄のまま私の部屋は年を越してしまいそうです

駆け込み!!お仕事相談所/碧
こんばんは! はじめて書かせていただきます。碧です。
実は、このたび「escala cafe」という女性向けのサイトで、
西洋占星術を使った人生相談の連載がはじまりました。
よろしかったら、読んでみてください。
駆け込み!!お仕事相談所
http://escala.jp/job/soudan/
escala cafe Topページ
http://escala.jp/index.html
プロフィールの似顔絵が、かなり似てないのですが(実物はもうちょっとだけ若いです~)、
そこはご愛嬌ということで(笑)。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
実は、このたび「escala cafe」という女性向けのサイトで、
西洋占星術を使った人生相談の連載がはじまりました。
よろしかったら、読んでみてください。
駆け込み!!お仕事相談所
http://escala.jp/job/soudan/
escala cafe Topページ
http://escala.jp/index.html
プロフィールの似顔絵が、かなり似てないのですが(実物はもうちょっとだけ若いです~)、
そこはご愛嬌ということで(笑)。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
秋の星座/ランプ
先日、プラネタリウムに行ってきました。
秋の星座のお話でした。
星占いに出てくる12星座の中で、秋に見れる星座は
うお座
みずがめ座
やぎ座 だそうです。
天体の説明も好きなのですが、
各星座にまつわる、ギリシャ神話のお話を聞くのが一番の楽しみです。
すごくロマンチックなものもあれば、ちょっとかわいそうなお話もあったりしますが、とても面白いです!
その後、話は天文学の専門的は話になり、気づいたら眠っていました
途中までは頑張って話についていこうとしたのですが、ダメでした
でも綺麗な映像の下、ぐっすり気持ちよく眠れたので、これはこれで良し!にします。

星占いに出てくる12星座の中で、秋に見れる星座は



天体の説明も好きなのですが、
各星座にまつわる、ギリシャ神話のお話を聞くのが一番の楽しみです。
すごくロマンチックなものもあれば、ちょっとかわいそうなお話もあったりしますが、とても面白いです!
その後、話は天文学の専門的は話になり、気づいたら眠っていました

途中までは頑張って話についていこうとしたのですが、ダメでした

でも綺麗な映像の下、ぐっすり気持ちよく眠れたので、これはこれで良し!にします。

夏の終わり/ランプ
9月の初めに、千葉県にある大山千枚田を見にいってきました。

ただ田んぼが並んでいるだけなのですが、とてものどかで、良い景色でした。
あぜ道を歩いていると、
おなかのあたりに、何か当たった感触が・・・
恐る恐る覗き込んでみると
おなかに大きなバッタが!!
「ギャー!」
と人目をはばからず叫んでしまいました・・・。
その声にびっくりしたようにバッタは飛んでいってしまいました。
子供の頃は、バッタやカマキリを平気でつかまえて
手にのせたりして遊んでいたはずなのですが・・・不思議なものです。
田んぼを囲んでいる山、空もとても綺麗でした。
「お~い、○○さ~ん!」と隣にいた人が叫ぶと、
小さくですが「お~い、○○さ~ん!」と山からその声がかえってきました。
「やまびこだ!」と思い私も何か叫んでみたかったのですが、
何て叫んでいいかわからず止めてしまいました。
子供の頃だったら、何も考えずに叫べたかもなぁ・・・
自然が、純粋に楽しむ子供の頃の気持ちを思い出させてくれたような気がしました。

ただ田んぼが並んでいるだけなのですが、とてものどかで、良い景色でした。
あぜ道を歩いていると、
おなかのあたりに、何か当たった感触が・・・
恐る恐る覗き込んでみると


と人目をはばからず叫んでしまいました・・・。
その声にびっくりしたようにバッタは飛んでいってしまいました。
子供の頃は、バッタやカマキリを平気でつかまえて
手にのせたりして遊んでいたはずなのですが・・・不思議なものです。
田んぼを囲んでいる山、空もとても綺麗でした。
「お~い、○○さ~ん!」と隣にいた人が叫ぶと、
小さくですが「お~い、○○さ~ん!」と山からその声がかえってきました。
「やまびこだ!」と思い私も何か叫んでみたかったのですが、
何て叫んでいいかわからず止めてしまいました。
子供の頃だったら、何も考えずに叫べたかもなぁ・・・
自然が、純粋に楽しむ子供の頃の気持ちを思い出させてくれたような気がしました。
京都紀行/櫻野まほ

洛北 貴船神社の水占い………散策というゆったりと気のむくまま、地域を歩いて楽しむ気まぐれな旅。牛若丸が心身を鍛えたという霊地の鞍馬寺から、鞍馬温泉でひと休み。しばらく……鳥のさえずり、木々の匂いを感じながら貴船口へむかいます。画像の水占は水に紙を浮かべて吉か凶をうらないます。
貴船神社山門

禅寺にて

前庭は白砂を敷き詰めて緑苔と巨石を配した枯山水庭園で、まるで時間の止まった静かな空間に、身を置かせていただける幸福感…。
建仁寺

風神雷神図(国宝)俵屋宗達筆 撮影OKでした。

世界文化遺産の比叡山延暦寺は最澄が山上に草庵を結んで1200年。さすが霊峰比叡山は荘厳な雰囲気が漂う美しい山々で山上から見る、琵琶湖も絶景でした
祇園散策…

八坂神社から祇園、建仁寺とのんびり歩き、いつも立ち寄るストーンショップ(銀座にもあり)をあとに、また祇園のカフェで珈琲を飲み小路を歩いていたら、(画像)かつて郷ひろみと話題になった芸妓桂つ乃さんの置屋(?)がありました。