占いの館ランプのブログ -1134ページ目

感じたまま・・・或る日の車内で/羽田

日曜の午後8時、ガラ空きの車内での事。

次の駅から親子が乗車。
母親と、一見新一年生位の男の子。

座席は七人掛けの一番端に大人が一人だけで、
席の背には一人々のしるしが示されている。

母親は先客から少し離れて座り、早速メール。
子供は母親の隣の広く空いた席に腰をかけたが、何を思ったのか母親と先客の間に腰をかけた。
とたんに母親の怒り声「何でそんなせまい所に来るのよ、そっちに行きなよ!」
他に一言、二言小言らしきもの、そしてまた終着駅までメール。
この間子供は所在なさそうに。

子供とのコミュニケーションはなくなるし、
ふと感じたのは此の子はマナーとしてそのせまい席に来たのでは・・・

「今日は空いているからいいのよ。混んで来たら詰めようね。」
私なら一言そういいたい。子供の良識を伸ばしてあげたいと思った。
表現不足のところは大人が悟ってあげなければ子供の立つ瀬がない。
子育てのむづかしさは細かいところ迄目を向けなければならない。

些細な事でしたが感じたままを記しました。

春は酒盛りの季節ですかね/真

先日、駅のホームから桜が見えました。
saku.jpg

「早いな」と思いつつも、綺麗な桜を見た私の頭はすっかりお花見気分になっていました。用事を済ませた後は酒屋へ向かい、日本酒を試飲させられ良い気分になりワインを2本購入して帰りました。
風も暖かく心地よい季節です。

しかし、最近鼻が詰まって息苦しくて、寝ている間に喉がかれてしまいました。これは花粉症でしょうかね。毎年の事ですが、ティッシュで鼻がヒリヒリしています。赤いです。

夢占い(2)/生樹

2月に入ってから、三重では雪の降る日が多いです。寒い日が続きますが、春はもうすぐ☆朝もうとうとしつつ、最近久しぶりに夢を見た、という方も多いようです。
前回は夢を記憶するコツをお話ししました。今回は、夢判断のボイントについて少し…。
まず初めに、どんな要素が出てきたか?出てきた要素が多い、あるいは場面が次々に換わり日常ではありえないような夢…霊夢は別ですが、これらは雑夢の特徴です。日常のあれこれが夢の中で、姿を変えて現れたものですから、心配はいらないものがほとんどです。
それとは反対に、内容がシンプルで印象的な夢。警告やメッセージ、予知夢であることの多いもので、まずはこの判断が大切なんですね。
ですから、○○の意味は…というように、意味だけ調べて繋ぎあわせていくのではなく、夢全体を見て、関連する要素がないかどうか?現状で気になることと繋がりがないかどうか?→夢判断のポイントはここなんです。
タロットのリーディングのように考えるとわかりやすいかもしれません。
つまり同じ蛇の夢でも、見た人や夢全体の内容で全く違う解釈になっていく、ということです。
あと大切なのは、会話や手紙、メールでの内容ですね。大抵は、自分の内なる言葉ですが、その中にも現状打開の鍵が含まれていたり→守護霊からのメッセージということも少なくありませんから、夢の中での言葉はよく覚えておくとよいでしょう☆
尚、他界した人が夢の中で言葉を発することは稀ですが…言葉を発したのであれば、それは良くも悪くも非常に大切なメッセージですから、きちんと書きとめておいた方がいいでしょう。
もちろん、夢を見た時の気持ちも解釈のポイントですから、それらをメモしておくとよいでしょう。
いつもお伝えすることですが…夢というのは脳みそが目覚めると急速に忘れてしまうものなんです。
サイト内の夢占いに投稿いただく時や、夢を調べる時の参考にして役立てて頂ければ嬉しく思います☆

初めての水波です

去年の九月から、入ったばかりの水波です。必死に仕事してます(笑)先月まで、渋谷西武の地下でパン屋の製造してました、なかなか楽しかったし焼きたてのパンの良い香りと音が、ウキウキさせて頂きました~私のそこでの仕事は、飾りつけとチーズタルトなんかを作ってました!ちなみに私の好きなパンは、エラブルとポワール!今でも、買いに行ってます(笑)

新・吉宗/真

冬の視線に静まり返る小さな港に、革のブーツやスニーカーが不規則に散らかっている。ジンクスか何かの拘りがあってワザと靴を揃えなかったのかも知れないが、これではあまりにも不恰好だ。暗がりの空を仰ぎ明かりを点けてよく見ると、スニーカーも革で出来ていることが分かるが少しばかり埃をかぶっている。直ぐ横に建つ倉庫の壁にはどこででも買える使い捨てのビニール傘が二つ立て掛けてある。これもまた閉じていたり畳んでいたりと散々な有り様だ。

こんな部屋に住んでいる真です。(笑)
今日は、昨年からお休みしていたスロットに行ってきました。約二ヶ月ぶりです。結果的には一時間半くらい適当に遊んで、半べそ掻きながらラーメン食べて帰ることになりました。
タイトルにもあるように「新・吉宗」という新台を打ってきたのですが、私的には思っていた以上に面白くありませんでした。そもそも、最近の私のハートはギャンブルでは熱くなりません。やればやるほど冷めていきます。なので当分スロットには行かないでしょう。お金掛かるからね。
 
こんな私が本当に行きたい所、それは海です。
別にサーファーとかではありません。
ただ単に釣りに行きたいんです。でも寒い。
私、寒いの苦手なんです。直ぐに手足が冷えてしまって。(笑)
たとえ一匹も釣れなくても楽しいんです。でも寒い。
寒いとトイレも近くなるので本当はアウトドアは苦手です。(笑)
三人でも二人でも一人で行っても楽しいんです。でも寒い。
今日スロットに行ったお金で釣り道具が買えたな! こんな考え方をするとギャンブルは簡単に止める事ができます♪

いやいやそれにしても、まさか「ずんだキットカット」が下の記事に載るなんて思ってもみなかったです。(笑)
どうせ載るなら、もう少しマシなお土産を買ってくるんだった。(>_<)