占いの館ランプのブログ -1121ページ目

みっちゃんの知ってる?「エイプリルフール」

エイプリルフール(April Fool's Day)

今日はエイプリルフールピース
今日、1日は可愛い嘘をついて年に1度は
うそで笑いましょうネにこ



4月1日の午前0時をまわるとネット企業やコンテンツ企業が、
さまざまな「ジョークネタ」
色々と練ってネットユーザーを楽ませているみたいよぉ~♪
ある企業では「インベーダーに侵略された」
ってゲームが楽しめるんだって。


知ってる?
4月1日のエイプリルフールの正確な
起源は全く不明なんだって
汗

英語でエイプリルフールを訳すと
騙された人を指すんだって。
日本語は「四月馬鹿(四月バカ)」だって

年中おバカなわたし・・・おちこみ



そんなおバカな私は
この日に入籍したのハート
まぁ、この日を狙った?って訳じゃないんだけど
みんなからは「どうせさぁ~エイプリルフールでしょ!!」って。
「本当なんだってばぁ!!」って言っても
全然、信じてくれなくて~涙
でも・・・。結構、みんな覚えてくれて
ハートおめでとうハート」メールが届きますよ嬉し泣き



次回の「みっちゃん知ってる?」をお楽しみに~おんぷ

★お花見したぁい★


夜桜が見たい。。。
みるるんです桜

みなさまお元気ですか???

櫻

1月は往ぬる(行く)
2月は逃げる
3月は去る

なんて昔からの言い伝えがありますが、
本当にもう。。。

桜桜ですねグー!Brilliant

気分も春爛漫になれるように
ランプの先生方が真剣に
お悩みを聞いてくださいますよっふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート

みなさまに幸あれと
スタッフ一同いつも願っておりますっにっこり

【人】って文字は

よく耳にしますが。。。
誰かと支え合って【人】

悩みを抱え込まず、いつでもお電話
お待ちしております。

みんなひとりじゃないから。。。


そういう

私ことみるるんも。。。
ランプにくると、すごく癒されます笑い。

もう【人人人人人・・・】って感じですっ笑顔

人って漢字続けると。。。
なんて読むのか分からなくなるのは
私だけでしょうか???

首を右に傾けると。。。
【くくくくっ】って
笑ってるみたいでいいですよねっうふ


それでは!!!
みぃるるん!!

運命の人に出逢える???

jumee☆yippee3L今日は、とっておきのおまじないを
教えましょうっjumee☆yippee3L

運命の相手と出逢いたい貴方ニコッ♪
ぜひっおためしくださいっふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート

北西の窓、または棚に一対の植物を花瓶に入れて
育ててください絵文字名を入力してください
例えば、バンブーとヒアシンスとか水栽培でもOKなのです。
花瓶は2個、それに1本ずつ入れて置いてね。

両方の植物が勢いよく茂ってきたら
運命の相手が現れるのですっLOVE



すっごぉぉぉぉいぃぃっえぇ

効果てきめんっ!?


                         夢

蓮華(れんげ)さまのお部屋 Vol.4



皆さま、お久しゅうございます。
4回目になりました、蓮華でございます。
もう少しはお馴染みになってきた頃?
けなげにがんばっていきますわ。

今回は・・・手作りお香なんてどうかしら
名付けて ★ ホワイトセージでコーン型お香を手作りしちゃいますよ ★

浄化作用が最も強いとされているホワイトセージって皆様ご存知かしら?
白い粉がかかったような枝というか、乾燥した葉っぱというか・・・。
パワーストーンを使ったアクセサリーなどは勿論、部屋の浄化にも最適と用途は幅広く。
ランプの中でも愛用している先生が多いみたい。親しまれておりますのよ。

ただ・・・(汗)蓮華的に物申すとしたら・・・
乾燥している葉っぱや枝を燃やして使用するから煙いのよね。
浄化どころか部屋を閉め切っていると燻されそうなの。
まるで蓮華のスモークサーモンよ。げほげほ(涙)

そこで実験開始っっ!!
この乾燥しきった葉っぱを粉々にすり潰してっと・・
ゴマすり鉢と同じ要領でよろしくね。ゴリゴリゴリ・・・
ほぉ~~ら
こんなにパラパラよぉ~~
其処に蜂蜜をチョイスっっ!!!
ホワイトセージと蜂蜜のドッキングゥ~・・混ぜまぜマゼ・・・コネコネ・・・。
程よく両者に一体感が生まれてきたら
薄い紙で円すいを作って、その中にぎゅぎゅぅ~と入れ込むのよ。
乾いた時に、ばらけないようギュッギュッと強めに押し込むのがコツね。

あとは天日干しに完全乾燥
そうね・・お天気の良い日なら3~4日窓際で光を当てて。
雨が多く湿気が多いと部屋の中で暖房の近くに置くなど
乾燥すれば方法はフリー、そう私たちはフリー(自由)。

これでコーン型お香に変身したホワイトセージで浄化すると
もうスモーク蓮華にはならないわ(安心あんしん)

その他のハーブ(ローズマリー、レモングラス)などでもお試しあれ。

それでは今回もお別れの時間がやってまいりました。

皆様に幸福あれ ミラクル蓮華のあでいゆぅ~~KISS

みっちゃんの知ってる?「お彼岸」

お彼岸(おひがん)

もうすぐお彼岸ですね~。
お彼岸の食べ物といえば『ぼたもち』と『おはぎ』
あれ?違う ものなの?と疑問に思ったのは私だけかしら・・・びっくり
正解は・・・?同じなんだって

「ぼたもち」は、春に咲く牡丹(ぼたん)の花にちなんで牡丹餅。
「おはぎ」は、秋に咲く紫色の萩(はぎ)の花がアンコの色に似ているからおはぎ。


春のお彼岸は「ぼたもち」
秋のお彼岸は 「おはぎ」


おはぎ


昔の人ってすごいよね拍手
「へぇ~!」ボタンがあったら押しまくりかもkirari

知ってる?
彼岸とは、向こう岸を意味する言葉太陽太陽が真東から上がって、
真西に沈む太陽は極楽の東門に入ると伝えられていることから、
この日の太陽を拝むと、浄上の東門を拝むことになり、
この期間に故人の霊を供養すると、迷わず極楽浄土に成仏できると
考えれていたんだって。


あたなの知らない世界にようこそ~鬼火 みたいな感じドキドキ

お彼岸は春と秋に中日といわれる
毎年3月の春分の日をはさんで前後3日合計7日間の事なんだって。



お墓参りはよく親から言われて何の意味も分からず
連れて行かされたなぁ・・・。

ランプでお仕事をするようになって
先生からよく「ご先祖様を大切に・・・」
それから毎年、お墓参りに自ら行くようになりましたね~


お墓をキレイに掃除して、お花とお菓子を供え
手を合わせると、不思議なんだけど心がすぅーっとなって、とっても心地良いのアップロードファイル

「私がこうして元気で頑張っていられるのは、ご先祖様あってのこと」

日頃のことをご先祖さまにご報告

感謝するのもいいですねはくしゅのアレ



お墓参りを予定してない方もぜひ、お墓参りに行ってみてはいかがでしょうかはてな




次回の「みっちゃんの知ってる?」をお楽しみに~おんぷ