■夫婦喧嘩で後悔していること。 | まりこの心の翼

まりこの心の翼

外の世界から完全に自立した幸せを自らの手で創る生き方。
その為のニュートラルな心の育て方をお伝えしています。

 

 

 
 
 
離婚したことに
後悔はないのですが、
 
その当時の夫婦喧嘩の仕方?
には、後悔があります。
 
やっぱり、
負けるべきでした笑
 
 
 
 
こんにちは。
まりこです。
 
自信クリエイター/心理カウンセラー/心理系セミナー講師/心屋認定講師をしています。
 
 
今の髪はこの画像より濃いプラチナグレー
 
 
 
星野源のオールナイトニッポンに
その後悔していたことを
思い出すクイズが出ました笑
 
 
ディレクター野上君の
私生活からクイズを出す
「野上クイズ」
というものがあります。
 
 
これが何気に面白い笑
 
 
 
クイズです!
ジャジャン!
 
「夫婦喧嘩中の野上君。
 
でも奥さんのとある行動に
キュンとしました。
 
それはなんでしょう!」
 
 
こんな感じで、
別に答えがどうでもいい
クイズコーナー
 
 
 
その答えが、
 
「喧嘩中でも、
ちゃんとおかえりなさいと
いってらっしゃいを言ってくれる。」
 
でした。
 
 
 
 
これが刺さった!
 
 
 
結婚していた当時、
私達も喧嘩が絶えなかったんです。
 
 
お互いずっと無視なんて
ザラでした。
 
 
家庭内冷戦の期間が
驚く程長かった〜
 
 
核爆弾級戦争も
多かったけど笑
 
 
その元夫が、
影で
 
「どんなに喧嘩したとしても、
おかえりといってらっしゃいは
言って欲しかった」
 
と、誰かに吐露したのが
 
私に伝わって来た時の、
 
罪悪感たるや!!!
 
 
 
仕事でよく遠くに行く人だったので、
車で空港や駅に
送り迎えするのが
私の仕事だったんだけど、
 
元夫が車から出て行く時でも、
冷戦中は
お互いガン無視していました。
 
 
 
私としては、
こんなに喧嘩をしている最中なのに、
 
ちゃんと「送る」という
行為はしているのだから、
 
お礼も言わないなんて!
 
と思っていたけど、
 
自分だって
何も言わないでいたのだから、
 
お互い様だったのよね。
 
 
 
でも、
ここで「お互い様」とするのも
違うなと思うのよ、、、。
 
 
 
これって私だけが悪い訳じゃない!
って言いたくなってるんだよね笑
 
 
 
2人の問題ではあるけど、
あくまで私の世界での話し、だから、
 
私が何か言って欲しかったのなら、
私から言うべきだったなと、
 
今は思う。
 
 
 
どんなに喧嘩をしていても、
 
いってらっしゃい
おかえりなさい
 
 
この基本的な挨拶くらいは
しておけば良かったなと
反省しています。
 
 
 
まぁね、
ちょっと愚痴を言わせてもらえば、
 
私もまったく
言わなかった訳でもないのよ。
 
実際言っても
無視されるのよね。
 
 
冷戦中は、
何を言ってもガン無視。
 
もうすべてがムダって
どんどんなっていったのも
事実としてある。
 
 
 
でも、
ここでの反省ポイントは、
挨拶は一つのことに過ぎず、
 
この意地の張り合いをし続けたこと。
 
 
 
つまり、
負けなかったこと。
 
 
「負けたくない」
を選び続けてしまったこと、なのよね。
 
 
 
だって、
負けたくなかったんだもん(どーん笑
 
 
 
当時は、
私は悪くない!
があったからさ〜。
 
 
 
でも、
なんであんなに
勝ちたかったのか。
 
なんであんなに
優位に立ちたかったのか。
 
 
 
負けるが勝ち。
 
こんなの悔しくて
嫌だった。
 
 
 
今思えば、
 
勝ちたいのは、
相手を思い通りに動かしたいという
エゴだったと分かる。
 
 
 
負けずに勝って、
相手を思い通りにしたかった。
 
悪かったって
認めさせたかった。
 
 
 
これ、
本当はお母さんに対する
私の願望なのよね。。。
 
 
 
私は悪くないのに、
お姉ちゃんってだけで
怒られる。
 
 
妹の方が可愛いんだ
妹の方が大切なんだ
 
が、
 
私は可愛くないんだ
私なんて要らないんだ
 
となり、
 
お母さんが間違っていたね
ごめんね
 
って言ってもらわないと
気が済まない!!!
 
というコントに
発展させた訳だ。
 
 
 
意地の張り合いの相手は、
実はお母さんだった、、、
 
 
 
元夫は、
お母さんのダミーだったのです。
 
 
 
元夫に
ごめんと言わせて
穴を埋めようとしていたんだった。
 
 
 
負けておけば良かったーーー!!!笑
 
 
 
当時はそんなの知らなかったから
仕方なかったんだけど、
 
勝つことには
なーんの意味も、得すらないって
 
今は知ることが出来て
良かった!
 
 
 
また結婚したら、
今度は負けたいな。
 
 
意地の張り合いは
疲れるだけだからね。
 
お互い。
 
 
 
絶賛喧嘩中の人は、
意地の張り合いになっていないか
自分の中を確認してみよう。
 
 
大体目の前の人は、
誰かのダミーだよ。
 
 
自分の中を整理した方が、
喧嘩をなんとかするより
手っ取り早いです。
 
 
 
 
 
 

 

 

明日、募集を開始します。

↓↓↓

心屋塾オープンカウンセリング

「悩んでいる人を1人にしない」

心屋塾のポランティア活動です。


日時:5月29日(土)10時30分〜12時30分

場所:Zoom(オンライン)

>>オープンカウンセリングとは(心屋HP)
 

 

 

 

 
 
自分の心の内側を再構築して人生を激変させるプラン
個人セッション&個人コンサル
>>詳しくはこちら!!!
 
 

 

 

友達追加してね🍀繋がりましょう!

 

 

 

たまにしてます💖

 

 
 

日常の場所はこちら。


 

 

 

 

 
 
 
夫婦喧嘩、
なんであんなにしたのかって
思うわ〜
 
 
なーんて思っていても、
また結婚したら、
やっちゃうだろうけどねニヤニヤ
 
 
それを繰り返して
人は成長して行くということで笑