「うちの子、本が好きじゃないかも」と思わなくて大丈夫 | 【オンライン有・江戸川区葛西】子育てのイライラ解消!ママ友を作って楽しむファーストサイン教室・イヤイヤ期へっちゃらになる教室

【オンライン有・江戸川区葛西】子育てのイライラ解消!ママ友を作って楽しむファーストサイン教室・イヤイヤ期へっちゃらになる教室

イヤイヤ期もへっちゃら!ベビーとママが手や表情、声色などでおしゃべりするファーストサイン育児でベビーの賢さに気づけます。月齢や地域別でベビー&キッズとママのコミュニケーション教室開催中。ママ友作りも応援!オンライン講座や動画講座で世界中からの参加有。

◆ 「うちの子、本が好きじゃないかも」と思わなくて大丈夫



こんにちは。 

 

おかげさまで13年目!


育児の悩みはすぐ解決!

親子コンシェルジュのお教室 ラメールの

細川弓子です。

 




ラメールのお教室での絵本の読み聞かせタイムは、


自由な場所で


自由なスタイルで。



危なくない限り、どんなスタイルでもOK。


絵本の楽しみ方は、お子さんにお任せなんです。



実際の様子はこんな感じです。





  絵本の読み聞かせタイムは、好きな場所で好きなスタイルで


座っていなさい


ほら、絵本を読んでくれてるでしょ


本を見なさい


‥そんな堅苦しいことは一切抜きです。



本の後ろの方にいたって、先生の話を聞いている子だっているんです。


人の影から見たい子だっているんです。


もちろん、ママのおひざの上でじっくり楽しみたい子もいるんです。



いつも座って聞いているタイプの子だって、本によっては動きたくなっちゃう子もいるしね。



大人から見たら、絵本に無関心のように見えてても、


私ゆみこが読んでいる絵本のことが気になってるのを見てるからね、大丈夫。



絵本の読み聞かせをしようとすると、


うちの子はあんまり聞いてない、


本が好きじゃないのかもってあなた、


私ゆみこにお任せください。



絵本が嫌いな子っていないはずなんです。


だって、大好きなママが、ボク・ワタシのために時間を使って読んでくれる時間、


お腹にいた10ヶ月間、ずーっと聞いていたママの声のシャワーを浴びれる時間なんです。



興味なさそうに見えるのは、読み聞かせのポイントを押さえられていないからかもしれません。





絵本の読み聞かせは、しないよりもした方がいいですが、


絵本の読み聞かせにも、効果的なポイントがあります。


◎0歳から1歳半くらいのベビーちゃんには

ファーストサイン教室で



◎言葉でおしゃべりが楽しくなってきた頃のキッズには

ファーストトーク教室で


それぞれの月齢に合った読み聞かせの方法を、ママにお伝えしています。




>>> 他のママたちはどんなふうにしているかな?とおしゃべりしたくなったらママサロンへ。5月9日(火)20時予約スタート>>>










◆お教室・親子サークル◆


<プレミアムマンツーマンレッスン>(オンライン)妊婦さん~幼稚園入園までのお子さんとママ向け

:世界に1つだけのあなた専用プログラムのレッスン。ファーストサインも抱っこ紐も離乳食も育児の丸ごとレッスンです。

プレミアムマンツーマンオンラインレッスン



<ファーストサイン教室>妊婦さん~1歳半位のお子さんとママ
・葛西クラス  

<ファーストトーク教室>1歳半位~未就園児とママ
・長島桑川コミュニティ会館クラス(葛西)

<ベビーサークル>

・0歳児クラス(主にベビーマッサージ)(葛西)
・1歳児クラス(主にサイン+トーク)(葛西) 

◆資格取得スクール◆
<プロ講師養成講座>
<3時間集中講座(初級講座)>


○ママフェスタのとっておき情報も配信するメルマガ○
【赤ちゃん期から未就園児の子育てがグンと楽になるヒミツ】


○お役立ちメルマガ各種○


○お問い合わせ・お申込み○
お問い合わせ・お申込みはこちら


○電話○
お電話でのお問い合わせはこちら


○LINE○

友だち追加



@ecp2480h で検索!