『そこは青い空だった』 吉永小百合+橋幸夫 | 昭和歌謡ブログ マンボウ 虹色歌模様

昭和歌謡ブログ マンボウ 虹色歌模様

☆昭和40年代・50年代の魅惑の昭和歌謡を語る完全懐古趣味的ブログ

そこは青い空だった』 吉永小百合橋幸夫

日曜日は気持ちのいい、真っ青な空でした。
1964年(昭和39年)発売の『そこは青い空だった』です。
この歌を思い浮かびました。

$昭和歌謡ブログ  マンボウ 虹色歌模様-そこは青い空だった

『そこは青い空だった』 吉永小百合+橋幸夫
作詞・佐伯孝夫 作曲・吉田正

北の端から 南の端から
夢のジェット機 727

恋をしました おあいては
紺のスーツに 紺キャップ
ああ そこは青い空だった 

日本の青い空だった

歌詞にある727は、ボーイング727ですね。
1964年、全日空が727を導入した時のイメージ・ソング

♪ 紺のスーツに紺キャップ ♪ やっぱり制服の基本は紺色。
コロムビア・ローズの『東京のバスガール』でも、紺の制服でした。

狭い機内で、甲斐甲斐しく世話してくれるスチュワーデスさん(今は客室乗務員)は、憧れの的でした。
そういえば、橋幸夫の奥さんも元スチュワーデスですね。

〈関連記事〉
昭和歌謡の男性歌手
昭和歌謡の女性歌手
潮来笠 橋幸夫
京都・神戸・銀座 橋幸夫
若い東京の屋根の下 吉永小百合 橋幸夫
坂道のクラブ 吉永小百合
寒い朝 吉永小百合