ドラッグストアの棚からマスクが消えて久しいですねえーん

 
が、しかし、近所の商店街ではマスクと無縁のお店が、一箱3500円とか高額で売っているのを目にするようになりましたびっくり
 
胡散臭いので買おうとは思いませんが、マスクの在庫が尽きて、高額でも買わざるを得ない方もいらっしゃるでしょう真顔
 
 
粗悪品を掴まされない為、ちょっと注意喚起をパー
 
 
つい先日知ったのですが、
 
JHPIA一般社団法人日本衛生材料工業連合会というところが、2006年に医療マスク、家庭用マスクの基準を定め、全国マスク工業会を発足したそうです。
 
その基準を満たしたマスクには次のようなマークが付いています。
 
 
 
こんなマークがあること知ってました?
私は知りませんでしたあせる

 
ただ、偽マークも出回っており、会員の員が日本では使われない中国語の漢字(簡体字)になっているものもあるそうですガーン
 
 
 
そこで次に挙げた項目も重要になってきます。
全国マスク工業会が不織布マスクに対し、掲げた自主規制。
 
①具体的なウィルス名を載せてはいけない。
かぜ、花粉、ハウスダスト、ウィルス、PM2.5等ならOK。
 
 
②性能と試験名や試験機関を明記すること
 
 
 
 
③次の一文を明記すること。
「マスクは感染(侵入)を完全に防ぐものではありません。」
 
 
④製造者か販売者の名称、住所、電話番号の明記
 
 
これらは全て外箱に見えるように記載されています。
 
 
カビや雑菌、ホコリ混入などの粗悪品を摑まされない為に、外箱をチェックしてから購入しましょうウインク
 
 
ちなみにドラッグストアで販売しているものは、出所がはっきりしていますので安心ですグッド!
 
早く販売再開してくれることを祈ってますお願い