損害保険3☆試験どころではない!?私はコレでいいのか? | lalaのlalala☆life 令和編

lalaのlalala☆life 令和編

兼業株式投資家。FP2級技能士。2022年11月、損害保険募集人資格取得。メルカリ・ラクマやってます。
2018年に、電子書籍日本株は楽しい!を出版。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GFL5QKJ/
6月下旬に東京に長期滞在し、総会巡りをするという小さな野望あります(⁠^⁠^⁠)

10月に、損害保険募集人一般試験を受けることになりました↓


それを機に、自分の火災保険を見直しました。

今入っているのは保険ではなく共済です。

掛け金が格安🥰


でも、知り合いが申請しても、見舞金10万円しか出なかったとのこと😱


この災害が多いときに10万円?


ヤバくないかな🤔


2022年10月から火災保険料が上がると聞いているし、勉強より先に自分の火災保険を調べるべき!


勉強一時中断!!!


速攻で、信頼している保険屋さんに、問い合わせです🏃🏃

この保険屋さんには、以前、別の保険で、とってもお世話になりました💖


ネットだと安くて良い保険があるかもしれませんが9月30日に間に合いません💦


時間がある人はコチラ↓

保険スクエアbang! 火災保険

 

自分が保険金申請をするときには、この保険屋さんのサポートが欲しいし💖


私もこの保険屋さんみたいな仕事をすることになるし😁


この保険屋さんのテクニックが分かったら、私が使えるようになるかも🥰


と色々考えました😄


ちなみに、パート先は、損害保険代理店なのですが、相談しませんでした😅😅


すぐに見積書がスマホに届きました📥


9月30日までなら、10年契約ができる保険があります✨

最安のプランはコレですが、1年契約のみです✍️


何回かやり取りをして、10年プランの1年毎の支払いを選択⭕

署名と押印するだけにしておきますから🙆

その保険屋さんの事務所と私の自宅は100キロぐらい離れてます🚙
速達でも間に合うとは思うけど、時間がないから、近くまで来てくれるとのこと💞

ありがたすぎる😭

せっかくなので、株主優待でもらったティッシュをプレゼント🎁予定

保険スクエアbang! 自動車保険