
というブログネタがありました。
日本のカキ氷では、抹茶宇治金時!!

今は、韓国のカキ氷「パッピンス」がいいですねー!!
「パッピンス」の定義とは・・・と、ウィキペデアを見てみると・・・
韓国語で「パッ」は小豆、「ピンス」は「氷水」を指す。その名の通り、当初は削った氷に餡 (팥)をあわせた「氷小豆」のようなものだった[2]。
現在では夏のデザートとしてよく知られるようになり、アイスクリームや練乳、イチゴやキウイ、バナナなどといったフルーツ、フルーツシロップ、小さなトック(餅)、固いゼリーやシリアルなどが載せられ、屋台で売られている
パッピンスの画像を検索してみると
まあ色々とありますわ!!!
私の食べたのは
↓↓
鶴橋「あろんだろん」のパッピンス

鶴橋「流れる千年」のパッピンス

と、かなり雰囲気の違うパッピンスです。
色々なお店の個性あふれるパッピンスが食べてみたいなぁ!!
台湾のフルーツいっぱいのカキ氷も食べてみたいけど・・・
大阪にあるかなぁ・・・情報求む!!( ´艸`)
調べてみよ!!
