こんにちは!

 

理想の人生を叶えたいママのためのマネーアドバイザー

 

ひとみです。

 

6歳と2歳の娘を育てるワーママFPです。

 

 

働き方を変えたら、家計はどうなる? 

 

毎日会社に行き

時間内に終わらせるために

必死で仕事して

 

急いで電車に飛び乗り

保育園へお迎え

 

帰ってきたら

お風呂にご飯の準備

機嫌の悪い子どもたちに

なんとか食べさせて

 

満足に遊ぶ時間もなく

寝かしつけして寝落ち…

 

 

 

こんな毎日

へとへとになりますよね

 

 

私は時短勤務ですが

通勤に時間がかかることもあり

夕方は時間の余裕が全くないし

 

 

長女が小学校に行き始めたので

保育園と学校

送迎が2カ所になり

 

 

しかも学童は預け時間が短いので

以前よりも早く仕事を切り上げないと

間に合わなくなってしまう

 

 

だから

もう毎日必死

 

 

 

時々

育休中のことを思い出すことがあります

 

昼間は次女とゆっくり過ごし

保育園へ長女のお迎えに行き

帰りに公園に寄ったりもよくしていたなって

 

 

復帰してからは

子どもたちと過ごす時間は

めっきり減ってしまいました

 

 

 

もっと子どもたちと

過ごす時間がほしい

 

 

働き方を変えようかな

 

 

そんな風に

思うことが増えました

 

でも

今の職場を離れたら

収入は下がるかもしれない

 

 

そうなったら

 

 

家計は大丈夫かな?

 

 

夫の給料だけで

 

子どもたちの教育費や

私たち夫婦の老後資金

準備できる?

 

 

とお金のことが心配になりました

 

image

 

でも

 

先のことはわからないけれど

どんな生活になるのか

予想して

対策を立てておくことはできる

 

 

だから私は

 

 

自分の「未来予想図」

 

 

つくりました

 

 

今の働き方を続けた場合

新しい働き方を選択した場合

 

家計はどうなるか

シミュレーションしてみたのです

 

 

 

一時的に収入が減っても家計はまわる?

 

子どもがお金のかかる進路を選んでも

教育費は準備できる?

 

厚生年金じゃなくなっても、老後資金は足りる?

 

自分が一番理想と思える人生にするには

どんな対策が必要?

 

 

この「未来予想図」を作ったことで

 

今何をすればいいかがわかり

 

今と違う生活スタイルになっても大丈夫、と

 

思えるようになりました

 

 

今の生活に

モヤモヤっとしていたり

 

本当はもっとやりたい仕事があったり

 

海外移住したい!なんて夢があったり

 

 

きっと

 

叶わないと思ってしまってるだけで

叶えたいことって

みんなあるんじゃないかなと思うのです

 

 

せっかくの1度きりの人生

自分らしく

心から充実してると思える人生にするために

 

 

叶えたいこと

書き出してみて

 

 

自分だけの「未来予想図」

つくってみましょう🍀

 

 

 

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

 

【公式LINEのご案内】

 

ひとみの公式LINEでは

 

お金の不安をなくして

人生を楽しみたい!

そう思っているママたちへ

 

夢や目標を叶える家計づくりのための

ワークシートをプレゼントしていますプレゼント

 

特典その1 ママ自身も夢や目標を見つけて、理想の人生を叶える!

「夢発見シート」

 

特典その2   何年後までにいくら貯めればいい?がわかり、安心できる家計がつくれる!

「未来予想図シート」

 

 

公式LINEへのご登録はこちらから

↓↓↓

友だち追加

ID検索は@149tndet

 

だち追加後、「プレゼント」と送ってください!

 

 

 

Instagramでは

知識ゼロからでも家計管理や資産形成ができる方法を

わかりやすくお伝えしています!

↓↓↓

 

ひとみ Instagram

 

ぜひ投稿を見にきてみてください♪

 

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦