こんにちはー!

 

 
またまた「あぶら」の話をする気だ!
もうウンザリだ!そんなこと言わんといて〜!

 

美も健康も我が儘に

呑んだくれセルフケアアドバイザーのともみんこと

長谷川智美です。 
さて前回までの第二弾のあぶらまでは良かった!
なぜなら (一部摂りすぎなければ) 
3大栄養素、脂質として機能する脂や油でしたね!
こんな風に固まってる脂、固まってない油
がありましたよね!ちなみに、
炒めたり揚げたりは固まっている脂が得意!
融点が高いですからね。
なので融点が低い油はドレッシングなどに
向いていますよ!特にオメガ3系は
酸化しやすいから光にも当てないように☆
 
よく炒め油にオリーブオイルが使われていますが
植物油の中では融点が高い、という理由からです。
私はバターやココナッツ油を使ったり
オリーブオイルを使ったりしています。
上手な使い分け、もっと勉強したいです。
 
「あぶら」の特性、脂と油。
固まってる、固まってない、ありました。
そんな中、不自然な「あぶら」が
近年多く出回っているのをご存知でしょうか。
知らなくても知らぬ間に
必ず口にしているはずです。
 
それはWHO (世界保健機関)が2023年までに
世界から根絶しよう!と呼びかけている
既にアメリカでは原則禁止!だから本国アメリカ
の黄色いMのファストフード店も使ってません。
がしかし、日本は特に規制がありません!
もちろん黄色いMのファストフード店もアメリカは
使ってないのに日本は使っているということです。
トランス脂肪酸てそんなに怖いの?
でもこんなに沢山の食べ物に入ってるけど?
特筆すべきはマーガリンです。
固まっていない「あぶら」を無理やり
固めているんです。
体の中では分解しずらいです。
だって、自然ではなく人工的につくられています。
消化や分解に疲弊した体は代謝がうまくできず、
あらゆる器官に不調が起こりやすくなります。
菓子パンやお菓子の成分表示に良くある
ショートニングもそうです。
心臓病、糖尿病、アレルギー、アトピーの
原因になりますから食べるな、危険!です。
海の上に漂うプラスチック
食べるプラスチック(油)も人工物なので
消化しきれず悪影響ばかり起こってしまいます。
そしてもう一つの悪い油が過酸化脂質という
「あぶら」です。
酸化した脂のことで、体内で細胞を傷つける
活性酸素となってしまいます。
惣菜の天ぷらやスナック菓子などは
ほどほどにしたいですよね。

栄養として摂りたい
体に必要な脂質、あぶら。
色んな種類が出てきましたね。
今は便利な世の中で飽食の時代ですから
簡単に美味しいものが食べれます。
 
ただその代償を考えてみても
良いタイミングかもしれません。
 
食べたものが血となり肉となる
私たちの体にどう影響があるのか。
 
手術や薬などの医療に入る前の
未病、訳のわからぬ不調の
原因になってやしないか?
 
体に良くない美味しいもの。
私も大好きです。
 
そんな時は
悪さをする酸化(過酸化脂質など)と
戦ってくれる抗酸化作用のある
野菜や果物を食べてみたり
サプリメントに助けられたりしていますよ。
色々な工夫がありますから
気をつけてみてはいかがでしょうか?
 
16時間ファスティングや
アレルギー対策のためのデトックス、
サプリメントのアドバイスはこちらから♡
 

では〜!

ウインクウインクウインクウインクウインクウインクウインクウインクウインクウインクウインクウインクウインクウインクウインク 

体に溜まった悪い毒素を一掃できる

ファスティングのお問い合わせはLINE登録後

スタンプしてください♡

体の内と外からアプローチできる

美肌ファスティング!

遠隔カウンセリング、手軽な郵送も◎

お酒も飲みたい!健康でもいたい!

アメとムチなセルフケアで美しく!

長谷川智美のFacebookはこちら

 

●商品の購入方法●


長谷川智美はどんなひと?

 

はここからチェックしてくださいね〜

自己紹介ブログはこちら!

天王寺あべのハルカスから全世界に発信中!

15万人の肌をみてきた予防医療美容アドバイザー

によるマスク美容法は今だけ解禁!