image

 

三木富久子です。

 

 

「私のビジネス理論100本ノック」

 

今日も張り切って更新です。

 

矢印私のビジネス理論100本ノック・リンク集

 

 


 

前回は、お一人様起業は

「ファンを集めて販売する」

というトピックでした。

 

 

今回は、どんなコミュニケーションを

意識するとファンになっていただけるのか?

 

そんな切り口で書いてみたいと思います。

 

 

 

ここに書いたことが全てではなく

あくまでも私の考え方ですので、

ご参考までに。

 

 

image

 

 

ファンを増やすためには

アーティストのファンクラブを

イメージするとわかりやすいかと思います。

 

 

ポイントは、

「先に与える」こと。

 

 

ファンになっていただくことは

アーティストにとっての望みで

それはお客様(ファン)には

関係のない事情なので、

 

ファンの方にとっての望みを

先に叶えてあげるんですね。

 

 

もちろん、無理をしても

意味がありませんので

自分ができることの中で

それを探します。

 

 

メリットなのか、

情報なのか、

安心感なのか、

魅力なのか、

便利なものなのか。

 

 

いずれにしても

先に与えないことには

ファンはあっという間に

離れてしまいます。

 

集まる側にしてみれば

「集まる理由」

がなければ動けないもの。

 

 

 

で、何を与えれば良いのかは

ビジネスと同じ考えで

相手が何を求めているのか?

にヒントがありますので

 

先ずはとにかく

 

「話をよく聞く」

 

ここからスタートします。

 

 

 

ただ、闇雲に周りにいる方の

お話を聞きまわっていては

終わりがありませんので、

 

「まず、人を集める」

 

ことから始めます。

 

 

image

 

 

何らかの機会を作り、

自ら人を集めることで

 

自分に興味のある方が

自然と集まります。

 

 

そこでその方たちの話を

よく聞くのです。

 

 

何に困っているのか

何を求めているのか

何が嬉しいのか

何が好きなのか

 

 

簡単に教えてくれるわけではなく

あくまでも会話からヒントをもらいながら

察して行く、というやり方になります。

 

 

 

これって、遠回りのように

思えるかもしれませんが、

一番間違いのない方法です。

 

(そもそも効率ばかりを追いかけるのも、売り手の都合だったりする、、w)

 

 

集まって下さった方と話すことで

相手の方をより理解でき、

期待を知り、それに確実に

応えていけるようになりますので

 

闇雲に戦略を立てるよりも

よっぽどリスクが低いと思います。

 

 

そしてその煩雑さを

サポートしてくれるのが

SNSです。

 

 

 

リアルで沢山の方に会ったり

話をするとなると大変ですが、

 

SNSを活用してコメントで

やり取りをしてみたり、

メッセージでやり取りすることで

すき間時間を活かせます。

 

 

 

私はよく、コミュニティー作りを

褒めていただくことがありますが、

何をやったかと言えば

 

ただひたすら沢山の方と

話をしただけなんです。

 

 

 

 

こんな風に書くと、

 

ファンをつくるために

打算で人と繋がり、話し、

コミュニティーに引き込んだ

 

などと思われるかもしれませんが、

 

もしそうであれば

私はここには書きません(笑)

 

 

なぜ、私がこうして

戦略や手の内をさらけ出して

書いているかと言うと、

 

 

お客様に恥じることは

何一つやっていない

 

 

という自信があるからです。

 

 

 

ビジネスの売り手である以上、

常にお客様のことを考え

行動するのは当然で、

 

もちろん、至らない部分は

まだまだありますが、

(気付いたら即!改善)

 

 

コンサルタントという立場上、

お客様はビジネスを学びたい方

になりますので、こうして裏側の話を

お伝えしているワケです。

 

 

 

ただ、どのような情報にしても

 

「お客様にとって不利益になる」

 

ことは書いていませんし、

私が書いているようなやり方を

どなたかが実施していただけることは

 

引いてはその方の先にいるお客様が

Winになることだと自負していますので、

 

こうして堂々と語らせていただいています。

 

 

 

人を集めて話を聞くこと

一つとっても、

「売りたいからやった」

のではなく、

「目の前の方のお役に立ちたい」

からやっていただけ。

 

ですからそういうマインドで

真似をしていただける分には

むしろ大歓迎なのです♡

 

 

そういうビジネスマインドを

皆さまに持っていただきたいと

願っていますので♡

 

 

 

 

この100本ノックのどの記事にも

言えることですが、

 

お客様のためになる戦略なら

むしろどんどんやるべきです♡

 

 

それで幸せな人が増えるのなら

戦略だろうと、自然な行動だろうと

どちらでもいいのではないでしょうか?

 

 

 

世の中は、まだまだ

売り手優位の市場です。

 

「売るための戦略」

 

があちこちにあります。

 

お金を払わなければ

手の内を見せないのが

当たり前の世界です。

 

 

それもそれで良いのでしょうが、

私はそのやり方ではない、

というだけの話。

 

 

 

 

話が逸れましたが、

良いコミュニティーを作るには

 

①先ずは人を集めてみる

②集まった方の話をよく聞く

 

まずはここからスタートしてみては?

 

 

もしも人を集める自信とか

やり方がわからないのなら

先ずは他の方の会に参加してみて

やり方を真似てみるんです。

 

 

人を集めるだけなら簡単です。

 

無料で魅力的な内容にすればいいのです。

 

 

そこに変な損得勘定を出すと

「人を集める」というそもそもの

目的が果たせなくなりますので、

 

会を一つ開催するにしても

 

「何を目的に開催するのか?」

 

がクリアになっていないと

ブレてしまいますよ♡

 

 

image

 

 

1回で終わらなかったので

次回に続きますw

 

 

 

次回もお楽しみに!

100本ノック10「ファンを増やすには?」②

 

 

他の記事はこちらから♡

矢印私のビジネス理論100本ノック・リンク集

 

こちらの100本ノックもどうぞ♡

矢印ポジカル思考術100本ノック・リンク集

 

 

 

 

 

バラ ご提供中のメニューバラ
 

《コンサルティング》

ダイヤポジカル魅力開花半年コース
ダイヤマインド構築基礎コース(3か月)

 

《コラボイベント》

アメジスト2月25日 四柱推命×起業コンサルタント 1日限定のグループコンサル
アメジスト3月14日 最強の自分で幸せになる♡ネバーエンディングストーリー

 

《お話会》

雪の結晶3月1日 【大阪】 三木富久子のお話会

雪の結晶3月12日 【東京】 三木富久子のお話会
雪の結晶4月19日 【福岡】 三木富久子のお話会

矢印あなたのお悩みをポジカルに解決する《三木富久子のお話会》

 

《お勧め記事》

ビジネスマインドを知りたいなら必見!

矢印稼ぐことの理念・リンク集

ネガティブ時代の私はこんなでしたw

矢印ネガティブだった頃の私・リンク集
アメブロ・Faceookのお役立ち記事

矢印アメブロ・Facebookお役立ち記事リンク集


メールメニューに関するお問い合わせはこちら→お問い合わせフォーム
メール取材や講師依頼等のお問い合わせはこちら→企業様向けお問い合わせフォーム