久し振りの更新でスミマセンm(__)m
最近よく行く『慶華楼本店+』の帰り道、
何時も気になるネオンサインがあったんです。
それがコレ!
アメリカンな感じでしょ。
改めて今回行ってみました。
水上ビル『くるまやラーメン』の斜向かいです。
近付くと・・・
これが正面
兎に角、入ってみます。
この席を見て、一瞬後悔しました。
余りにも安易・・・
素人がイメージしたアメリカの感じ。
例えるなら、『ニューオリンズカフェ』が
本物の自由の女神なら、この店は
お台場にある自由の女神・・・って感じかな。
ソッチは置いといて、カウンターに座ります。
カウンターの雰囲気は悪くありません。
チョッと狭っ苦しいですけどね。
このへんもアメリカの定番。
時計
取敢えずメニュー表を見ます。
で、オーダーしたのは
「レモンソーダ」 280円
コレは当たり!
甘さは全く無く、ソーダにレモン汁を
絞ったもの。
コッテリ料理には絶対合います。
「タイニーバーガー」 1,200円
インスタ映えはしますね!
でも、どうやって食べるんだ?
この紙で挟むらしいですが・・・
結果凄い事になりました。
押し潰した瞬間に卵の黄身が流れ出て、
オニオンとソースがドロドロと・・・
右手はインド料理の手食状態に!
勿論、食後には手を洗いに行きました。
手を洗いに行ったトイレは綺麗だった・・・
それなりに美味しかったけど印象が・・・
でも、カウンターの常連と思しき方は
実に綺麗に手で食べていました。
悔しいのでまた来ますっ!!
『TINY DINER(タイニーダイナー)』
で、店を出たら、向いに・・・
流行りのタピオカの店(もう遅れてますけど)
かなと思ったんですが、看板を覗くと、
チョッと面白そうなんで寄ってみました!
カウンターはこんな感じなので迷いそう。
まあ、私は決めてますけど。
「濃厚フレッシュ生バナナ」 4??円
値段覚えていません(^^;
500円でお釣りが来た事は確かです。
これが・・・メッチャ美味かったっ!!!
まずバナナの味が濃厚。
そして表面にはバナナの乾燥チップスが!
これがまた良いんです。
掻き混ぜて食べた時の、時々感じる
食感が堪りません!
店の雰囲気も良いし・・・
牛のお乳のマークもセンスを感じます。
ご馳走様でした。
食後のドリンク(って言うかデザート)
としては最高品質でしたっ!
この2軒のハシゴ、暫く続きそうです。
『milks(ミルクス)』