嫁はんからラインがあって、しばらく顔を出さなかった猫の、きーちゃんが久々にうちに来ました^ ^
しばらく来なかったから、どうしているのかなぁ、と思っていましたが、以前と違って、臭い体臭が無く、綺麗な姿で来ました
以前来た時の写真がコレ↓
窓越しとはいえ、うちの猫達とコミュニケーションをとっていたみたいで^ ^
また、ちょくちょく遊びに来てね\(//∇//)\
雑誌の「SPA」で、ブラック企業特集をしていたので読んでみて、ブラック企業の社訓や上司からの洗脳、強制の言葉などありましたが、一番印象に残ったのが、画像の言葉
「東日本大震災の翌日に、『コピー機を売って、日本に元気を取り戻そう!』」
(・Д・)
いや、俺は熊本地震の被災者だけど、その時、
「あっ、コピー機だー♪ 食糧とかも大事だけど、コピー機があったら、一応、安心だね♪」とか、
「地震で被害は酷かったけど、日本でコピー機がいっぱい売れたから、日本の将来は明るいね♪」
という状況になるとは思えんが( ̄(工) ̄)
まさに、ブラック企業が数字を上げる為のこじつけ
他に数字を上げる説得力がある言葉を思いつかなかったらしい( ゚д゚)
この前行った、鎌倉高校前と江ノ島の風景
映画「THE FIRST SLAMDUNK」は終演したけど、鎌倉高校前は中国人、韓国人、台湾人などのスラムダンクファンがまだ来ている(゚ω゚)
前ほどの人数じゃないけど、混乱しない様に係員がいた( ゚д゚)
次に江ノ島へ
一番てっぺんまで行ったが、ある意味、山登りみたいでキツかった(@_@)
この日、最高気温が33℃で、服もタオルも汗でビショビショ
で、一番てっぺんまで登って、同じ道を下って帰ろうと思ったら、反対側にまだ道があって、せっかくだから、そこへ下って行った
でも、景色は良かった\(//∇//)\
帰りも歩きかなぁと思ったら、400円で小さな船で10分で帰れるという事で乗る
こんな小さい船に乗ったのは、子供の頃以来か?
で、片瀬江ノ島からロマンスカーで新宿へ帰る
まあ、疲れて、汗だくでしたが、今思えば、良い経験して新鮮でした\(//∇//)\
まあ、うちの子供は、スラムダンクに歓迎無い江ノ島には行かないかもしれないけど、来年の3月、大学に合格して、女子大生として、鎌倉高校前とか行くぞっ、まこっ!!!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ