残り僅かなイルプルーの授業 | 美味しいお菓子は人生を豊かにするツール♪ さいたま市見沼区のお菓子教室

美味しいお菓子は人生を豊かにするツール♪ さいたま市見沼区のお菓子教室

さいたま市見沼区の小さなお菓子教室Vanilleは、とびきり美味しいお菓子を作れるようになる小さな教室です。あなたの作るお菓子は大切な方を笑顔にするだけでなく、ちょっと苦手な方との距離も縮めてくれるかも。あなたから、笑顔の輪を広げませんか?

こんばんは。さいたま市でお菓子教室Vanilleを主宰しているVanillaです。
 
先週はなかなかBlogをUPできていなくて反省です笑い泣き
 
丁寧につづりたいこともあるので、またおいおいゆっくり書いていくことにして・・・
 
 
今日は昨日のイルプルーフランス菓子本科の授業のレポ。
 
内容は
・シブーストオランジェ ・ムースショコラ ・ムースパスィオン ・マドレンヌ
 
実はこのメニュー、一昨年イルプルーに通うことをほぼ決めてはいながらも、授業見学してからにしよう!ということで見学させてもらった思い出深い?授業です。
 
イルプルーは授業の見学希望すると最初から最後まで、ぜーんぶ見せてくれます。
パンとコーヒーだけだけど、お昼も出してくれて、試食もさせてくれます。
極めつけは、焼き菓子のセットのお土産まで・・・グラサン
 
太っ腹すぎます滝汗 この焼き菓子達がほんとうに美味しいんですビックリマーク
 
試食もね、ほんとポーションがBigなのですよ・・・
 
こちらはシブーストオランジェマドレンヌの試食。
 
マドレンヌは工場のうっかりで、数が足りなかったとかで半分になっちゃってたけどこれは珍しい(たまにある?)アクシデントです。
 
 
 
シブーストオランジェはオレンジのシブースト。
 
土台は発酵バターたっぷりのパートフィユテ。いつものようにザックザク。
 
アパレイユは安っぽいプリンみたいなシブースト多いですが、サワークリームなどを加えて味わいしっかり、口当たりはなめらか~ドキドキ
 
シブーストクリームもオレンジのピューレで炊いたパティシェールにイタリアンメレンゲを合わせてふわっとした中にもオレンジの香りと味わいがきちんと残っています。
 
そのあとシブーストクリームの上にお砂糖をこれでもかっ!とかけて
鍛冶屋ばりの焼きゴテで
 
じゅあ~~っ!!とキャラメリゼしますびっくり
 
もうもうと煙があがって、ここは何屋かと思うくらいポーン
 
その光景、写真とっておけばよかったなあせる
 
 
それにしてもシブーストも、ムースも昨日のメニューは日持ちしないものばかり。
 
試食でこんなおっきいの食べた後、18㎝の1ホールはさすがのVanillaも食べ切れず・・・
 
早めに食べてくれる人を探しておくんだったと後悔しました真顔
 
 
イルプルー本科の授業も残すところあと3回となりました。
 
さみしいけど、でも終わりじゃない。
 
卒業研究科に進みます!!
 
一緒に進む仲間もいて、嬉しい爆  笑
 
他のシェフからも機会があったら学んでみたいけれど
イルプルーとはずっとつながっていたいな、と思います。
 
 
今日もお読みいただきありがとうございました。