Kaman K-Max
(scissors and Planes 4362) 1:144
ヘリコプター強化月間(自称)が続いています
前回の巨大輸送ヘリMi-6から今度は小型の貨物輸送ヘリ
アメリカのカマン・エアロスペース社が製造するK-MAXです
一人乗り、全長16m弱の小型のヘリコプター
交差式反転方式という特殊な配置のローターと攻撃ヘリのような細身が特徴的
貨物輸送用のヘリコプターでありながらこのような小型で細身…というのも
この機体が貨物の吊り上げ輸送に特化した設計の為
交差反転方式のローターはエンジンの出力を効率よく上昇力に変換し
細い胴体と張り出した風防は操縦士が機体直下に吊り下げた貨物に対する視認性を良好な物としています
このような設計から、小型軽量のヘリコプターながら中型ヘリ並みの吊り上げ能力を持つK-MAX
今回は米軍が使用しているグレーの機体を作りましたが基本的には民用の機体で
日本においても林業や建設業での資材輸送に使用している航空会社もあるヘリコプターです
と言う訳で小さな貨物ヘリコプターK-MAX
民間機だけあり機体のシルエットもすっきりしている為部品も少なめです
まずは胴体下部に
操縦席+エンジン部を乗せるような構造
左右に膨らんだ風防の表現が面白いですね
このモデルは設計上カマボコ型になってますが実機の写真を見ると
実際はドームのように丸く膨らんだ形状のようです
胴体に操縦席+エンジン部を取り付ければ大体機体形状が完成
尾翼を取り付けて
左右に少し角度の着いたローター基部
着陸脚と進めて行き
小さいローターなので針金を通す補強はしていませんが
シャフト部分は瞬間接着剤をしみこませて少し強化
K-MAX完成、部品も少なく複雑な組み立てをする部分もないので
サクサクと作れるモデルでした



































































