金曜ロードショー プラモデル(スタジオ秋東[Syuto]) | ladder-23のペーパークラフトとか日記

ladder-23のペーパークラフトとか日記

模型(主にペーパークラフト、カードモデル)の製作日記や普段の出来事の覚え書き

金曜ロードショー ノンスケール 組み立て式プラキット

メーカー:スタジオ 秋東[Syuto]

 

息抜きに衝動買いしたプラモデルを作成

金曜ロードショーのプラモデルです

 

字面だけだと何言ってるか判らない感じですが

キットの方は一目瞭然な(一定の年齢層には)お馴染み、

金曜ロードショーのオープニング映像で映るボート小屋?です

夕日のバックボードにキットの方も逆光のシルエットをイメージした黒一色のモデル

 

建物の方は内部の構造や壁面の素材表現もなくシルエットに特化した表現になっています

人物は全高3cmほど、帽子や服の皺なども造型されていて中々リアルです

 

 

バックボードは紙に印刷された物、ハガキを二回りほど大きくしたサイズ

あの曲が聞こえてきそう、因みに今更知りましたがあの曲「Friday Night Fantasy」と言う曲名のようです

バックボードはPP保護とかもされていないのでちょっと長期展示時の耐久性や反りが心配な感じもあり

別売りで発光ギミック付きのアクリルパネルとか出たら面白そうです

 

 

お馴染みのフレーズをあしらったパッケージ

A4サイズですが薄い箱です

 

先述どおりランナーは黒一色

質感は割とツヤがありウェルドラインも結構出ていたので

今回はこの後で缶スプレーのつや消し黒を吹いています

 

キットとしては要接着でアンダーゲート等にもなっていない

普通(スナップフィットに慣れてる方には面倒な)のプラモデル

部品数は少なく嵌め合いも良いので製作自体は簡単ですね

 

自分は簡単に缶スプレーを吹いただけですが

シルエット感に拘ってもっと明度の低い黒塗料を選んだり

あるいは逆に普通の建物として彩色したり…なんて工夫も面白そうです

 

とまぁ息抜きの面白プラモでした