名古屋市西区 庄内緑地公園
2025年5月18日
事前に見ていた天気予報では降水確率高めの曇りだった日曜日
思いのほか天気が好転したので軽く散歩に庄内緑地へと行ってきました
朝9時くらいの空、軽めの曇りと言ったところ
路側の花壇を見るともうアジサイのつぼみも随分膨らみ
バスに乗って庄内緑地に
入口の花壇にはルピナスが
日射しは弱い曇り空ですが予報の最高気温は29度
昨日の雨もあって大分蒸し暑い日、名古屋の夏がやって来た感じです
華やかな物ではありませんがセンダンの木も満開の花を咲かせていて
ランニングのイベントが開催中でした
こちらは歩いてるだけでも汗ばむくらいなのでマイペースに散歩させていただき
あまり意識してみる事がないロウバイの実
因みに梅が名前に含まれていますが蝋梅は梅とは遠い関係
見も食用には適さない…というか種に毒があるので食べられないようです
蒸し暑さはともかく雨あがりの緑地公園は緑が瑞々しくて気持ちが良いものです
まだ工事が続くボート池東側を横目に堤防方面に
堤防土手の花畑にはポピーとナデシコの畝が出来ていました
赤と薄紫のコントラストが美しく
今は見頃はバラくらいかなと思って来たので得した気分に
花菖蒲はまだ早いよう
ボート池から芝生広場に戻り道
秋には真っ赤な実となるピラカンサの白い花
色とりどりの薔薇の咲くバラ園に
見頃を迎えている事もあり多くの人の姿
色々な品種があるものです
芝生広場に戻り
程よく歩けたので庄内緑地を後に
お昼は庄内緑地駅の近くのリンガーハットで冷やしチャンポン
冷やし面が美味しい季節になりました