名古屋市守山区
東谷山フルーツパーク シダレザクラまつり
2025年4月12日(土)
数日前に降った雨でソメイヨシノの花も大分散ってしまいましたが
しだれ桜はこの位の時期が見頃、という事で
シダレザクラまつりが開催されている東谷山フルーツパークへと行ってきました
JR高蔵寺駅からバスに乗り
フルーツパークのバス停からは歩いて15分、いつもながらもう少し近くまでバスで行けると便利なのですが
フルーツパークの駐車場周辺のしだれ桜も満開ですね
天気も良いしいい日に来れました
フルーツパークに到着
しだれ桜の開花期に合わせたシダレザクラまつりが開催されていて
園内は手芸品の出店やキッチンカーと来園者で賑わっていました
園内のしだれ桜も満開ですね
花も緑も色鮮やかになって来た園内をのんびり散歩
高台から桜に覆われた様子を
桜のトンネルが心地よく
実ばかり見ますがこうしてみるとリンゴの花も可愛い物です
こちらはナシ園の梨の花
実が付き始めると果樹園には自由には入れなくなるのでこうして果樹の花を撮れるのも
この季節ならではですね
温室前には菊咲きのハナモモが真っ赤に
モリコロパークのハナモモも見に行きたいですね
来週にはもう見頃過ぎてしまうかな…
ブラシのような花が咲くウワミズサクラ
そんなに広くは無いですがネモフィラの花壇も満開でした
下から見れば一面の花壇にも見えなくも…
そう言えばミノムシって街中では全然見なくなった気がしますね
芝生で見かけたツグミ?…かな
桜の木にはモズの姿
園内をぐるりと一周して
芝生広場に戻ってきました
お花見団子パフェを頂いて
フルーツパークを後に
天気も良くて花も満開で良い時期に来れました
これを書いてる翌日(4/13)は朝から雨なのでシダレザクラもこれで見納めかもしれませんね
帰りは時間がちょうどよかったゆとりーとラインで帰宅
お昼は駅のスガキヤでザルラーメンでした