名古屋市天白区平針
細口池公園~天白公園
市内の桜も満開になってきましたが
これから暫くは雨予報続き、花見日和は今日くらいまでかも…という事で
桜を見に平針の細口池公園へと行ってきました
朝の栄、早咲きのオオカンザクラはすっかり散ってヤマザクラが白い花を咲かせています
地下鉄を乗り継ぎ平針駅に
農業センターなんかに行くときにもお馴染みの駅ですが今回はまっすぐ南に
徒歩で15分ほど
細口池公園に到着
桜と水仙が楽しめるスポット、という事で紹介されていた公園
以前から気にはしていたのですが良い機会なので初訪問です
名前になってる細口池は洪水調整池のようですが一面が枯れた葦に覆われていて
あまり池っぽくないですね
桜は満開、水仙は何種か植えられていますが日本水仙系は流石に終わりかけですね
今年は桜がやや遅かったのでもう少し早い時期ならお互いに満開のタイミングが合いそうです
足元の水仙と頭上の桜のコントラストが美しく
池を一周する遊歩道にそって桜が植えられているので
水仙抜きでも花見には十分な公園ですね
天気がいい事もあって多くの人で賑わいつつ、鶴舞公園みたいに激混みもしていないので
気持ちよく花見を楽しむことが出来ました
のんびりお花見を楽しみ細口池公園を後に
丁度良い時間なので近くのくら寿司でお昼
ついつい買ってしまった万博コラボのミャクミャク様キーホルダー
くら寿司を出てせっかくなのでもう少し歩き
歩いて10分ほどの天白公園に
こちらも池を中心にした大きな公園ですね
アスレチック遊具が沢山あり遊ぶ子供たちで賑わっていました
桜と共にユキヤナギが多く植えられていて細口池公園とはまた違った楽しみ方ができますね
中央の池はかなり広く
堤でオオバンが食事中
池にはコガモの姿
カイツブリの姿も
天白公園も桜と水鳥を楽しんであとにし
地下鉄は原駅まで歩いて帰宅でした