ファレーズ1944 ジオラマセット(1:144)②Ⅳ号戦車 | ladder-23のペーパークラフトとか日記

ladder-23のペーパークラフトとか日記

模型(主にペーパークラフト、カードモデル)の製作日記や普段の出来事の覚え書き

Diorama Falaise 1944
(M6HST+Panzer IV) Bestpapermodels 1:144
ジオラマセット ファレーズ1944
M6トラクター+Ⅳ号戦車

 

 

最近ブログの更新の方が滞り気味ですが

Bestpapermodelsのジオラマセット、今回はⅣ号戦車の製作です

 

同社のⅣ号戦車はベルリン防衛線のジオラマセットでも制作していますが

今回はダメージ表現のあるものになっています

 

バトルダメージと言っても基本的にはテクスチャで描きこまれているだけなので

実際のダメージ表現は製作者のお任せなキット

車体や足回りについてはまずはそのまま組み立て、ハッチ類も取り付けて

シュルツェンの片側に着弾跡の表現があるので

ここから破壊されたイメージで切り離し

シュルツェンのピースを手でクシャクシャと歪めながら斜めに接着してそれらしく

砲塔を作成

砲塔のシュルツェンも右側を分割して外れかけに

ハッチも歪んだ状態で取り付けてボロボロになったイメージにしました

 

 

予備履帯も外れかけ or 外れたものを雑に乗せたような感じで取り付けて

四号戦車ダメージ版の完成です

大分適当ですがダメージモデルも面白い物ですね

被弾したⅣ号戦車の正しい壊れかた…なんて真面目に調べたらどっぷり沼にハマってしまいそうですが

 

ジオラマベースと付属車両2両が出来たのでジオラマセットは次回で完成になります