ポーランド TKS豆戦車(1:144) ペーパークラフト | ladder-23のペーパークラフトとか日記

ladder-23のペーパークラフトとか日記

模型(主にペーパークラフト、カードモデル)の製作日記や普段の出来事の覚え書き

Polish tankettes TKS 1:144

(Maly Panzer Models) 

ポーランド 豆戦車TKS

 

ここ最近では珍しく連続更新…と言っても小さなモデルです

 

ポーランドで生産された豆戦車のTKS

イギリスから輸入したカーデンロイド豆戦車を原型に

ポーランドで量産されたTK3豆戦車の改良型

 

小さく頼りなく見える…というか実際頼りない豆戦車ですが

当時のポーランドでは重要な機甲戦力、特に少数ながら

20㎜機関砲を装備した車両は小さな車体を生かした待ち伏せ戦法で

ドイツのⅣ号戦車や38t戦車を撃破したとも伝わります

 

今回製作のモデルはMaly Panzer Modelsと言う作者名で

Ecardmodelsで過去に販売されていたモデルです

一時のEcardmodelsのサイト停止&リニューアルにより

現在は入手できなくなってしまいました、

今回製作のモデルも過去の購入したpdfデータはなくしてしまっていて

印刷時のデータ持ちだし用のUSBの中に残っていたJpeg画像からの作成
 
TKS以外にはどんなモデルをリリースしていた作者さんかももう知れませんが
なんとも惜しい所です

 

円形のジオラマベースはオンライン対戦戦車ゲームWorld of Tanksの

サイトで公開されていた戦車ペーパークラフト用のジオラマベースを拝借

こちらもWorld of Tanksのサーバー移転に伴うHPリニューアルで

ペーパークラフトの配布ページはなくなってしまいました…残念

 

ここからは製作部分

この型紙の元サイズは1:72で

今回は50%縮小して1:144スケールとしています

基本的には型紙そのままですが足回りだけは

一つの部品に転輪などを配置した書割風に簡略化しています

 

部品点数も少ないので一度に全部切り離して組み立て

こうするとプラモデルのようです

 

足回りは簡略化したので一番厄介なのは複雑な角型をしている

戦闘室の部分でした

武装はいくつかのバリエーションから選択できますが

今回は標準武装の7.92㎜機銃としています

パパっと組み上げて約3時間ほどで完成

小さなモデルなので色合いはもうちょっと明るめで存在感出しても良かったかもしれませんね

豆戦車は史実での活躍はともかく面白いジャンルなのでまたどこかの国のを

作ってみたい所です