Ⅳ号対空戦車オストヴィント・パンターAusf.D対空戦車 (1:144) | ladder-23のペーパークラフトとか日記

ladder-23のペーパークラフトとか日記

模型(主にペーパークラフト、カードモデル)の製作日記や普段の出来事の覚え書き

FlakPanzers(BestPapermodels 1:144)
Flakpanzer IV Ostwind
Flak Panther Ausf.D

Ⅳ号対空戦車オストヴィント

パンター対Ausf.D 対空戦車

 

BestPapermodelsのドイツ軍対空戦車セットより

まずは2両、Ⅳ号対空戦車オストヴィントとパンターAusf.D対空戦車を

作成しました

ドイツ軍の対空車両が5種6両のセットになってるこのモデル

武装列車の対空型は以前別の機会に作っているので

ベース車体が被らない2両をまずは選択しました

 

オストヴィントはⅣ号戦車の車体に37mm機関砲を搭載した対空戦車

前身としてⅣ号戦車車体+37mm機関砲と構成自体は同じですが

急造感の強かった対空戦車メーベルワーゲンの発展型といった位置の車両

スケール違いですが過去に作った1:72メーベルワーゲン

無骨な箱型防循がこれはこれで面白い車両なので

機会があったら1:144縮小でも作ってみたいですね

 

もう一つはパンター対空戦車

正式な車両ではなくパンター戦車の車体に20mm4連装対空機関砲を

そのまま載せた現地改修車、詳細は不明ですが戦中の写真が残っているようです

パンター車体の対空戦車は他にこのセットにも含まれる37mm連装機関砲の

ターレットを搭載したケーリアンが計画されていましたが

ケーリアンもモックアップの砲塔を乗せた形状検討用の車両が1両存在したのみでした

 

戦車とは一風変わった対空戦車セットよりの2両

残りのケーリアンとヴィスペルヴィントも忘れないうちに作っておきたい所ですね