WR360C14 locomotive
Eisenbahn Batterie Gneisenau
(BestPapermodels) 1:144
ドイツ WR360C14 ディーゼル車 + 15㎝列車砲 グナイゼナ
作業にかかれなかったり短かったりで
更新間隔の開きのわりに相変わらず進捗は遅めですが
列車砲3回目
ようやく列車砲本体に着手です
列車砲本体と言ってもやはりまずは台車から
ターレットを搭載する台座とその前後のボギー式の台車から構成されています
射撃時には展開すると思われるアウトリガーは別部品になっていますが
ジャッキ部分は固定なので本体に接着するだけ
15m砲が乗るだけあってこの部分だけでも結構な大きさです
前後の台車をそれぞれ作成
平たい箱型なので内側に厚紙を貼って補強しながら作成します
ボギー式の台車は別部品の可動式
穴をあけて回転軸を取り付けておきます
グルグルと回るように
もっとも展示するときもおそらくまっすぐなレールに乗せるので
あんまり可動を生かす意味もないのですが…
長い
細かい部品を取り付けていきます
車輪の軸受け
殆ど台車の陰になってしまいますが一応
手すりの支柱や連結器など
一連の部品を取り付けて砲台車は完了
残すはいよいよ砲塔部分です
並行して展示用のレールも用意しないといけませんねそろそろ