愛知県名古屋市 東山動植物園
2023年4月16日(日曜日)
土曜日は生憎の雨でしたが
今日は朝から晴天、東山動植物園に散歩に行ってきました
今回は植物園中心に見回る予定なので星が丘門から入園
いい天気です
運動もかねて普段は通らない林道のウォーキングコースを回っていきます
昨日降り続いた雨のおかげで
林の中は瑞々しい雰囲気
良いリフレッシュになります
蝶の名前は判らないけれど黒い蝶
今日は園内各所で見かけました
このルートは昇り降りがあってなかなか良い運動に
シダの芽も瑞々しく
林道を出て水車小屋
武家屋敷と
温室前まで降りてきました
天気も変わることなく晴天
やや風は強めでした
温室の中もぐるっと一周
オオコンニャクは休眠中
温室を出て
植物会館では地域のワークグループによる木工作品が展示されていました
橋を渡ってシャクナゲの森へ
シャクナゲは見ごろを迎えていました
SNSで満開のコメントを見たのも今日来た理由
ポンポンとした花が満開です
植物園の端まで来てここからは動物園
行楽シーズンの晴天日ということもあって
動物園区画は結構な混雑、今日は十分歩いて目当てのシャクナゲも見れたので
動物園はさらっと見回る位にしました
タヌキ
キリン
近くで見ると割と不思議な模様です
マレーグマ
コアラ
と、ぐるっと回ってお昼過ぎ位に帰宅です
今回は端折った動物園の方はまた今度空いてそうな日にじっくり見回りたいですね








































